57年前の資料(JR-60)

最初に組み立てた、JR-60の配線図、いまでも覚えています
57年前に、当時TRIOと呼ばれていた会社の無線受信機を組み立てました。
部品と配線図のみの機器で、これを夏休みの間に毎日々配線し、試行錯誤の上
完成させました。
中学3年生には、ハードルが高いと言われましたが、どうにかなりました。

この経験で得たものは、ものすごく大きく、この経験で真空管回路への理解は一気
たかまり、その後のトランジスタ回路も理解が出来るようになりました。

中学生の間は、川でうなぎ・ナマズ・たまにすっぽんを捕獲して小遣い稼ぎを
していましたが、これが出来るならと、当時高額だった白黒TVのキットの組み立て
を請け負うようになり、これも良い稼ぎになりました。
TVのキットメーカーは「スター」で、複数台を並行して組み立てた記憶があります。

このお金で自動二輪の免許を取得、当時はこれで軽四輪に乗ることが出来、その後
限定解除で普通車になりました。

TVの組み立ては、その後の生業になった電気店で猛烈に役立ち、営業面でも信頼を得、
家電店のコンテストで常勝組に入りました。

この時の蓄えで、当時は無謀と思われたコンピュータに着手、UNIXマシンがあまりに高額
であったため、当時はおもちゃ扱いのBASICマシンを本気研究。

この時に、家電店の顧客管理(データベース)を自力開発、それなりの成果が出たので、
こレを機会に本業の軸足をコンピュータ販売に切り替えました。

<つづく>


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ