記事検索

たいぞーのブログ

https://jp.bloguru.com/tigertaizo

フリースペース

プロコーチに囲まれて

スレッド
プロコーチに囲まれて
いよいよ、私のGCS認定試験が12/11(土)に決定しました。

昨夜は、その景気付けというわけで、GCS日本橋校の懇親会にはじめて参加しました。

個人的には「予祝」が目的です。

合格された方からパワーをいただくといいますか・・・。

参加しての感想は、「グルグルセッション」を通して、「ああ!思ったこと、感じたことは素直に聞いていいんだ!」という気付きでした。

まさに「プロコーチ」に囲まれて、安心・安全な環境だったからこそ、自分も普段できない質問も浮かんできましたし(下記の2つの質問が出てくるとは、自分でもビックリです)。

* 1年後、事業がうまくいって本を出版されるとしたら、その本のタイトルは何でしょうか?
* 来年1年の活動したのち、12月に清水寺で漢字1文字でこれまで大切にしてきたことを書くとしたら?

そして、自分がクライアント役に。

あのカラダがポカポカしてくる感覚。

あの感覚のときに「問い」を考えることで、いい発想が生まれてくるんですね。



日本橋校、心から素敵な場所だったなと実感しました。


次回の懇親会は1月下旬です。

今度は自分が合格して、みんなから祝福されたい!! 

今は、そんな気持ちで一杯です!!

やったるで!!!
#GCS #GCS日本橋校 #プロコーチ

ワオ!と言っているユーザー

『エデュケーション』読書会に参加しました

スレッド
『エデュケーション』読書会に参...
前回、『エデュケーション』の本を読んでいる話を書きました。



昨日、ようやく読み終えることができました!

約500ページ。約2週間の旅でした。

なぜ、急ピッチに読んでいたかといいますと、11/28の夜にサロン仲間の友人が「読書会」を主催していてくれたからだったのです。


この読書会がなければ、完走できなかったでしょう。

私は普段、ビジネス書やハウツー本を好んで読んでおり、あまりノンフィクションの自伝系は読んできませんでした(しかも、分厚いものは回避しがち)。

あたらめて読んでみて、自分はつくづく「無知」であることを実感しましたね。

アメリカの宗教観だったり、黒人問題だったり、双極性障害だったり、その背景がわからなくて、読むのに苦労しました(途中、調べながら読みました)。

読書会では、読んでみて自分が感じたモヤモヤ感をお伝えできたし、他の参加者の方の視点を聞かせてもらったりと、非常に有意義な時間でした。

「家族とは?」「教育とは?」というテーマを最後にみんなで話ができたのも良かった!


親の愛はうっとうしいもの。この読書会を通して、息子たちとの接し方をどうしたらいいのかを考える最高の機会でした。

引き続き、読書のジャンルの幅を広げて、たくさんの「知」を吸収していきたいと思いました。

読書って、本当にいいものですね!!!

#読書 #読書会

ワオ!と言っているユーザー

インフルエンザ予防接種

スレッド
インフルエンザ予防接種
昨日の午前中は、野球の練習をお休みして、「インフルエンザ予防接種」に行ってきました。

病院は大混雑。

約1時間、読書の時間を楽しむことができました。


名前が呼ばれて、ワクチン接種は、1分もかからず終了。




コロナワクチンでも同じ気持ちなのですが、本当に大切なのは「免疫力」を高めること。

「今のままの生活を続けていいよ。でも危険だからワクチン打とうね!」とそんな風に言われている気がします。

日本の医療費は増え続けています。

家族の頼みで、今回もインフルエンザ予防接種をしましたが、本来ならば、栄養のある食事、適度な運動、睡眠を取ることで、免疫力を高めていけば、ワクチンの力なしでも病気を跳ね返すことができるんじゃないかな!?

1人1人が医療費を削減できていければ、国への貢献にもなりそうですし。

コロナが落ち着いてきている今だからこそ、原点に返ることが大切ですね。

引き続き、しっかりと「うがい」「手洗い」をやっていきましょう!!

ワオ!と言っているユーザー

Onのシューズを買いました

スレッド
Onのシューズを買いました

私のシューズ歴は、NB、アシックス、Nikeの3メーカー。

この度、ついに4社目として、「On」デビューとなりました!!!


Onとは、スイスのシューズブランドで、「シューズ界のアップル」と言われています。

Onという名前の意味は、「オンのシューズを履くと自分のスイッチが入る」という想いが込められているそうです。

素敵すぎます!


先週の日曜日、コロナが落ち着いている間に、約2年ぶりに福島県を脱出して、家族で「那須アウトレット」に行ってきたのです。

アウトレットに来るたびに、「On」のショップは毎回のぞいてはいたのですが、購入は今回が初。

ちなみに購入したのは、「Cloudsurfer」。

まさにOnの出発点となったシューズとのこと。

やはり、バンドの本質は、ファーストアルバムに宿るというじゃないですかぁ。企業が伝えたいことは、最初の作品に触れるのがいいという判断です。


靴の裏は、ホースのように空洞になっています。

早速、そのの夜に10km近く走ってみました。

とにかく軽い!!

NBのHanzoの軽さとは、また違った感覚。うまく表現できないのが歯がゆいですが・・・。

とはいえ、NikeのZoomFlyのような前に押し出される感覚はありませんでした。

持久力を付けるための練習用シューズに適している印象でした。

まだ1回のみの使用なので、何度か試して「使いみち」を検討しようと思っています!
#RUN #シューズ

ワオ!と言っているユーザー

Points of You Uplifting Session#12 に参加して

スレッド
Points of You U...
昨夜は、「Points of You Uplifting Session」にはじめて参加しました。

昨日で第12回目だそう。

毎週1回はパンクダムでセルフコーチングを続けてきたのですが、本格的なコーチングゲームは、3年以上やっていませんでした。

そんな中、前回のGCSのワールドツアーで久しぶりに「Points of You」に触れてみて、「やっぱり、いいなぁ~。楽しいなぁ!」となったのでした。

今回のファシリテーターは、深浦智子さん。

タイトルは「過去の自分との決別〜心のデトックスワーク」。


ワークを通じて、自分が手放したものは、「寝床スマホ」「不安」「嫉妬」の3つ。

そして未来の自分として選んだカードは、表紙にあるカード「Love」でした!

何と出来すぎのストーリーじゃありませんか!!!


というわけで、セミナー終わりに、BabyStepということで「詩」を書いてみました。

Points of Youのカードを使って詩を書いてみましたが、これって相性バツグンじゃないですか!!



- Love - (作詞: たいぞー)

硬い何かに覆われている
誰か甲羅を破ってくれよ
見えない何かに包まれている
誰かベールをほどいてくれよ

見えるように あなたの心に届けよう
Love 包み隠さず 表現するね

聞こえるように あなたの耳に届けよう
Love ありったけの 気持ちのままで

#Love #PointsOfYou #作詞

ワオ!と言っているユーザー

オーディオブックを聴きながら本を読む

スレッド
オーディオブックを聴きながら本...

今、『エデュケーション』を読んでいます。



こちらの本も、『LISTEN』同様に500ページの本でして、なかなか読むのに苦戦しておりました。

そこで考えてみたのですが、「オーディオブックを聴きながら、本を読んだらどうなるか?」という問いを立ててみました。

早速、結論です。


結果発表~~!!!

超いい! 最高で最強です!!!




今回はAmazonの「Audible」を使用しました。

音声だけだと、途中別のことを考えてしまいがちで、「あれ?何の話だったっけ?」となってしまうことが多々ありましたが、耳プラス目を使うことで、集中度が300%アップとなりましたね。

目と耳の両方から情報をキャッチするため、理解しやすくなるのでしょう。


注意点としては、音声の速度でしょう。

自分は倍速2.5倍くらいがちょうどいいと感じました。

慣れてこれば、3倍くらいまではいけそうかな!?

3倍速以上で聴けるアプリは、「Audible」の他には、「オーディオブック(旧Febe)」でも大丈夫でした。

他人の朗読してもらいながら、目で本をじっくり読む習慣。

11/28(日)には、この本を読書会があるので、それまでには読破して、自分の感想、意見を言えるようにしておきたいですね。
#Audible #オーディオブック #読書

ワオ!と言っているユーザー

親子野球対決終了!

スレッド
親子野球対決終了!
11/23は、息子たちが所属している「親子野球大会」が行われました!

球場を借りての試合。

考えてみれば、本格的な球場で試合をするのは、自分も息子たちもはじめてかも!

ちょっと興奮してしまいますね。


私は大人チームの2番キャッチャーとして出場。

試合は 4 vs 4 の引き分け(いいゲームでした!)。

個人結果は、2打数1安打1四球2盗塁でした。

前回11/14での試合では、キャッチャーとしての楽しさを感じたことを書きました。



今回は、そういったキャッチャーとしての楽しさはもちろんあったのですが、こうして子どもたちと一緒になってプレーをする機会は、もしかしたらもう無いのかもしれないと考えてしまい、センチな気持ちになってしまいました。。。

・自分自身の能力が下がってくる(ボールが見えなくなる?)
・息子たちの能力が上がってくる
・そもそも一緒に何かを取り組む環境がなくなる

以上の理由から、確実に無くなっていくでしょう。

来年3月の卒団式までの残り4ヶ月。

この貴重な時間を大切に味わいながら、子どもたちと触れ合っていきたいと思います!

#スポ少年 #少年野球 #親子 #野球

ワオ!と言っているユーザー

福島HM計画オンライン飲み会に参加しました

スレッド
福島HM計画オンライン飲み会に...
福島HM計画とは、地元福島のFMラジオで放送されている音楽番組。

HMとは、ヘヴィ・メタル!!

そうなんです。私たいぞーは、17歳からHM/HRをこよなく愛しているんです。
(HRは、ハードロックの略)

その番組の企画で、昨夜22日にオンライン飲み会が行われました!

参加者は約20人。

地元、奥の松酒造の社長さんも参加してくださり、メタルな一夜となりました。

毎週、Radikoで番組を聴いているんですが、ペンネームの方のお顔がわかったので、また来週の放送が楽しみで仕方ありませんね!!!

ただし、チケット購入して、送られてきた日本酒を飲みながらだったので、相当ベロンベロンになってしまいました。。。

参加者の方々も、後半ろれつが回らなくなっていた方もいて、最後の方は確かにカオス状態。

オンライン飲み会とはいえ、自宅なわけですから、お酒はほどほどに飲むのが大切なんですね。

第2回もあるとのことなので、次回は他のリスナーさんとの交流ができるともっと嬉しいです。

企画、パーソナリティーの古賀徹さん、参加された皆様、大変お疲れさまでした!!!
#HM #オンライン飲み会 #ヘヴィメタル #ラジオ

ワオ!と言っているユーザー

学びのチャンスは逃さない!

スレッド
学びのチャンスは逃さない!
土曜日に息子たちから、私のiPadに「大三国志」というゲームアプリを入れて欲しいと懇願されました。

速攻で却下しようと一瞬思ったのですが、ここは「彼らの学びのチャンスでは?」と思ったので、とりあえずアプリを入れることにしました!


1日、時間を決めてプレイしたようですが、やはり歴史の背景がわかっていないので、おそらくそのゲームのアクション部分でしか楽しめていない感じでした。

三国志については、横山光輝三国志で育った口です。
高校生ではじめて読み、さらに10代でもう1回。20代、30代、40代でそれぞれ1回。最低5周は読んだはずです。年代に応じて、感じ方は違いましたね。
おっと、懐かしんでいる場合ではなかったですね!

私の熱血 2分間スピーチで、三国志の魅力を伝えたのですが、「諸葛亮孔明」で反応した程度・・・。


こうなったら、横山三国志 60冊や!と思ったのですが、まずはタイトル写真の本を提供することにしました!

本を読んでハマってもいいし、ハマらなくてもいいんです。

まずは、そのゲームの背景をきちんと知った上で楽しんでほしいし、さらに言えば、学ぶことの楽しみを小学校時代に身につけることができたら、後はエスカレーターに乗った感覚で、新しい学問を吸収できていけるはずです。

もちろん、昨日買ったこの漫画2冊は、当然私も楽しんじゃいますよ!!

三国志、戦国時代、幕末は、ロマンの宝石箱やーーーー!

ワオ!と言っているユーザー

Miles を試してみた

スレッド
Miles を試してみた
今、話題になっているアプリ、Miles。

“移動するだけ”でポイントが貯まるアプリです。

昨日の土曜日、休日だったので、私も試してみました。

手始めに10kmランニング!

徒歩・ランニングでの1マイルは、通常10倍のポイントですが、今は20倍。
7.2マイル × 20 = 144.4マイル(ポイント)をゲットできました。


このポイントで、各種サービスの割引、Amazonポイントとの交換、寄付などができます。

気になる点はバッテリーの消耗です。常時、位置情報を有効する必要がありますので。

1日使ってみましたが、それほど大きな減りは無いように感じました。
ハードウェア側の改善とソフトウェア側の工夫により「1日で1%程度(予想)」ということのようです。


もし試される方がいらっしゃるのであれば、こちらにマイルズ招待コードを貼っておきますので、ご興味がある方はお試しください。

マイルズ招待コード: UFL2DZ


これで、ランニングする楽しみがもう1つ追加されましたね!!

ワオ!と言っているユーザー

100までいきたい!

スレッド
100までいきたい!
今年の8月15日から「わらしべ読書」を始めています。

その日は「終戦記念日」。

自分にとっては、「先延ばし癖との戦い」を終戦させようと決意した日でもありました。

その読書も、今日で100冊目。

朝活に参加して、たくさんのインストラクターや仲間の方々から祝福していただきました! 

最高です!!!


30歳頃に、自分が作詞作曲した「100まで生きたい」という曲があるのですが、まさに本日 100までイケましたw


この読書は、300冊達成すると、インストラクターになれます。

残り200冊かぁ・・・。

100冊までは毎日1冊ずつやってきましたが、101冊目からは1日2冊でやっていこうと思います。

きっとこれまでとは違った気付きがあるはずです!


そしてこのブログ!

10/30に初投稿し、今日で22回目です。

習慣化の分岐点である「3週間」は越えましたよ!

いい感じです。

すでに「意志力」を使うことなく、楽しくブログを書けているので、こちらも「わらしべ読書」とあわせて、継続していきたいと思っています。

OKでございまーーす!!!

#100冊 #100歳 #わらしべ読書

ワオ!と言っているユーザー

フード・マイレージ

スレッド
フード・マイレージ
息子たちの国語のドリルで紹介されていた言葉。

「フード・マイレージ」

正直、はじめて知った言葉でした。

勉強を見ていると、小学校の教材から学ぶことってホントたくさんあるんですよねぇ~。

旬の言葉をINPUTしていくことで、世界の「今」を知ることができます!

これこそが学びの醍醐味ですよね。


さて、通常のマイレージであれば、飛行機での移動距離に応じて、ポイントが加算されていきますが、フード・マイレージは「食料の輸送距離」なので、地産地消すれば、地球にやさしいということになります。

我が家のフード・マイレージはどうなんでしょう?

昨日食べたものはどうだったか。

外国製が多かったか? 地元の食材を食べたのだろうか?


学んで終わりにすることなく、まずは地元の食材を一品でも多く購入するようにしたいと思いました!

まずは小さな行動を起こしていきます。
#ドリル #言葉

ワオ!と言っているユーザー

100kmマラソンへの道

スレッド
100kmマラソンへの道
マラソンの話です。

2年前に「フルマラソン・サブ4」を掲げて、去年オンラインではありますが、3時間59分でフィニッシュできました。

次の目標は、リアルのマラソン大会での「サブ4」。

次走は、来年2/27のいわきサンシャインマラソンなので、そこで目標達成する予定でおります。

問題はその後です。

そんな「もやもや」を感じていたら、妻の親友から、次の記事を教えてもらいました。



なんと、地元でのウルトラマラソンの案内でした!


距離は、100km!!

42.195kmですら、ボロボロの状態なのに・・・。

彼女は100kmを走るらしいのです。

俺はまだ「リアルサブ4」はクリアしていないけど、100kmに挑戦してみようかな?

どうしようかな?

やっぱ、やめようかな?

身の危険もあるよなぁ~。



「人生はチャレンジだ!!!(ジャンボ鶴田)」



そういえばそうだった!

というわけで、挑戦します!

挑戦するプロセスをブログに書いてもいいですしね。

15時間という制限でクリアするためにはどうしたらよいか?

まだ時間はあるので、しっかり戦略を練っていきたいと思います。

これもきっと、必然だったんだろうなぁー。
#ウルトラマラソン #マラソン #磐梯山

ワオ!と言っているユーザー

価値観の違う他人と仲良くなれるか?

スレッド
価値観の違う他人と仲良くなれる...
遅くなりましたが、ついに『プロセスエコノミー』を読みました。
(今月は、kindle unlimited対象本になっていますよ!)



本書の中で、ビール会社のハイネケン動画が紹介されていました。



若い頃、人とは違ったものを選びたい(差別化を図りたい)という理由だけで、ビールは「ハイネケン」、タバコは「John Player Special」を好んでいた記憶を思い出しました。

ちなみに今は、ビールは「アサヒ」「キリン」「サッポロ」「サントリー」「エビス」。

何でもいいかーーーい! というツッコミが聞こえそうですねw

タバコは、結婚する数年前からは1本も吸っていません。
もう14年以上も前の話です。

閑話休題。

この動画のラストシーン、すべての方が同じ行動ではなかったとは思いますが、感動のあまり、目頭が熱くなりました!

いろんな考えがあっていい。

レッテルを貼らず、人と人が関わりあえば、そこには「友情」や「絆」が生まれるかもしれません。


やはりオンライン飲み会ではなく、実際に膝を交えて飲む必要がありそうですね。

よし、次のアクションは、飲み会の企画だぁ~!!

オンラインで出会った人に会いに行くのもいいですね。

さあ、動こう!!!
#Youtube #ハイネケン #プロセスエコノミー #多様性

ワオ!と言っているユーザー

Kindle unlimited の冊数制限が10冊から20冊に!

スレッド
Kindle unlimite...
8月下旬に、下記の記事を読みました。



私も、Kindle unlimitedのサービス(月額980円の電子書籍読み放題。同時ダウンロード10冊まで)が始まってからのユーザーでして、このニュースを見て、思わずガッツポーズをしたのですが、制限は10冊のままでした。。。

しかしです。

時は来ました!!

11/14の夜、10冊利用中の状態で「ひろゆきさん」の書籍を追加したら、「すでに10冊利用中です。どの本と交換しますか?」的な確認画面が表示されなかったのです。

ついに俺にも開放されたんですね!!!

ヤッピー!!!

とはいえ、1冊ずつ読んでいくことが大事ですよね。

乱読したとしても、せいぜい3~4冊が限界でしょう。
20冊同時進行で読書を楽しんでいる方もいるのでしょうか?


なおKindle unlimitedでは、すべての電子書籍が読み放題ではなく、毎月選択可能な本が入れ替えになります。
後で読もうと思っていたら、次月にはunlimited対象外になることもしばしば。

しかし本を選択し、ダウンロードしておけば、次月に対象外になっても、返却するまではその本を読むことができます。

ワクワクしている今のうちに、何冊かピックアップしておくものをいいですね!!
#Amazon #kindle

ワオ!と言っているユーザー

名キャッチャーに俺はなる!

スレッド
名キャッチャーに俺はなる!
軟式少年野球の記念大会が、昨日無事に大成功で終了となりました!

大会では、自分が所属するチームは初戦で負けてしまいましたが、

昨日は東京から来てくれたチームとの交流戦。

白熱した試合となり、10 vs 10 の引き分け。


閉会式の後、午後からは親子野球対決となり、自分は途中からキャッチャーとして出場。

写真でのキャッチャーが私。バッターが息子です・・・。

コーチングを学びはじめ、最初に宣言した言葉。

それが「名キャッチャーに俺はなる!」でした。


これまでの私は、いかに自分がうまいことを言ってやろう、アドバイスしてあげようと躍起になっていました。

実際にキャッチャーというポジションをやってみて、すべてのボールは補給しなければいけなくて、どんなボールでも後ろに逸らしてはいけないという緊張感がありました。

さらに、グラウンド全体を俯瞰したり、ムードを高めたりと、コーチングに欠かせないスキルが、野球のキャッチャーというポジションにもあることを学びました。

そうなんです、キャッチャーの後ろにいる審判になってジャッジすることではなく(時には必要ですよ!)、キャッチャーとして相手(ピッチャー)を励ましたり、支えになる必要があるんですね。

この物語は、まだまだ始まったばかり。
まずは、名キャッチャーを目指していこうと思います!

#キャッチャー #コーチング #野球

ワオ!と言っているユーザー

スポーツ少年団・野球大会

スレッド
スポーツ少年団・野球大会
昨日は、息子たちが所属するチームの野球記念大会が開催されました。

写真にある通り、もう最高の天気でしたね!


チームは、タイブレークまでもつれながら、残念ながら惜敗。。。

試合後、メンバーの5、6人は悔し涙を流していて、
私も熱いものが込み上げてきました。

「涙の数だけ強くなれるよ アスファルトに咲く花のように(岡本真夜)」


青春ってステキですね!

今日も引き続き、大会があります。
参加されるチームの方々に対し、いちキャストとして
昨日同様に最幸のおもてなしでお迎えしたいと思っています!!

ワオ!と言っているユーザー

PCの壁紙で自然を味わう

スレッド
PCの壁紙で自然を味わう
職場のノートPCのデスクトップ背景を変えようと思い立ちました。

ずっと「緑を大切に!」という思いから、自然あふれる森の写真を使ってきましたが、何だか飽きてきたんですよね・・・。

思い立ったら吉日!

ということで、今朝、早く出勤したので、壁紙を変えてみました!!!

上の画像が新しいもの。

Microsoftの公式サイトから、ダウンロードしました。

変更してすぐに、速攻で幸福感が上がってきましたよー!!!

写真の左上の「陽の光」が実にいいじゃありませんか!

セロトニンがどんどん分泌されていくのを感じます。


まさに、小さなワクワク感を大切にしていこうと思った瞬間でしたね。


ちょっとした行動で、気分が上がる!

これを月次習慣にして、毎月行っていくのもいいかもしれません。

ワオ!と言っているユーザー

会議で発言する回数を減らそう!

スレッド
会議で発言する回数を減らそう!
若い時は、よく言われたものです。

「会議に参加するなら、必ず1回以上は発言しよう!」

なので、必ず発言したり、質問したりを続けてきました。


しかし今はどうなんでしょうか?

ベテランになってくると逆が大事かなと、思うようになってきました。

極力、言わなくてもいいことは言わないこと。
若いメンバーの意思を尊重して上げること。

ここではそのコツについて書きたいと思います。

その方法は、会議に参加する前に「発言できる回数」を制限してしまうというもの。

会議の内容に合わせて、回数を事前に決めてしまうのです。

発言回数を、スーパーマリオやシューティングゲーム(自分の場合はゼビウスやスターソルジャーをイメージ!)の「命」や「機体」の数と考えることにしましょう!

貴重な「1回」をどのタイミングで出すか?

まさにその発言で、会議全体に「命」を吹き込めるかどうかが最重要。

メンバーの意思を尊重して、会議の目的が実現できるのならば、自分の発言がゼロでもまったく問題ないはずです。

もちろん、参加メンバーの意見を称賛する言葉や勇気付けする発言はノーカウントでいいと思います。


さあ、今日の会議では、発言回数を何回にしようかな?

そう考えるだけでワクワクしてしまいますね。


もちろん、会議の途中で「ワンナップ」することは無いですよw

ワオ!と言っているユーザー

GEORGIA 猿田彦珈琲を飲んで

スレッド
GEORGIA 猿田彦珈琲を飲...
今年はTVを観る時間が激減しました。そんな中ではありますが、テレビ東京系列の3つの番組だけは欠かさず観ているんですね。

「日経ニュースプラス9」
「カンブリア宮殿」
「ガイアの夜明け」

の3番組です。

ここ福島では、テレ東系列のチャンネルは存在していないため、「テレ東BIZ」というサブスクに入っていて、こちらで観ています(月額550円)。




先週「カンブリア宮殿」は、「猿田彦珈琲」の特集でした。



まったく知らない名前でした。

番組を観ていると、どうやら「コカ・コーラ」の「GEORGIA」とコラボしていることを知りました。

正直、GEORGIAの味は好きではなく、敬遠してきたので、その存在に気づかなかったのかもしれません。

早速、買って飲んでみました。


さあ、感想です・・・



おいしい!


ごめんなさい、語彙力がないもんですから(TT)



通ぶって言えば、コクがある味です。

これまでの「GEORGIA」の味を、あまり感じることは無かった感じです。

きっと、番組を観た後だけに、バイアスがかかっていると思いますが、買いたいアイテムが1つ増えたことは嬉しいですね!

以上、GEORGIA 猿田彦珈琲の紹介でした。

OKでございまーーーす!

ワオ!と言っているユーザー

『LISTEN』

スレッド
『LISTEN』
10月中旬頃に、Lifehackのサイトで下記のイベントがあることを知りました。



「COTEN RADIO」でエールの篠田さんがゲストに出てから、彼女のファンになっていたので、速攻でイベントに申し込みしたのでした。


そのためには、この『LISTEN』を完読する必要がある!



ということで、11月頭から読み始め、昨日の昼休みに読み終えることができました。オッケー、オッケー!!

約500ページの分厚い本を、久しぶりに読み切ることができました。

まさに名著です。現時点で5万部近く売れているようです。

それだけ「聞く」ことの大切さが求められているのでしょう。


対談の中で、篠田さんは最後に「聞くことは、知ること」とおっしゃっていて、まさに傾聴は、相手への好奇心が最重要と捉えました。

「聞くこと」を「聴くこと」にすることは毎日できます。

職場で、家庭で、居酒屋でw

まずは「聞く、聴く」を意識することからはじめていこうと思います!

ワオ!と言っているユーザー

コスプレ売り場、初体験!

スレッド
コスプレ売り場、初体験!
先日の休日、息子たちがデュエルマスターズのカードを買いたいとのことで、中古の玩具屋にお付き合いしたのです。

彼らが欲しいカードを物色している際に、暇だなぁ~と思いながら玩具屋をふらついていましたら、コスプレ売り場を見つけてしまったのです!

迷わず、その売場に足を運びました(初体験)。

今月初めに、自分がのび太のコスプレ(のびたいぞー)をしたことで、コスプレに興味が出てきたのかもしれません。



しかし、売られている商品は、炭治郎以外はまったくわからず。。。
「黒子のバスケ」のキャラの服がやたら売っていましたね。
しかも、なかなかのお値段。中古とはいえ、5,000円前後はしていました。

今回の気づきです。

新しい「行動」を増やすことが、思いもしない「行動」を引き起こす


コンフォートゾーンを飛び出して、新しい行動を増やしていきたいですね!

ワオ!と言っているユーザー

少年野球大会の大会パンフレットが完成!

スレッド
少年野球大会の大会パンフレット...

息子たちが所属している少年野球チーム(スポーツ少年団)の記念大会が今週末に行われます。

6月下旬からそのための準備を進めてきました。

私が主担当になったのは、大会パンフレットの作成。

どうやって作成するか、いろいろと試した結果、選択したツールは、ExcelとPowerPointという・・・。

デザインが求められるページは、パワポで。メンバー表や説明ページなどはExcel。うまく使い分けができたと思っています。

そして、製本作業はアウトソースすることにしました。

紙を折ったり、ホチキスどめをしたりというのは、骨が折れます!

お願いした会社は、プリントパックさん。



激安で、出来上がったパンフレットの仕上がりも上々!!

最高じゃないですかぁーーー!!!



まとめ


こういった活動は、自ら率先して関わることで「得るもの」が必ずあります。

まさに、エンゲージメント!

何度か「夜なべ」をしましたが、その分、MS Office製品でもそれなりのパンフレットが作れたこと、そして、安くて対応がいい印刷屋さんにお願いできたこと。

この2つは、かなりの収穫です。

同様なものを作る機会が今後あるならば、だいたいの作業時間と印刷・製本代は即答できるはず。

ドラクエ風に言えば、まさに経験値アップとなりました。

さあ、あとは少年達に頑張ってもらいましょう!

大人は、グランドの準備と当日の対応を全力でやって、息子たちをサポートしますぜ!!!

ワオ!と言っているユーザー

燃えよ剣

スレッド
燃えよ剣
昨夜、1人時間ができたので、久しぶりに映画を観に行ってきました。

1人だと2019年1月に観た『アリー』以来のこと。

約150分、映画に没頭できたので、脳が逆にスッキリした感覚です。


この映画の主人公「土方歳三」は、自分が一番好きな歴史上の人物。


20年前に読んだ司馬遼太郎の「燃えよ剣」、そして大河ドラマ「新選組!」がきっかけでした。

なぜ自分がここまで土方が好きなのか?

帰り道、歩きながら考えてみました。

それは「道」を大事にしているお方だからなのかという結論にたどりつきました。

彼の場合は、「武士」という「道」。

武士ならば、このくらい当然といった規律が「局中法度」だったのかもしれません。

さあ、自分は何の道を選ぶのか?

1つの道を選ぶとしたら?

ワオ!と言っているユーザー

1週間ブログを続けてみて

スレッド
1週間ブログを続けてみて
Day8。

昨日で1週間、毎日bloguruに投稿することができました。

これまでも3つのブログをやってきました(趣味のも1つあるので4つあります)。

* SEとして(週1)
* マラソンランナーとして(週1)
* IT習慣家として(週1)

しかし、7日連続というのは、はじめての経験でした!

他のブログをコピペをした日もありましたが、アンテナの感度が高まっているように感じています。

どんな事が気になった?

気づいたことは何?

今日(昨日)、それに対してどのように感じたの?

そして、何を伝えたい?


「自分への質問」が日に日に増えていっています。

ブログは、まさに自分の「気づき」集。

もう勝手に「気づ記」と書いてしまいましょう。

このセルフ・コーチングの習慣こそが自己基盤アップにつながっていると信じて、引き続き継続していきます!
#blog #習慣

ワオ!と言っているユーザー

通勤ルートを変えてみた

スレッド
通勤ルートを変えてみた
週に3~4日は徒歩で通勤している私。

歩く理由は2つで、Podcast や Voicy を聴きまくってインプットしたいのと、足腰を鍛えたい(走力を維持したい)ためです。

「学び」ながら「運動」する。

この「ミックス習慣」が実に快適で、止めたい、止めようなどと思ったことはございません。

歩くルートを何パターンか試した結果、あるルートがしっくりくるようになり、2021年はずっと同じルートで通勤してきました。

そんな中、先週後半から、途中の100mの区間だけ、コースを変えてみることにしたのです。

これまでは公園の外周を歩いていたのですが、あえて公園の中を歩くことにしたのです。

100m変えただけでも、気持ちがよくなる


TOPの写真が公園の中を歩いた時の風景になります。

なんとも、心が落ち着くと言いますか、季節の風情を感じることができる素敵なルートになりました。

トータルでは約3kmの通勤コースですが、そのほんの一部を変更するだけでも、心にとってプラスになるのであれば、どんどん変えてしまっていいのかもしれませんね。

従来歩いていた公園の外側の道路だと、雨や雪の日には車が通った際に水たまりの水を浴びてしまうこともありました。

このストレスが無くなるのも嬉しいです。

気づいたこと


今回、通勤ルートについて、絞って考えた結果、行きは毎回同じルートを歩いていたのですが、帰りは行きあたりばったりで規則性が無いということに気が付きました。

何故なのでしょうか?

行きは、ONモードになっているから、余計なことを考えたくないのかもしれません。

帰りは、いったんOFFになっているため、帰るルートをいろいろと変えてウォーキングを楽しんでいたのかもしれません。

どちらも無意識の行動です。

ホント、不思議ですね。無理に意味づけする必要も無いのですが・・・。

まとめ


ポジティブ、ネガティブ、どちらも日々の中で発生するけど、このポジティブの総量を上げる努力を怠らずに生きていくことで、自分の機嫌を「上機嫌」にできるんですねぇ~。

普段何気なく、無意識でやっていることを、少しでも意識して、良い方向に変えてみる。

そんな「選択肢」が我々の生活の中に、きっと他にもあると思います(吟じませんが・・・)。

「気づき」こそ正義ですね!
#Walking

ワオ!と言っているユーザー

イレギュラー・バウンドボール

スレッド
イレギュラー・バウンドボール
11月3日。ここ福島でも最高のお天気でしたね。

お休みだったので、息子たち2人と公園で野球練習をやってきました。

我が家の秘密兵器「イレギュラー・バウンドボール」を使っての練習を多めにやりました。

写真にある青いボールがバウンドボールです。

Amazonで約600円で購入したもの。

これがバウンドした際に、どこに弾むかわからないため、反射神経を鍛えることができるんです。

柔らかいゴムのため、安心感もあります。

ところで、日常生活や仕事でもイレギュラーだらけですよね。

予想だにしない仕事の進め方、質問したら予想もしない答えが返ってきたなど、毎日多くのイレギュラーに遭遇いたします。

堀江貴文さんが「想定内」「想定外」と言った言葉が流行語になった時代もありましたが、先を見越して「想定」したりせずに、「今」に集中することで、レギュラー、イレギュラーなどとジャッジしなくなるのかもしれません。

フラットな気持ちで、「今」という一瞬一瞬を大切に、今日も楽しんでいきたいと思います!!

ワオ!と言っているユーザー

新キャラ、のびたいぞー!

スレッド
新キャラ、のびたいぞー!
おはようございます。たいぞーです。

昨夜は、所属している「オンライン習慣塾」のZoomオフ会があり、
2日遅れのハロウィンということで、「のびたいぞー」として参加させていただきました!

子ども時代から「笑い」に対しては、貪欲な方で、「笑い」を取れるチャンスがあれば、とことん取りに行くスタンスでやってきました。

しかしです。

年々、歳を重ねるごとに「笑いに対するチャレンジ精神が減ってはいないだろうか?」

そう考えるようになりました。

ウケる、ウケないの基準ではなく、チャレンジした、していないの基準で考えたいものです。


ところで「のびたいぞーはウケたのか?」 ですって?



もちろん、「ややウケ」です🤣

メガネ無しの「のび太」の目の位置がズレてしまって、リアリティを出せませんでした。コント芸人の方って、ホントすごいですね。尊敬します。


たいぞーの飽くなき挑戦は続きます。。。

ワオ!と言っているユーザー

灯台もと暗し

スレッド
灯台もと暗し
日曜日の話ではありますが、地元である福島県郡山市の安積疏水の水路(大谷一号水路橋)まで足を運んできました。

ここに何年も住んでいながら、初めての訪問。

なんて美しい景色なんでしょう。。。


先人達が築いてくれた遺産によって、私達も生かされているんだとしみじみ思います。

コロナ禍で、マイクロツーリズムという言葉も話題になりましたが、地元周辺にもまだまだ行ったことのない名所が数え切れないほどあると思います。

今後、旅行といえば「海外だ! 沖縄だ! 北海道だ!」という風潮になるかとは思いますが、身近でまだ見ぬ穴場も忘れてはいけませんね。

#旅行

ワオ!と言っているユーザー

ハロウィン

スレッド
ハロウィン
昨日は、双子の息子たちが所属するスポーツ少年団(野球)の練習がありました。

練習後、1人のお母様から「ワニマスク」を突然受け取ることになり、練習後にお菓子を配る役割を拝命!

何人もいるお父さんの中から私を選んでもらえたのですから、ここは奮起せずにいられません!!

「頼まれごとは試されごと」

結果。

とても楽しんでしまいました。

マスクからは、あまり前は見えなかったけど、6年生達も含めて、はしゃいでいる様子が伝わってきて、心がほっこりしましたね。

10月31日ハロウィン。

年に1回仮装をするという日本独自の行事になりつつありますが、この日は「子どもたちの笑顔あふれる日」ともいえましょう!!

10月31日だけではなく、我々大人が彼ら彼女らをしっかり「勇気づけ」して、毎日笑顔あふれる日にしていきたいものですね。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり