記事検索

地域振興部会〜にしなり〜

https://jp.bloguru.com/shinkou138nr
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果244件

西成地域振興会の秋の日帰り社会見学

スレッド
元善光寺と水引工芸館 元善光寺と水引工芸館 三輪観光農園でリンゴ狩り 三輪観光農園でリンゴ狩り
11月18日(月)恒例の秋の日帰り社会見学(西成地域振興会)開催され、元善光寺と水引工芸館を参拝・見学 さらにリンゴ狩りにもチャレンジし、秋の紅葉を楽しみながらの楽しいひとときでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

瀬部の上祭り(お巫女)

スレッド
中島社 中島社 下市場神明社 下市場神明社 八劔社前祈念碑 八劔社前祈念碑 境内内(源太夫社と富士社) 境内内(源太夫社と富士社) 境内内(天神社と秋葉社) 境内内(天神社と秋葉社) 神明社と本殿 神明社と本殿
前週20日の子ども獅子は台風で取りやめになった町会もあり、今週はまた台風27号の影響が心配されていましたが快晴となり、瀬部5町内を巫女舞いが回る「上祭り」(あげまつり)が午後1時から3時にわたっておこなわれました。

今年は上之郷町会が当番(灯元=とうもと)です。軽トラックに御供え、太鼓、シート、ゴザなどを積み、他に7~8台の車に分乗して町内を移動しながら皆さんの協力の下、祭りは順調におこなわれました。

スタートは中島社からで、そのあと上之郷、四日市場、下市場と右回りで進み、村社である八劔社に到着。境内の各末社を巡ったあと最後に本殿(祭文殿=さいもんでん)に上がって巫女舞いを奉納して終わりとなりました。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

西大海道の文化展開催さる

スレッド
西大海道の文化展開催さる 西大海道の文化展開催さる 西大海道の文化展開催さる
第45回西大海道文化展が10月20日~21日西大海道公民館で開催された。かって 秋祭りの際 馬を走らせていたものを取りやめた代わりに当時の役員が文化展開催を検討し実行されたのが経緯のようです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

秋祭り2

スレッド
秋祭り2
10月20日 連区の多くの町内で秋祭りのようですが、あいにくの雨天で少し残念!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

秋祭り始まる!

スレッド
秋祭り始まる!
10月14日若年白山社で秋祭り 子供たちがお獅子を先頭に各戸を訪問。天候に恵まれ楽しい一日に!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

錦秋の季節~秋祭りまじか~

スレッド
錦秋の季節~秋祭りまじか~ 錦秋の季節~秋祭りまじか~ 錦秋の季節~秋祭りまじか~
西成連区の各町内会の「秋祭り」もまじかです 錦秋の秋を迎えることができたことを感謝したいものです。祭を通じて地域の絆をさらに深めたいものです。(写真は昨年のもの)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

芝馬祭り無事終わる

スレッド
芝馬作りの様子... 芝馬作りの様子
芝馬祭り無事終わる 芝馬祭り無事終わる お祓いを受ける お祓いを受ける 白山社を出発... 白山社を出発
低学年の子どもたちも声援を送る... 低学年の子どもたちも声援を送る
あともう少し ガンバレ!... あともう少し
ガンバレ!
馬を川に落として厄落とししまし... 馬を川に落として厄落とししました
9月5日(木/旧暦8月1日)浅野水法(みずのり)の奇祭、愛知県指定文化財「芝馬祭」がおこなわれました。
白山社の神事であるためか、昨日の荒天はどこかへ吹き飛び、芝馬祭がおこなわれる午後には太陽が顔を出しました。
芝馬は白山社の社田で育てられた茅(ちがや)をきれいに調え作成に入り、午後2時頃に完成。神官によるお祓いを受け、2時半に白山社を出発し水法町内を1周して、最後は浅野川(新般若用水)に芝馬を投げ入れて厄落としが終了しました。

この日、水法の小学生については午後授業が休みとなり、子どもたちは全員参加。低学年の子どもたちは先生たちと一緒にかけ声で声援を送っていました。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

臼台祭、盛況裡に終わる

スレッド
各瀬古の高張り提灯が神殿前に据... 各瀬古の高張り提灯が神殿前に据え付けられる。順番は毎年代わる。 右奥は山車庫、その向こうは瀬部... 右奥は山車庫、その向こうは瀬部公民館。
山車正面にあるのは神主の人形で、山車が境内を移動する際には左右に動いてお祓いをおこなう。
空に写っているのは上弦の月。
山車への提灯取り付けは、竿の根... 山車への提灯取り付けは、竿の根元を山車2階の人に向けて手渡す。
取り付けの間、山車上では子ども... 取り付けの間、山車上では子どもたちがお囃子を演奏する。 上は提灯の取り付けが完了した山... 上は提灯の取り付けが完了した山車。
下は境内を移動する山車。提灯が挽き臼さながらに回転している。
祭りが終わると、各瀬古はお囃子... 祭りが終わると、各瀬古はお囃子を演奏しながら帰路につく。
8月16日晴天に恵まれ瀬部の臼台祭が予定通りおこなわれ、大変な賑わいの中で無事終了しました。
本協議会が写真コンテスト用ポスターを特別に作り「ザ!まつりinにしなり」と宣伝したためか、カメラを手にした人が多く、山田地域振興部会長はまつり会場でチラシ片手に応募を呼びかけていました。

祭りは朝6時に触れ太鼓のカンカラが打ち鳴らされ、午後6時45分に各瀬古(町会)が境内入り口に集合。その後順次宮入りし、やがて山車を公民館横に移動させ、8時過ぎに献灯式をおこない、今年の灯元である上之郷の人たち総出の作業で山車に提灯が取り付けられていきました。

その後山車は1度は観音堂(近江堂)へ1度は八劔社石橋前へ引き寄せられ、移動の間はお囃子に合わせ、臼台さながらに提灯がぐるぐる回転しました。
祭りは9時ごろカンカラの演奏で終了。各瀬古は太鼓車を曳いてお囃子を演奏しながらそれぞれの地元へ帰って行きました。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

盆踊りも終わり、次はお祭りへ

スレッド
盆踊りも終わり、次はお祭りへ
14日の時之島西島の盆踊りで西成連区内の盆踊りも終わり、いよいよ16日の臼台祭 9月5日の芝馬祭さらには各地の秋祭になります。安心安全 絆のある地域”にしなり”に!しよう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

瀬部の盆踊り

スレッド
昨日もあったのだが、手前のテン... 昨日もあったのだが、手前のテントで行われたバザー(風船つり、スーパーロケット?)などは既に終了していた。何でも10数分で用意した品がなくなってしまったらしい。 輪投げはまだおこなわれていた。... 輪投げはまだおこなわれていた。
こどもたちは盆踊りソッチノケで... こどもたちは盆踊りソッチノケである。
盆踊り。今年はミュージック音量... 盆踊り。今年はミュージック音量はやや控えめでした。暑いですから.... 踊りの指導は「あかつき会」のみ... 踊りの指導は「あかつき会」のみなさん。毎年お世話になっています。 休憩にはジュースが配られる。も... 休憩にはジュースが配られる。もちろんしっかりと冷やしてありました。 帰りの夜空に出ていた月。先週7... 帰りの夜空に出ていた月。先週7日(水)が立秋でしたっけ....
お盆というと8月の13,14,15辺りらしい。瀬部の盆踊りは今年は12,13と行われた。今年は新企画としてバザーも行われた。そのせいか、この酷暑の中でも例年になく人出が多かったようだ。

7時半から9時までの予定なので、カメラをもって7時50分頃、会場である八劔社・観音寺境内へ出かけたら、もうバザーは終了していた。聞けば7時半には既に大変な行列ができていたという。かろうじて輪投げはまだ行われていた。
途中で休憩があり無料でジュースが配られる。子どもたちにとっては踊りよりもバザー・ジュースのほうに関心があるらしい。

役員さんにはポスターの準備、寄付集め、会場やバザーの準備など大変なご苦労をいただいている。続いて16日には臼台祭、25日には民俗芸能のつどいなどがある。感謝々々である。

空を見上げれば既に西の空に月が傾いていた。明14日は上弦の月、21日は満月、大潮である。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり