記事検索

自律型人財育成コーチのブログ

https://jp.bloguru.com/yatake26

フリースペース

2021年12月31日

スレッド
2021年12月31日
こんにちは

今年も、最終日になりました。

どんな1年だったのか振り返ってみましたが、やはり新型コロナ感染症の中で行動も制限され、思うような成果を出すことが難しかった1年だったと感じています。

ただ、悪い事ばかりではありませんでした。
一番の良かった出来事としては、
それは、人と接触する事が容易ではない環境のなかでしたが、素晴らしい仲間に恵まれたことでした。

新しい年は、どのような出来事が待っているのでしょうか?
良い事も、良くない事も受け入れて自然体で過ごす事が出来ればと思っています。

そうでした、なによりだったのは、このブログを1年以上、毎日続けることが出来た事が最大の良い事で、大きな自信を得た事だった事を思い出しました。
#2021年12月31日 #ブログ #新型コロナ感染症 #素晴らしい仲間 #自然体

ワオ!と言っているユーザー

今年最後のBAR訪問

スレッド
今年最後のBAR訪問
こんにちは

今年も、あと1日になりました。

コロナ禍で、本当に思うように行動が制限された1年でしたが、少しばかり感染者も減ってきた事もあり、先日、今年最後のBAR訪問をしてきました。

そこで、飲んだウイスキーが、とても素晴らしいものでした。

それは、スコットランドのハイランドにあるグレンタレット蒸留所のヴィジュアルフレーバー ルーアックモア 8年でした。色は薄めですが、ヘビーピーテッドでスモーキーで圧倒されました。

来年も、素晴らしいモルトに出会いたいと祈っています。
#BAR訪問 #ウイスキー #グレンタレット蒸留所 #ハイランド

ワオ!と言っているユーザー

お気に入りのノートとボールペン

スレッド
お気に入りのノートとボールペン
こんにちは。

今年の初めから使い始めた、ノートとボールペンですが、両方ともに丁度、使い切りました。

ノートはモレスキン、それも書籍「メモの魔力」で紹介されて発売になったものです。

ボールペンは、PILOT製で、1本でボールペン4色(黒・赤・青・緑)とシャープの機能も備わものです。
特に、アクロインキと言うインクが、とてもスムーズに書きやすくて気に入っています。

来年も、引き続き使っていこうと思っています。
#PILOT製 #アクロインキ #ノートとボールペン #ボールペン #メモの魔力 #モレスキン

ワオ!と言っているユーザー

英語の書籍の注文で「Amazon.co.jp」と格闘したお話し

スレッド
今回注文した書籍 今回注文した書籍 過去の書籍です 過去の書籍です
こんにちは

今回、「Malt Whisky Yearbook 2022」という英語版のモルトウイスキーを紹介した本を注文しようとして、Amazonと格闘してしまいました。

この本は、過去にも購入していて、モルトウイスキーの蒸留者やモルトウイスキーが紹介されている書籍なのですが、今回最新刊として2020版がリリースされていたのでAmazonで注文してみようと、いつもの通りカートに入れたまでは良かったのですが、、、、。

次の画面が、配送先の住所入力画面で、いつも使用している自宅の住所が、何となくローマ字に変換されている尾ですが、修正して「確定」を押したのですが、注文する画面に進んでくれません。

Amazonのヘルプデスクに頼ろうかと思いましたが、ググってみたところ、なんと文字数に16文字以内という制限があるらしいのです(画面には、そのような表記はありません)悪戦苦闘の末、住所の文字数を簡略化して、なんとか注文画面に辿り着くことが出来ました。

それしても過去に注文した際には、迷わなかった気がするのですが、、、・


#Amazon #モルトウイスキー #英語の書籍 #配送先の住所

ワオ!と言っているユーザー

好きなコミック

スレッド
好きなコミック
こんにちは

最近は、過去に読んだコミックを読み返しています。
不思議なのですが、最初に読んだ時と、年齢を重ねてから読んだ時の印象とか感じ方が違っているという事です。

それまでに経験した事や、新しい知識などが増えているのですから、当然と言えば、当然だと思います。

などと、理屈をつけながらも懐かしさと、感動を求めて今日も読みふけります。
#好きなコミック #岳 #感動 #知識 #経験

ワオ!と言っているユーザー

ワークライフバランスを実現するための「生産性」について

スレッド
ワークライフバランスを実現する...
こんにちは

働き方改革が叫ばれて数年が経過しますが、新型コロナ感染症が蔓延した事で、
一層、ワークライフバランスという働き方が大切になってきたと感じています。

そもそも、ワークライフバランスを、「残業をゼロにする」「休暇を取りやすくする」という事だと思われてしまいがちです。

しかし、実際は、個人個人の働き方での「生産性」をいかに向上させることではないでしょうか?
そんな、生産性向上のために参考になる書籍があります。
「自分の生産性をあげる働き方」沢渡あまね著 です。2017年に発売された本ですが、
その内容は、現在でも、いや現在だからこそ役立つ内容となっていると思います。

特に、私が共感した言葉が以下のフレーズです。
--------------------------------------------------------------------
個人が仕事の生産性をあげるポイントは2つです
・無駄な行動を無くす
・無駄な時間を無くす
--------------------------------------------------------------------

あらためて、自問自答してみようと思います。
#ワークライフバランス #休暇 #残業 #無駄な時間 #無駄な行動 #生産性

ワオ!と言っているユーザー

仕事帰りのイルミネーション

スレッド
仕事帰りのイルミネーション
こんにちは

昨年は、自粛で殆ど目にすることが出来なかった「イルミネーション」が今年はあちらこちらで、見られるようになりましたね。

東京では、表参道や東京ミッドタウン、丸の内など人気のスポットも復活です。
一方、住まいの近隣でも規模はともかく目立つようになりました。

私も仕事帰りの川べりのイルミネーションを久しぶりに見ることが出来ました。
やはり、この時期に装飾を見ると、年の終わりを意識しますし、癒されますよね。

こんな光景が失われない安心・安全な世の中が毎年当たり前のように訪れて欲しいMのですね。
#イルミネーション #丸の内 #安心安全な世の中 #東京ミッドタウ #表参道

ワオ!と言っているユーザー

どこかに、サンタクロースはいないものですかね~

スレッド
どこかに、サンタクロースはいな... どこかに、サンタクロースはいな... どこかに、サンタクロースはいな...
こんにちは。

今日は、クリスマスイブです。
いくつになっても、クリスマスプレゼントを貰えたら、どのように些細なものだとしても
とても嬉しくて気分があがります。

ただ、サンタクロースを夢見る年齢でもなく、せめて自分へのご褒美として欲しいものを考えてみました。

物欲が半端ないので、際限がないのですが、そのなかでもベスト3を上げると

1.Androidスマートフォン
 現在の機種も2年経過しバッテリーの減りが早くて替え時だと

2.モバイル用PC
 現在使用中の初代SurfaceGoですが、画面の小ささが目の負担が大きくなってきました。

3.骨伝導イヤホン
 イヤホンは、AirPodなどいくつか持っていますが、耳穴を塞がない事電動イヤホンは
 とても物欲を刺激します。

などなど、書き出せばキリがありません。
どこかに、サンタクロースはいないものですかね~

しかし、とても、大きな靴下が必要です。
#Androidスマートフォン #ご褒美 #クリスマスイブ #サンタクロース #モバイル用PC #骨伝導イヤホン

ワオ!と言っているユーザー

Amazon Music with AppleWatch

スレッド
Amazon Music with AppleWatch
こんにちは。

コロナが少し落ち着いてきたこともあり、仕事場へ行くの為の通勤手段を電車移動に変更をしてみています。

約40分ほどの電車移動中ですが、現役の頃は殆ど睡眠に充てていましたが、最近では出来るだけ「耳読」で本を聴くことにしています。
ただ、そればかりだと飽きますし、たまにはAmazon Musicで音楽を聴き始めました。

聴き方ですが、私の場合は、iPhoneにAirPod ProをBluetoothで接続したいるのですが、最近AppleWatchの画面に、ときおり、Amazon Musicの画面が現れてcodeの入力を求められます。

調べてみると、AppleWatchがセルラーモデルであれば、iPhoneを持ち歩かなくても、AppleWatchに直接Bluetoothイヤホンを接続して曲などを聴くことが出来るようになったことがわかりました。
残念ながら、私のAppleWatchはGPSモデルなので、試す事は出来ませんでしたが、
様々なデバイスが連携して、どんどん便利になっていく事に驚かされます。
#AirPodPro #AmazonMusic #AppleWatc #Bluetooth #iPhone #セルラーモデル

ワオ!と言っているユーザー

ワクチンパスポート

スレッド
11月20日に発表された「新型... 11月20日に発表された「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」 ワクパス ワクパス TOKYOワクション TOKYOワクション
こんにちは。

20日に政府公認のワクチン接種証明書アプリがリリースされました。
早速、登録してみようと思い、iPhone用の「Apple Store」を検索してみました。

あれ?なぜかTVでチラッと見たアイコンとは違う気が。。
と思いつつも、インストールして作業を開始したのですが、やはり最初の画面で
マイナンバーを読み取る作業がありません。と思いつつも、接種完了した時に発行された紙の証明書を撮影して完了。。。

なんだか違うと思い、再度検索するとやはりデジタル庁が発行したアプリは別物でした。
という事で、こちらでも登録作業開始、最初にマイナンバーカードを読み取りあっという間に登録完了。海外向けも必要であればパスポートを読み取ればこちらも完了しました。

あとから色々調べてみたら、各自治体ごとに多くのワクチン証明書アプリが存在していました。
マイナンバーカードを持っていない人にとっては、便利かも知れませんね。
#TOKYOワクション #デジタル庁 #マイナンバーカード #ワクチンパスポート #ワクパス #接種証明書アプリ

ワオ!と言っているユーザー

古いネットワーク対応HDD(NAS)の復活

スレッド
古いネットワーク対応HDD(N...
こんにちは

ご存知だと思いますが、この10月のWindows11が正式にリリースされましたね。
過去の経験上から、すぐに飛びつかず不具合情報を収集しつつ様子を見ていたのですが、
使用中のWindows10の通知が頻繁にアップデートを推奨してくるので、そろそろ良いかなと思い、クリック。

約2時間で、自動的にWindows11 が起動しました。
メニューの場所や画面構成も全く異なり、タスクバーのアイコンも中央に寄ってMacのようです。

その際に、10年ほど前に購入したBUFFLOのネットワーク対応HDDにアクセスできない事が判明し悪戦苦闘。

最終的に、判明したのは、
マイクロソフトはSMB 1.0(SMB1):(Server Message Block)での接続をWindows10の頃からセキュリティが強化されてネットワークドライブとして認識できなくなっていたようでした。

そこで、コントロールパネル画面で「SMBv1を有効化」する事で無事にネットワークドライブとして復活できました。

それにしても、WIndows機能の進化で、戸惑うばかりです。
#NAS #Windows11 #ネットワーク対応HDD

ワオ!と言っているユーザー

なぜ最近の自動車教習所は外車が多くなってきたのでしょう

スレッド
なぜ最近の自動車教習所は外車が...
こんにちは。

先日、電車に乗っていて何気なく広告を見ていたのですが、自動車教習所の広告に、
「アウディを採用」という言葉が妙に気になってしまいました。

そー言えば、数年も前から教習所の車が外車を採用し始めている事は知ってはいましたが
あまり気にも留めていませんでした。

確かに、最近の若者は車離れが進み、免許証を取得しない人も多くなったと聞いています。
そいうった、車離れを防ぐ意味でも、あこがれ?の外車を運転できるというのは魅力になるのでしょうか?

そもそも教習車の定義を調べると
「技能試験で使用できる試験車は、道路交通法施行規則第24条第6項にて定められており、乗車定員5名以上、全長4400mm以上、全幅1690mm以上、前輪軸と後輪軸の間の長さであるホイールベース2500mm以上、左右のタイヤ中心点の幅であるトレッド1300mm以上の車両」とあります。

よって、この基準を満たせば、国産に限らず使用する事が可能なようでした。

それにしても、導入された外車は、右ハンドルなのでしょうか?
また、次の疑問がわいてきました(笑)
#免許証 #国産 #自動車教習所 #車離れ

ワオ!と言っているユーザー

「ビジネスの未来」をオーディオブックで聞いてみました

スレッド
「ビジネスの未来」をオーディオ...
こんにちは。

ここ最近は、読みたい本が多すぎてリアルで購入するだけでなく、Kindleで電子書籍を購入する事も多いのですが、どちらも、目で読むという行為は同じです。

そこで、以前から気になっていたオーディオブックで移動中に耳読しようと思い、色々な会社がサービスを提供していますが、代表的なAudibleとaudiobook.jpのどちらかを選択してみる事にしました。

早速検索してみると、両サービスを詳細に比較した記事が、多く出てきます。
料金や、機能など、本当に微妙でして選択が難しいです。

ただ、私は、今回感じたのは、読み手(ナレーター)が重要だと思いました。
それは、今回聞いてみようと思った本によると思いますが、
「ビジネスの未来」著者:山口周をaudiobook.jpで購入し聞いていたのですが、
全体的に、すごく暗い雰囲気なんです。そもそも、内容自体が明るい内容ではないので仕方ないとは言え、聞いていて何となく気分がダウン気味になってしまいました。

ふと思い立ち、Audibleの方はと検索したら、Amzonでは試し聞きが出来、早速聞いてみると、全く印象が違いました。聞いていて頭に入ってくるんですね。

という事で、オーディオブックの選択には、ナレーターが重要だと思った次第です。

※付け加えますが、同書は素晴らしい本であることは間違いないと思います。
#Audible #Kindle #audiobook #オーディオブック #ナレーター #ビジネスの未来 #山口周

ワオ!と言っているユーザー

ウイスキーコンプリート

スレッド
ウイスキーコンプリート
こんにちは

行きつけのBARに久しぶりに訪問してきました。

コロナ禍で迎えた5周年記念という事で、普段はなかなか抜栓しないレアモルトが目の前に6本が並び壮観です。
写真の左から、以下の銘柄です。
・BOWMORE 1997  21years
・CAOLILA 1993   21years
・LAGAVULIN 1991 12years
・DALLUAINE 1992 25years
・EDRADOUR 2009 12years
・LITTLEMILL 1989  24years

中でも、BOWMORE のバランスの良さは秀逸でしたし
CAOLILAはアイラ島らしく潮っぽさを感じさせる味わいです。
その他にも、LITTLEMILL はローランドのマイナー蒸留所ではありますが、
超絶美味しかったです。

やはり、良いバーと良いお酒と素晴らしいバーテンダーさんとの出会いは心が躍ります。
#BOWMORE #CAOLILA #DALLUAINE #EDRADOUR #LAGAVULIN #LITTLEMILL #アイラ島 #ローランド #行きつけのBAR

ワオ!と言っているユーザー

そろそろ確定申告が気になり始めます

スレッド
そろそろ確定申告が気になり始め...
こんにちは。

世は12月、個人事業主にとっては少々頭を悩ませる時期が到来します。
ズバリ「確定申告」ですね。

2年前に個人事業主として独立した時は、関連の本を何冊も読んだのを思い出します。
その中でも、やはり、一番気になったのは税金、つまり節税でした。

その中でも、漫画が多く、しかし税金の仕組みや、節税の具体的方法が書かれていて
ずいぶんと勉強になりました。

とはいうものの、そろそろ1年の収支を纏めなくては。。。
#個人事業主 #確定申告 #節税

ワオ!と言っているユーザー

私の本棚(10)「生き方」

スレッド
私の本棚(10)「生き方」
こんにちは

本日は、勝間和代氏の最新刊「勝間式 生き方の知見」という本です。

勝間さんと言えば、独特の生き方をされているので有名ですよね。
しかいファンも多く、参考になる事も多々あると感じています。

そんな勝間さんは、冒頭で「五十二年の人生でトライアンドエラーを繰り返して得た知見をまとめた本」と述べています。

目次の概略を紹介しますと
1.新しい可能性に投資しよう
2.自分も相手も気持ちよく
3.メンタルブロックを外そう
4.短時間労働で成果は出せる
5.収入に上限はない
6.体力はお金より仕事より大事
7.完璧を目指さない

となっています。
これからのアフターコロナの時代には、役に立つのではないでしょうか?

#き方 #アフターコロナ #トライアンドエラー #勝間式生き方の知見

ワオ!と言っているユーザー

ウイスキーテイスティンググラス

スレッド
ウイスキーテイスティンググラス
こんにちは

ウイスキーの飲み方には、いろいろありますね。
最近の流行りは、ハイボールでしょうか?
他にはロックスタイル、いわゆる水割り、さらに、氷に加えウイスキーと同量の水を注ぐハーフロックスタイル、そして、常温のウイスキーと水を1対1の割合で混ぜ合わせて飲む方法としてトワイスアップという飲みかもあります。
などなど、いろいろと楽しみ方がありますが、
やはりシングルモルトは、原酒のまま味わいたいと思っています。

そこで、使うのが「テイスティンググラス」があります。
グラスの上部が少し細くなっていて、よりウイスキーの香りを楽しめます。
口に少量を含みながら、色や香りを見ながらの時間は、とても素晴らしい時間です。
#ウイスキー #シングルモルト #テイスティンググラス #トワイスアップ #ハイボール #ハーフロック #ロックスタイル

ワオ!と言っているユーザー

さまざまなマウス

スレッド
さまざまなマウス
こんにちは

PCを操作する時に、殆どの人が使っていると思うのが「マウス」ですね。
ノート型の場合は、マウス派ではなく、トラックパッド派の方も多いと思いますが、
やはり少々細かい作業をする場合には、便利なアイテムです。

ただ、PCを買い替えたりした場合には、必然的にマウスが増えてしまいます。
最近のマウスは、コンパクトでも使いやすいものが増えた気がします。

ちなみに、写真のマウスは
左から、無線接続用、ブルートゥース接続用、SufaceGo用のマウス、そしてご存知Mac用です。
それぞれに一長一短がありますが、性能的には満足しています。
#Mac #SufaceGo #Windows #さまざまなマウス #トラックパッド #ブルートゥース

ワオ!と言っているユーザー

ウイスキー千夜一夜(アイリッシュ・ジャパニーズ・その他編①)

スレッド
ウイスキー千夜一夜(アイリッシ...
こんにちは

以前、ウイスキー文化研究所代表のウイスキー千夜一夜を紹介させていただきましたが
このほど、第二弾として「アイリッシュ・ジャパニーズ・その他編①」が発売されました。

ウイスキーと言えば、スコットランドが思い浮かびますが、
アイルランドも世界の5大ウイスキー(スコットランド・アイルランド・アメリカ・カナダ・日本の5ヶ国)の一つですし、今回は、特にアイルランドと日本のウイスキーにまつわる内容になっています。

アイリッシュウイスキーは、スコッチに比べると、まろやかでフルーティなものが多いのも特徴です。

それにしても、いつになったら、訪問できるのでしょうね~
#5大ウイスキー #アイリッシュ #ウイスキー千夜一夜 #ジャパニーズ

ワオ!と言っているユーザー

「データを用いて教育を経済学的に分析する」

スレッド
「データを用いて教育を経済学的...
こんにちは

5年ほど前に購入していて、未読だった「学力」をデータから分析した興味深い本を読んでみました。
タイトル「学力の経済学:中室牧子著」です。

本の表紙には、面白い言葉が並んでいます。

・ゲームは子供に悪影響?
・教育にはいつ投資すべき?
・ご褒美で釣るのっていけない?
これらの、「思い込み」に科学的根拠が決着をつけてくれます。

幾つかご紹介すると
「期末試験の1週間前と、論文の締切直前になると、学生の親戚の訃報が相次ぐ」
「テレビやゲームをやめさせても学習時間は増えない」
などがデータに基づいて説明されています。

また興味深いのは
「非認知能力」が、学歴や年収、雇用に長期的に大きな影響を与える点です。
なかでも、「しつけを受けた人は年収が高い」という例も統計的に紹介されています。

以上、私たち大人が思い込んでいる「教育方針」には、実は思い込みが多いことがわかって面白いと思います。
#しつけ #中室牧子 #学力の経済学 #学歴 #教育を経済学的に分析する #非認知能力

ワオ!と言っているユーザー

部下から認められるリーダーとは(まとめ)

スレッド
部下から認められるリーダーとは...
こんにちは

昨日の続きです。
今日まで「部下から認められるリーダーとは」について書いてきましたが、
私は、このような実体験があった事もあり
「リーダーは部下(メンバー)が決めるもの」だと強く感じるようになりました。
肩肘を張らずに、素直で真摯にメンバーの言葉に耳を傾け、そして前に進んでいくことで
メンバーは、必ず、リーダーであるあなたを認めてくれるのだと思っています。

最後に強調したいのは、「メンバーの言葉に耳を傾ける」を是非実践して欲しいと思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
#メンバー #メンバーの言葉に耳を傾ける #部下から認められるリーダー

ワオ!と言っているユーザー

部下から認められるリーダーとは(4)

スレッド
部下から認められるリーダーとは...
こんにちは

昨日の続きです。

昨日は、部下として、リーダーに期待する事を考えてみました。

では、部下から認められるリーダーは、どのような行動をすべきなのでしょうか?
それは、「チームメンバーとの信頼関係を作ること」だと私は思います。

ここで、一昨日に書いた「遠巻きにする部下たち」との、後日談ですが
まずは、よくやる手ですが、私の歓迎会という名目で飲み会を開きました。
そこで、実施したことは何かというと、私が来るまでに会社に抱いている不満を
徹底的に聞き出すことでした。
管理職への不満、他のチームへの不満、得意先への不満、などなど枚挙にいとまがありません。
次に、その不満一つ一つに、自分なりの考えを述べていったのです。
もちろん、状況のすべてを把握できていませんので、ピント外れな意見を述べてしまうかもしれませんが、自分の考えを、なぜそう思うのかも含めて丁寧に説明していきました。

そして、お酒も進み、メンバーの気持ちもほぐれてきたかなと思った瞬間に、
メンバーの一人が発した言葉が「山田さんて、意外にまともですね」と。
ここだけ聞けば生意気な部下だと感じますが、私は、この言葉で、一体感を感じましたし、信頼され始めたと実感できたのです。

いかがでしょうか?
(明日に続きます)
#リーダーに期待する事 #一体感 #信頼関係 #遠巻きにする部下たち

ワオ!と言っているユーザー

部下から認められるリーダーとは(3)

スレッド
部下から認められるリーダーとは...
こんにちは

昨日は、私の拙い経験談を書かせていただきましたが、遠巻きにする部下たちとの関係は、どうなったのでしょうか?

その前に、話は少々飛びますが、まずはマネージャーの役割から見ていきましょう。
会社から任命されたマネージャーの行動としては、会社から示された目標を達成するために、市場調査や戦略を立案し、それに従って行動をしていくことになるでしょう。
しかし、個人として実績を上げるには、やはり限界があり、チームとして一体感を持って目標に取り組むことが大変重要になってきます。
では、こういった一体感をもってチームとして取り組むためには、どうすればよいのでしょうか?

ここで、逆に考えてみましょう。
皆さんが部下として、リーダーに期待する事は、どのような事があるのでしょうか?
例を挙げれば
・設定された目標の妥当性についての納得のいく説明
・その目標に向かってスムーズに仕事が進められる環境の整備
・メンバーと真剣に向き合い、不満や不平を感じていないかを確認する
・メンバー一人ひとりの特性を見極めて、それぞれの強みを活かす
などが思いつきます。

(明日に続きます)

#マネージャーの役割 #リーダーに期待する事 #真剣に向き合う真剣に向き合う

ワオ!と言っているユーザー

部下から認められるリーダーとは(2)

スレッド
部下から認められるリーダーとは...
こんにちは

昨日の続きですが、リーダーになってから、どうやって部下(メンバー)から認められていくのでしょうか?

本日は、「遠巻きにする部下たち」のお話です。

私の経験で恐縮ですが、30台前半で会社からチームリーダーを拝命し過ごしていましたが、程なくして、そのままチームリーダーとして新天地に転勤を命ぜられました。
地方から大都市に転勤した私は、緊張しながらも、まずは自分のチームメンバーに会いたいと思いながら会社で待機していたのですが、3人の部下は一向に顔を見せないのです。
その後、3人の部下たちが現れ、なぜか遠巻きに私の事を観察している視線を感じていた矢先、ボソボソと小声で、「あの人が、今度転勤してきたリーダーのようだ」という声も聞こえてくるではありませんか。
私は、正直なところ、「なんだ、この部下たちは!失礼なメンバーたちだな」と思わざるを得ませんでした。

(明日に続きます)
#チームリーダー #メンバー #遠巻きにする部下たち

ワオ!と言っているユーザー

部下から認められるリーダーとは(1)

スレッド
部下から認められるリーダーとは...
こんにちは

本日から、「部下から認められるリーダー」について書いてみたいと思います。

誰しも、入社して経験を積んで実績を上げていくと、役職としての「マネージャー」に
任命されますが、マネージャーの役割はメンバーがそれぞれの力を発揮できるよう、管理や評価、育成を行う事が主な業務となります。一方、実際の業務において、より実務的な役割を担うことになるリーダーという役割があり、特にチームをけん引するチームリーダーが、部下から認められるためにはどうすれば良いのでしょうか?

今回は、そんな部下から認められるリーダーとは、どのような事なのかをお伝えできればと思います。

(明日に続きます)
#マネージャー #部下から認められるリーダー

ワオ!と言っているユーザー

行動の動線を意識して過ごす

スレッド
行動の動線を意識して過ごす
こんにちは

普段から、何か行動する時に、いかに効率よく動けるかを意識しています。

例えば、朝起きてから仕事に出かけるまでに、何をすればスムーズに気持ちよく過ごせるかという事です。

その間には、シャワーを浴びたり、朝食を食べたり、仕事用の忘れ物をしない、などなど、いくつもの分岐点がありますが、出来る限り「一筆書き」を意識する事で、手戻りがなく、時間的にも随分と余裕を持って過ごす事が出来ると思っています。

会社に着いてからも、最初に何から始めるか、メールを読んで返信するのか、いきなり打ち合わせを始めるのかを考えながら行動する事で、充実した一日を過ごせるのではないでしょうか?
#一筆書き #仕事 #効率化 #行動の動線

ワオ!と言っているユーザー

Amazonで第1類医薬品を買ってみました

スレッド
くすりと健康の情報局(第一三共... くすりと健康の情報局(第一三共ヘルスケア) から引用
こんにちは。

先日、Amazonで第1類医薬品を販売していたのでチャレンジしてみました。

対象商品は、「ロキソニンSプレミアム 12錠 」を選択し、カートに入れてレジに進むと、
「ご使用者状態チェック」という質問項目が並んでいて、回答するのですが、最終的には薬剤師から電話で直接会話する事を求められます。

とまあ、ここまでは良かったのですが、その後、Amazonから、以下のメールが届きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
ご注文いただきました第1類医薬品に関しまして、薬剤師より直接ご使用者様の状態確認が必要と判断いたしました。
第1類医薬品 に関するお問い合わせの場合は、お客様の状況、および症状に合わせて詳細な情報をお伺いさせていただき、薬剤師より適切な案内をさせていただく観点から、電話対応のみ承っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リンクが添付されていて、クリックすると担当の薬剤師さんから電話で会話するための
電話番号を登録する事を求められます。
「今すぐ、電話を」を選択すると、30分待ちという表示が出るのですが、ここからが大変でした。

確かに30分~40分後にAmazonから電話があるのですが、そこから実際に担当の薬剤師さんと繋がるまでに、1時間は待つことになりました。
クラッシックが流れて、何度も「電話が込み合っていて・・このままお待ちください」といメッセージです。

最初は、しびれを切らし断念、再度次の日にチャレンジて、また諦めかけたところ、急に繋がります、そこでいくつか質問に回答して、無事に購入許可がでます。

ということで、ドラッグストアで対面で購入した方が、よほど効率的だと感じました。
ちなみに、私自身も薬剤師資格を持っていますが、このような聴取で本当に良いのだろうかと考えさせられる場面でした。
#Amazon #ドラッグストア #ロキソニンSプレミアム #第1類医薬品 #薬剤師

ワオ!と言っているユーザー

頭の筋肉を鍛える本

スレッド
頭の筋肉を鍛える本 頭の筋肉を鍛える本
こんにちは。

2008年に発売された、勝間和代の書籍です。
「ビジネス頭を創る100の難問」というタイトルの、いわゆるビジネス問題集です。

全部で100問を7つのパートに分けて出題されています。
LESSON1:日常生活の中の難問とラテラルシンキング問題
LESSON2:数学のいらないロジカルシンキング問題
LESSON3:数学を使うロジカルシンキング問題
LESSON4:確率のパズル
LESSON5:フェルミ推定問題
LESSON6:ビジネスケース問題
LESSON7:実行パズル

解答に辿り着くのは、なかなか困難を極めますが、問題を読んで考え、何らかの答えを導くことで、確かに頭の筋肉が鍛えられる気がします。
#100の難問 #ビジネス頭 #勝間和代 #頭の筋肉

ワオ!と言っているユーザー

便利なアイテムが増えました

スレッド
便利なアイテムが増えました
こんにちは。

デジタル機器のデータ保存は、SDカードとMicro SDカードが主流になった感じがあります。

デジカメの保存用では、SDカードが使われていますし、スマホなどの外部記憶にはMicro SDが使われます。
それらのの記憶媒体に保存されたデータを、PCに移行するには、カードリーダーが必要になりますが、先日購入したアイテムは、USB3.0とUSBCの両方が装備されているのです。

特に最近のWIndowsPCも、特にMACなどはUSBCが多いので、このアイテムは非常に便利です。
#MicroSD #SDカード #USB3 #USBC #カードリーダー #データ保存

ワオ!と言っているユーザー

「神の雫」シリーズ全70巻

スレッド
「神の雫」シリーズ全70巻
こんにちは

先日、"ワインは楽しい”という本を紹介させてもらいましたが、
ワインを扱ったものとしては「神の雫」というコミックも大変面白いと思っています。

タイトルは、神の雫として44巻、マリアージュとして26巻で全部で70巻にも及びます。
いまや手に入らないような、歴史的に有名なワインから、日本のワインまで幅広く登場していて、読んでいると本当に飲んでみたくなるから不思議なのです。

最終巻の結末は、意外でもありますが、十分に楽しめる作品だと思います。
#コミック #マリアージュ #ワイン #神の雫

ワオ!と言っているユーザー

Bluetooth接続キーボードを使ってみました

スレッド
Bluetooth接続キーボー... Bluetooth接続キーボー...
こんにちは。

2年ほど前にSuface Go購入しモバイルとして使っています。
ただ、画面が10インチと少々狭いのと、目線がどうしても低くなってしまうので首が疲れます。
NotePC用の、PCスタンドは、SurfaceGOでは、キーボードがカバーと兼用で本体を支える事が不可能です。

そこで、Bluetooth接続キーボードを使って、Suface Goをタブレットのように使う事を思いつき、早速、Ewinというメーカのキーボードを買ってみました。
マルチペアリングで、PCだけでなく、iPhone、iPad、タブレット端末にも対応していて
結構、使いやすい買い物でした。

これで、首の疲れも解消できそうです。
#Bluetooth接続キーボード #Ewin #SurfaceGO #マルチペアリング

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり