記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

ブログやTwitterの棲み分け

スレッド
ブログの語源は「Web Log」(ウェブログ)の短縮から「ブログ」になったと聞いていますが、
どちらもネット上に投稿して保存されるログには変わりないですね。
文字数制限がTwitterは140文字と少し少なめで、ブログは何文字以上か分からない程書けますが。

使ってみて分かった事で、Twitterとブログの特徴はこんな感じでしょうか。
------------------------------------------
【1回の投稿文字数】
ツイッター:140文字
ブログ  :相当な文字数(1000文字以上?)

【伝搬速度】
ツイッター:秒速数千メートル級に速い
ブログ  :穏やか

【投稿密度】
ツイッター:本当に一言だったり、高尚な文章の概要だったり、様々。
      1回の投稿で添付できる最大画像・動画数 → 画像4枚、動画1個?
ブログ  :一言二言だったり、高尚な文章の概要だったり、長文だったり、様々。
      1回の投稿で添付できる最大画像・動画数 → 画像・動画とも10枚以上?(容量次第)

【投稿内容】
ツイッター:個人を特定されるような内容のものは少ない気がする。(芸能人、医師、政治家等はほぼ実名投稿)
ブログ  :個人を特定されるような内容のものはそれほど少ないとは思えないが、
      伝搬範囲はTwitterよりも狭いかもしれない。

【投稿した時の感覚】
ツイッター:投稿先は則、全世界
ブログ  :投稿先はとりあえずブログ管理グループ、徐々に日本中、たまに世界。

【横の連携】
ツイッター:投稿内容次第ですぐに繋がっていく(繋がりは「フォロー」という形式)※フォローの設定次第。
ブログ  :ほぼ双方の同意で繋がっていく

------------------------------------------
この他、LINE、Facebookもありますが、
LINEは対個人ではメッセージ交換の域という感じで最近ではメールの代わりになっている気がする。
(グループLINEは、最初は何となく盛り上がるけれど、冷めてくると事務やりとりに留まる程度。)
FaceBookはほぼ実名運用なのでやりとりに一定の信頼性があり、ビジネス用途向けと思える。

今となっては列挙したものは既知のSNSですが、自己確認の意味で書いてみました。
それぞれに特徴があるので、マナーやエチケットを守って有意義に使いたいものです。

ワオ!と言っているユーザー

活動量計の機能で1つに絞るなら歩数計かな

スレッド
3千円代の腕時計型活動量計を使ってみて、バッテリー持続3週間なのはとても良かった。
GPSが無いものだったので、ランニング距離は身長から自動算出?された歩幅
による距離計算だと思うので、実際よりも4割減の距離は仕方なかった。
睡眠時間、心拍数(脈拍)、歩数は、ほぼ合っていたと思うので日常使用には良かった。

ただ、仕事でディスプレイ部を傷つける可能性が高いので、1ヵ月程で使用を断念した。
個人的に活動量計に求める1つの機能は、今の所は歩数だと思ったので、
スマホアプリで賄えるならそれで、ダメなら100円均一~1000円までの歩数計かなと思う。
1日8000歩以上なら、まあまあ歩いたかなと思えるので、歩数確認は必要と思うこの頃。

ワオ!と言っているユーザー

雑感 2020.10.13

スレッド
母親の病状はここ数日は落ち着いているが、これより良くなる事は無いと思うので、
数週間先にまた通院する事になると思う。
通院と言っても入院に至る通院にはほぼならないと思うけど、付き添いは必要。

病院の付き添いで1週間に1日2日会社を休む事になるなら、自分の仕事にも影響がでるので、
事前にその旨を会社に承諾していただくよう、周知しておくか、
働く時間帯を変更できるならしていただくか、或いは、変則的な出勤が可能な仕事に変えるか。
テレワークできるならいいが、工場勤務ではできない状況だから、それはできない。
ここ数週間でどうするか決めておく必要があるだろう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり