明るいレンズの必要性

私がレンズの性能で最も重視するのが「f値」、つまり明るさです。
人の眼を「1」としての基準値となり、大きくなれば暗く、小さいと明るくなります。
集光する現在のレンズの仕組みでは、レンズ口径とf値は反比例です。
レンズにはこの他様々な仕様がありますが、今回は「f値」のみでのお話。

適正露出はf値とシャッタスピードで決定されますが、それは銀塩写真時代の
ISO(ASA)100で固定の時代の話。
現在ではこのISO値(感度)が簡単に自動変更するので、ISO・f・シャッター
の三要素が適正露出となりますが、ここでさらに「どの場所の露出」の問題が
出てきます。

こうなるとめんどうなので、今日は「f値」のみ・・・・
結論から言えば、明るいレンズなら扱いが簡単で、どのシーンも撮影可能です。
特に暗い場面(星空など)は、明るいレンズなら様々なことが可能です。

最近はISOを上げれば同じと考える方もいますが、上げればノイズが増えます。
その意味でも、ハードウェアとして「明るさ」は重要です。

将来レンズの構造が変わり小口径でも明るいレンズが製造可能になるかも知れませんが
現在では少々高額でも「明るい」レンズを買うことが撮影を楽にしてくれます。

例えば、f2.8のレンズ、特にZoomだと結構高額になります。
ボディより高額なレンズがザラです、それでもZoomではこのf2.8が限界値です。
これ以上の明るさを求めるなら「単眼」になります。

最近多用するf1.4はf2.8より2Step有利です。
f値は値が小さくなるとStep値がわかりにくくなりますが、あくまでも
重要なのはStep値なんです、明るいレンズで暗くする事は簡単ですが、
暗いレンズは明るくすることは出来ません。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

16mm F1.4 MFT 🤩 03

どうも天候が不安定です。雨が降ってはいないのですが・・・
ほぼ無風、視界もききます星空は期待できません。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#GX8
#星空
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-032(PoE9)🙂

PSEの種類

PSEには、大きく分けて「エンドポイント型」と「ミッドスパン型」というふたつの種類
があります。エンドポイント型は、HUBなどの機器がPSEとなっているものです。
HUBなどがPDに直接給電します。逆に、ミッドスパン型というのは、HUBなどと繋がって
いるPDとの間にPSEをかまし、LANの途中から給電を行うものです。

注意すべきポイントとして、エンドポイント型は、ケーブルの給電方法でAlternative A
でもBでも使用でき、ミッドスパン型はAlternative Bしか使用できない点です。
ミッドスパンで途中から電圧を印加することにより、信号対を流れるデータに影響を与え
ないように定められたようです。

これはPoE初期の段階で、10/100BaseTXでは使用されなかった、4/5-7/8の部分での
電力伝送の名残のように思えるのです。

もう一点、重要な部分として、Alternative Aの極性は、1/2-3/6の極性が
プラス・マイナスのもマイナス・プラスも存在することです。

しかし、PD側はどちらでも、どの極性でも受電できる仕様となっているので、
PSE選定の段階で、Alternative AかBを気にする必要はありません。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

花芽(最後かも)

年末いただいた、シクラメン。
きれいな花が沢山咲きましたが、どうやらこれで終わりのようです。

夏場にメンテすれば、また冬に咲いてくれそうです。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし:少量の湯(211😛)

一人分のお湯が必要な時、圧倒的に便利で経済的なのはITです。
写真は鍋底90mmのソースパンで、200mlのお湯を沸かしているところです。

ITは鍋底の径に制限があるので要注意です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.04.30)😄

4月も今日でおわりになります。
夜半には雲が切れていたのですが、日の出時刻には雲が・・・・

日の出位置は尾張富士の南麓に達しています。

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

雨は上がったけど・・・😢

一応、雨は上がったんですが、この連休はどうも駄目っぽいですね。
山も駄目なら星の撮影もアウトのようです・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#GX/8
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日は雨(2021.04.29)😥

連休の初日(我社では連休に非ず)、雨のスタートです。

その昔、連休は沖縄にDivingによく行きましたが、最近は山行です。
今日は、昨日掘っていただいた、最後と思われる筍をいただきに出かけます。

予定では今日、収穫予定でしたが、天候不順を見越して優しいオネエサマが
昨日、「細腕」で掘り出していただきました。

あまり雨がひどくならないうちに出かけます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#GX8
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

PCでQRコードを読む

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Emailの整理

スマホとEmail共用のために、最近は殆どの方がEmailの形式はIMAPを使用して
いると思われます。
従来のPoPに比べIMAPはかなり便利ですが、運用上重要な注意点があります。
それは、Emailを一定以上Serverに溜め込まない事です。

IMAPは受信したEmailはServerに蓄積される構造となっており、利用者が削除(完全)
しないかぎり貯まり続けます。
大量(2000通以上)になると、Emailでの動作がだんだん遅くなります。
特にMSのOutlookでは、EmailServerがExchengeを想定して作成されているため
Linux系のEmailServerでの使用は、もたつきが顕著になります。

Emailを別フォルダー、またはローカルにDLしてServer上のEmailを軽減しておかないと
仕事に大きな問題が生じます。

Emailのメンテナンスはビジネスの基本中の基本ですが、このメンテナンスは日々
行わないとSPAMも含め大量のメールを受信する方は、ジリジリと作業効率が低下
します。

一旦、残置Emailが肥大化すると、Outlookなどではメンテナンスに時間がかかり、
やむなく放置、さらに肥大化の悪循環となります。
Email数が少ない時は、差出人でソート、複数選択し一括削除するなどの処理が可能で、
大した時間もかかりませんが、肥大化した段階では、この作業が出来ない事にになり
無駄な作業時間が発生します。

そもそも過去のEmailが必要であるなら、それなりの対応をすべきです。
選別し、別フォルダーに移動するなどの作業を日々行うべきで、これをせず大量に
溜め込めば、最後は大きな荷重負担となり、仕事が回らなくなります。

この解決の一助としてBlueMailなるAPPがあります。極めて軽快で、肥大化した
Emailのメンテンナスには力を発揮します。
Outlookのような高機能性はありせんが、元来スマホ用に設計されているので、
軽快です。PC用も用意されています・・・・



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

深田久弥 山の文化館(大聖寺)

ここは、石川県の大聖寺にあります。
加賀ICを出て左折、片山津方面に向かうと案内表示があります。
大聖寺の中町交差点を左折、2つ目の信号を左折、大きな駐車場があります。

圧巻は図書館、寄贈された膨大な山関係の書籍があります。
特に注目したいのは雑誌。
岳人、山と渓谷は創刊号から、ほぼ揃っており、一見に値します。
特に、古いスキー関係の資料は雑誌から読み取る事が出来ます。

彼のすべてのように思われている
日本百名山は、彼にとってほんの一部であり実像はもっとすごいです。

百名山のルートにこだわったり、頂上はどの山だのが、如何に些末であるかが
ここにくればわかります。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#HW01
#夜明け_一宮
#トレッキング
#trekking
#SKI
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

デジカメ撮像素子のサイズ比較

デジタルカメラの撮像素子の比較です。

フルサイズと比較すると、私が多用するMFTは面積で1/4となり、対角線で1/2、
これで、焦点距離はフルサイズの半分となり、16mmならフルサイズでは32mm
相当となります。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

LANケーブル試験(ベンディング)

LANケーブルの試験項目にベンディングがあります。
これはLANケーブルの根本の部分を強く上下左右に折り曲げたり、引っ張ったり
して導通が維持されている事を確認する試験です。

LANケーブルの99.9%はプラグの中で圧着加工でケーブルと先端のピンを接触させます。
24AWG(電線径0.51mm)程度の太さがあり、適正な加工方法で施工すれば通常は導通
接触は維持され、少々のベンディングにも耐えることができます。

ところが電線径がこれより細くなったり、加工が不適正の場合には導通が不安定になる
ケースがあります。加工が不慣れで先端にケーブルが届いていない場合などは特に厄介で、
通常の導通試験はPASSするのですが、ケーブルを動かしたりすると接触不安定となり、
面倒な故障が発生します。
いっそ断線していれば不良加工と断定出来るのですが、なまじ接触があるため検出が
出来ないのです。

こんな時、ベンディング試験を行うのですが、この試験が出来るテスターは市販では
高額で、一般の方々ではちょっと手が出ません。
こんな場合、写真のようなテスターを使うと安価で簡単にベンディング試験が可能と
なります。

構造は簡単で、8本のケーブルを全部直列につながる結線とし、両端をテスターの導通
試験端子に繋ぐだけの構造です。

テスターをパルス発生が出来る専用の導通試験機にすれば更に精度は向上します。

追記:
この機能を含むテスターは150万円もするのです。市販のLANテスターは3500円程度
からせいぜい50000円です。
このベンディング検査が必要なのは、心線の先端がプラグにしっかり差し込まれてい
ない、いわゆる「素人加工」だけだったのですが、最近は心線が細いLANケーブルの
完成品が出回り、この製品精度が異常な人件費高騰などが理由で低下しているのです。

本題から外れますが、中国の人件費高騰は異常値です、「欲の桶には底がない」と
言いますが、正に天井知らずの感があります。

この異常な人件費を吸収するために生産現場では検査工程を減らすなどの対応をします。
ただでさえ技能レベルが低いところで、それをカバーする検査工程を削減すれば、潜在
不良品が生まれます。

概ねどこの生産現場も機械化されず、手作業での処理がされているのは、意外に複雑で
熟練が必要な箇所です。
現在の日本では見かけませんが、この工程の作業員は「出来高」です。問題は作業者
の追跡(トレーサビリティ)が、製品によっては全く行われておらず、品質管理も
不十分な事を想定し、複数の検査工程でチェックをする仕組みでしたが、これが
人件費高騰で変化しています。
日本では考えられないことですが、製造作業者は、この検査工程の存在を「あて」に
して作業しているとしか思えないケースが多く、この検査方法の変更は今後、大きな
問題になると予想します。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

越前一乗谷朝倉遺跡

福井市の東、越前一乗谷に朝倉家の遺跡があります。
一部町並みが復元されています。
織田信長の焼き討ちで滅亡したのですが、全焼故に遺跡としては残存しており
復元が可能となっています。

https://go-centraljapan.jp/route/samurai/spots/detail.html?id=128


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL

#HW01
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.04.26)😄

日の出位置は恵那山の北麓を下り、尾張本宮山も通過。
昨夜は強風でしたが、今朝の御嶽山は霞んでいます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Moonlight MFT 16mm F1.4 🤩

こちらはスマホ HW01PROモード
MFT 16mm F1.4 での撮影です。
手持ちギリギリの 1/20まで下げ、感度のアップを抑えました。
やはりF1.4は強力です、月光の雰囲気が出せたと思います。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#GX/8
#星空
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

先達の教え

「生」を接ぐには「食」が要る。
「食」を得るには「職」が要る。
「職」を得るには「技」が要る。
「技」を得るには「知」が要る。
「知」を得るには「学」が要る。
「学」を得るには「先人」「先哲」に「学び習う」事が大切


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

山の文化館

深田久弥さんの記念館、長年行きたかったのがやっと叶いました。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#トレッキング
#trekking
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

16mm F1.4 MFT 🤩 02

夜景の撮影です。
1/60 F1.4 1000

レンズ開放ですが、名古屋の駅前ビルもフォーカス範囲です。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#GX78
#星空
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

VideoCameraアップデート😀

これが最後のアップデートです、VideoCameraもアップデートの案内がきていました。
これでCamera手持ち機材のアップデートは完了です。
残るはSwicher関連


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#HCX2000
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Camera Update😀

OLYMUPASのカメラもUpdateがありました。

今日、アップデートを完了


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_E_M1X
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

山菜採りに出撃(コシアブラ)😍

今日は高山まで遠征、戦果は写真で!!


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#HW01
#トレッキング
#trekking
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

16mm F1.4 MFT 🤩

人間の平均的な眼の明るさを1.0とし、カメラのレンズはF値を表現します。
銀塩カメラでは感光値がASA100がほぼ標準で、これを変える事は増感処理をせねば
なりませんが、これにも限界があると同時に、フィルム全部のコマが同じ感度になるので
実際にはASA100のままでした。
このためレンズの明るさが勝負となりました。
また、このF値は被写界深度と大きな関連があるので、背景をぼかす等の処理は
このF値に注意せねばなりません。
最近のカメラ、いや多くはスマホでの撮影には、こんな知識は無用となっていますが、
ちゃんとした「絵」を作るなら、これらを確実にマスターし、機材も選定せねばなりません。

今回MFT(マイクロフォーサーズ)の16mm F1.4を購入、早速試し撮りです。

写真は5時前で、夜明けが近いとは言え、まだ暗く暗いレンズでは感度をあげねば
なりませんが、流石に1.4だと、苦労せずに撮影が出来ます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#GX8
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-031(PoE8)🙂

PoEならではの機器にエクステンダーがあります。
PoEでは給電機器をPSE、受電機器をPDと呼びますが、このエクステンダーは
PD/PSEとして動作します、受電して、それを給電器として送り出しのです。

一見理想的に思えますが、使用にあたっては様々な注意点があります。
一番重要なポイントは自身でも電力を消費するので、デイジー(数珠つなぎ)での収納
限界がある点です。
更に、これにLANケーブルでの電圧降下が加わるので、最終端にカメラなどのPDを
使用する場合には綿密な計算による設計が必要となります。

特に現時点ではIEEE802.3atが実質最大電力機器のため30WがMAXであり、ここから
電力を消費すれば、限界が見えてきます。

もう一点重要な注意点として、停電から復電した時の突入電流の発生で、接続された
機器が正常動作しないケースが発生するリスクです。
LANケーブルでの抵抗値が大きく影響するので、この部分にも設計には注意が必要です。

仕様だけを見ると、とても利便性の高い機器に思えますが、注意点があるのです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

筍シーズンが終わりました

先週で筍の収穫は終了した模様です。

一昨年あたりから、大きな鍋を使って自宅でアク抜き&茹であげています。
手間はかかりますが、市販の茹で筍とはまるで味が違います。

お世話になった方々に少しづつお届けしています。

鍋の今年の出番は終了、きれいに磨いて収納しました。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#HW01
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.04.22)😄

日の出位置は恵那山の北麓を下り始めました。
どんどん北上し、まもなく寝室からの撮影が出来なくなります。


わかお かずまさ
VegaSystems

#LAN_PRO

#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2021.04.22)😀

今日は視界がききました。
恵那山、中央アルプス、御嶽までくっきり見えます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#SIGMA_DP0
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

昨日の夕景🙂

日没時刻が遅くなり、帰宅後でも撮影が可能になりました。
日の入り位置は、関ヶ原に至り、まもなく伊吹の南麓を登り始めます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-030(PoE7)🙂

PoEシステムで注意が必要な機器にインジェクターがあります。
インジェクターは非PoEのLANケーブルにPoE電力を供給するための
機器です。
非PoEのHUB出力を、インジェクターの「in」に接続すると、「out」側の
ポートはPoE電力が印加された出力を得ることが出来ます。

これは、このケーブルの先にPoEカメラを設置したい等の要望にはピッタリ
の機能となります。

ただし、以下の注意点があります。
この機器はHUBのように増幅やコリジョンを制限する機能はありません。
あくまでも「電力」のみを印加する機器です。

このため、「out」側の出力ケーブル長は、「in」側での長さに加えた長さ。
つまり、in側が80mならout側は20mが上限となります。
この部分が意外に知られていないのです・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2021.04.21)😀

日の出前の僅かな時間、東の空が茜色に染まります。
快晴時には見ることが出来ません、黄砂や霞があるときに見ることが
出来ます。

この気温の変動で体調不良、環境温度変化に体がついていかない感じです。
昨日は大事をとって早退、自宅で休養しまいした。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし:野菜炒め(210😛)

毎日筍だったので、今日はブロッコリーと玉ねぎで野菜炒め。

ブロッコリーは一口大に切り分け、二分間程度湯通しして、水を切っておきます。

ニンニクと玉ねぎを炒め、火が通ったら塩コショウし、ここにブロッコリーを加え
ケチャップをふりかけて、少し加熱して出来上がりです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Zoom015(備忘録として)🤩

ZoomのVerが上がっています。

Zoomのアップデートは、右上のプロフィールをクリックし、
出てきた一覧から「アップデートの確認」をクリックします。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Zoom
#Teams
#Web会議
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.04.20)😄

今日の日の出も昨日同様で黄砂の中です。
日の出の撮影は自宅内で出来るため、日の出時刻と位置を確認し、
空気の透明度の状況で使用するレンズを決めます。
私はレンズ交換は「あまりしない派」なので、カメラを替える方法で行います。

日の出前が一番緊張しますね、特に今日のように空気の透明度が悪いと位置が
正確に定まりません。(おおよそは見当が付きますが)
気象省発表の日の出時刻から数分後、日の出位置辺りが急に明るくなり、見えなかった
山影が浮き上がってきます、これが見えないときは撮影は中止です。

その直後に太陽のTOPが見え始めます、照度に応じて感度補正をしながらの撮影を
始めます・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.04.19)😄

日の出位置は恵那山の山頂に至りました。
恵那山はピーク部分が曖昧で、台形のようなTOPです。
左側の山尾張本宮山。

今日は黄砂でしょうか、視界が抜けませんが、逆にフィルターになって
裸眼で太陽が直視出来ました。

先日、化石燃料の暖房はすべて片付けてしまい、今朝の寒さ(室温16℃)は少し
寒く感じます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし:筍を茹でる(209😛)

筍を茹でました。採取後4時間は経過しています。
米ぬかと赤唐辛子で40分程度茹であげます。

後は水洗いと冷水で温度を下げ、冷蔵庫で保管です。
今年は、これが最後かも


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

筍料理(西浦・楽餐館)

農作業の昼食は、このお店が多いのです・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#料理
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

筍採りは終盤戦に

今年の筍は昨年の60%くらい、例年よりも少なめのようでした・・・・

気温の変動が激しく山菜も収穫時期が大きく動き時間のやりくりに困りました


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

ウスクダラ 🤩



知ってる人いるだろうか・・・・

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Lumix Farmwareの更新

Lumix系は、この4月頭で一斉にVerをアップしました。
今日は、GH5/5Sも含め、4台のアップデートです。

結構慎重にやらねばなりません、デュアルカードの機器ばかりなので
BINファイルの収納に迷うことがあり時間がかかります。

やっと全部終了、これで最新Verになりました。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#S1H
#S1R
#GH5
#GH5S
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Farmwareの更新😄

Bloguruの投稿でよく使うX100VのFarmwareを更新しました。
Ver1.10から2.0です。

沢山の機能追加があります、銀塩カメラの頃には考えられなかった事です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日は雨(2021.04.17)😥

今日は雨、山にも行くことは出来ません。

映像機器のファームウェアのVerなどが今日は出来そうです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2021.04.16)😀

中央の山が恵那山、その左下が尾張本宮山、左端は尾張富士
今日は雲が厚く、日の出の太陽は一瞬でした。
日の出位置は恵那山の南麓を登っています。

連日のWeb会議、すっかりこの形式が定着した感じです。
昨日は、午前中はウエビナーでレクチャー、午後からは一宮・岡山・台北・広東省・
江西省で打ち合わせ。

今日はリアル会議ですが、会議だけならリアルの効率の悪さが気になりだしました。🙄


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OBS_Studio
#Zoom
#Teams
#Web会議
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2021.04.15)😀

今日の夜明け前です。
日の出位置が恵那山の南麓にかかりました。昨夜の強風でゴミが吹き飛び
視界は良好です。

昨日は整体で腰痛の治療。左足の肉離れをかばって歩行していたためか、持病の
腰痛(右側)が悪化。注意はしていたのですが、先日の農作業の後、回復が思わしくない
ので、お世話になっている整体院に。

1時間近く治療を受け、すっかり回復です。🤩


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

毎日たけのこを食べています😋

今日も筍入蕎麦が朝ごはん


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#HW-01
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日も天候不順😢

昨日同様、名古屋地方は今日も天候不順です。

新年度の週明けから、サポート依頼が急増、対応に追われています。
電気的な基礎知識をお持ちにならない方が増え、理解を得るのに
時間が必要だったり、この用途の型式番号を教えろ等の全くの丸投げの問い合わせも
多く大変です。

ITの使用用途が拡大し、利便性は向上しているのですが、その利便性を使い切るには
相応の知見が無いと、かえって危険な場合があるのですが・・・・

💦💦💦💦💦💦😥😥😥😥😥😥


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

中国生産現場の現実

写真はLANケーブル(300m巻)を出荷する際に巻きつけるリールです。
真ん中で真っ二つに割れています、これは運送時に「投げる」からです。
現場を見ているので断言できますが、彼らの荷扱は実にひどい、投げる・落とす
これが普通です。
問題は、それを「仕方がない」と看過する事です。
この事故でLANケーブルはケースから引き出しが出来なくなります。
当然、不良返品ですが、それだけではありません。
工事の段取りが狂う、時間ロスが半端なく出ます。
LANケーブルを5本束ねて一気に長距離を引くことは普通にやります。
つまり、LANケーブルの長尺(300m)箱を5箱並べ、引き出します。

この時、途中で一箱でもSTOPがかかったら、最初からやり直しです。
引き戻したケーブルがどんな状態かわかりますか?
工事はこの段階で大騒ぎになります。

作業員が「投げた・落下した」その一箱でこの状態になります。
工事担当者は金輪際、このメーカーのケーブルを使わいし、この事を
工事仲間に情報として流します。
材料支給なら元請けに、あのケーブルはやめてくれと言います。

LANケーブルの不具合はとても大きく信用に関わるのです。

現場はこんな事は、おそらく想像していないでしょう。
ただ、クレームが度重なるので、それでは「リール」を止めようになります。
損傷していなければリールは引き出しには、とても良いのですが、そこまでは
考えません。クレーム対応だけを考えるのです。

ところが、リール方式でなければ、逆相巻での収納となりますが、これは細く
しなやかなケーブルが条件となります。
二番目の写真のように細いパイプでは引出が出来ません。

こんなおバカな事がいつまでも続くのが現実です・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし:筍蕎麦(209)

今朝は雨、さして寒くはありませんが風は無く花粉も飛ばないので安心です。
朝食は
収穫して茹で上げた筍を使っての蕎麦です。
ちょっとだけ濃い目の出汁で、筍を10分程度煮込みます。
最後に摘み菜(もう花が・・)を入れて完成


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#HW-01
#sunrise_ichinomiya
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし:筍を茹でる(208)

筍を茹でました。
筍を茹でるのは「アク抜き」もありますが、もう一つは「柔らかくする」2つの
目的があります。

我が家では35Lの大型鍋に皮を剥いた筍をぎっしり詰め込み、糠を入れて茹であげます。
沸騰して一時間程度で火を停め、6時間程度放置します。

その後、よく洗い流水に晒して温度を下げます。

※ぎっしり詰め込むと最初は浮きますが、最後は水没するので心配無用です。

4月11日、朝7時から農作業。
自走草刈り機では細部の刈り取りが出来ないため、この部分はエンジンの刈払い機
で作業せねばなりません。
問題は柿の木が低い位置で剪定なされており、根本に近づくと私の頭が枝に当たります。
帽子が飛ばされ、枝のゴミが頭に降りかかるなど大変です。
さらに、剪定のクズ枝が根本に放置されているため、刈払いの回転刃がこれを噛み込んで
危険なため、誰にでもやらせるわけには行かないのです。
平地なら疲れない刈払い作業も、この環境ではひどく疲れます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.04.11)

今日の日の出。時刻は5時半より早くなりました。
位置は恵那山の南麓に届きそうです。

今日は農作業、伸び放題の雑草の刈払いです。
この気温の変化で持病の腰痛が少し悪化しており、屈む姿勢での
草刈りは辛い。
※柿の木の背が低く、正立しての作業が出来ない、175cmの上背にはつらい。

それでも休みながら続けると腰痛は段々和らぎます、いわゆる運動療法です。

その後、筍掘り、これが重労働・・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

落日燃ゆ(2021.04.10)

日没位置も北上中・・・・
ちょうど駅前のビル辺り。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#Sunset_ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夕景(2021.04.10)

暮れなずむR22とR155の交差点付近です。

早朝、施設入所の叔母の体調不良の連絡を受け、山行を中止して自宅待機。
午後には安定したとのことで、やれやれです。

明日は早朝から農作業


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#Sunset_ichinomiya
#トレッキング
#trekking
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

零式艦上戦闘機コックピット

岐阜航空博物館に展示されています。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#HW-01
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Facebookのお知らせメールを止める方法

画面右上の下向き矢印をクリック
「設定とプライバシー」 をクリック
「設定」をクリック
※この辺りの用語が混乱させる
「お知らせ」をクリック
コメントを始め、ずらりと色々な項目が出る
「コメント」をクリックし、「メール」をオフにする
色々、お知らせがあるのです・・・・・
Facebookにはお知らせ機能があり、コメントの度にメールが来たりします。
あまり多いと鬱陶しいので私は止めています、これがその方法です。

PCでの画面を表示しましたが、スマホでも配置が異なるだけのはずです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

花水木

会社の前の国道の街路樹は花水木です。
今がちょうど見頃です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.04.09)

今朝は昨日より鮮明な太陽でした。
相変わらず空気の透明度はよくありません、昨日よりは
マシ、という程度です。

日々の予定に追われる毎日です、今日も様々な予定をこなさねば
なりません。
特に年度初め特有の用件があるので厄介です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#S1R
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

EmailServerがダウン

我社のEmailServerがダウン・・・
25年前にLinuxで構築したIMAPServer、代替わりしながら未だに
オンプレミスで構築、稼働しています。

POPしか無かったレンタルサーバ時代、どこよりも早くIMAPを構築し
IMAPServerの販売をしてビジネスとしてきましたが、クラウドでIMAP
のサポートが普及し、最後のオンプレミスは自社のみとなりました。

幸いグラボの故障だけで事なきを得ました。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.04.08)

夜明け時間に視界が悪く、やっと日の出の撮影が出来ました。
日の出位置は北上を続け、まもなく恵那山の南麓に達します。

年度明けで、普段では発生しない仕事の処理に追われています。
加えて会社社屋の屋根の老朽化が進み、抜本的な対策が必要となり
この対策を建築家さんと昨日行いましたが、築50年近い亜鉛鉄板の
屋根は厄介です。
本体は重量鉄骨のため、びくともしませんが・・・・

建築関係でもドローンの採用を考えているようで、この方面
特に画像編集・解析技術が必要となります。
闇雲に長時間撮影しただけでは施主の了解は取り付けにくく
撮影画像を編集、マーキングするなどの編集技術が求められますが
ドローンの操縦に加え、このあたりに踏み込むと、ななかな習得に
至るのは中小企業では大変だと思います。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

見切り千両

月曜日にわが町一宮を五輪聖火が通過していった。

56年前を思い出した。
当時は全国民が熱狂していた、学校も早引けで聖火
ランナーを見に行った記憶がある。

五輪はもう出来ない、関係者は全員そう思っているに
違いない。

でも、誰も言い出さない、悲しい事だ・・・
五輪参加予定のアスリートの活躍に、つい目が行きがち。
でも、不運は何時の時代もある。
就職氷河期の時代の方々は今も「不運」を背負い込んで
生きている、五輪の選手とどちらが不運であろう。

昔から「見切り千両」という。
早く五輪を「見切って」、再起復興を目指すのが
良いのではないか。

政府は決断すべきと思う。
ワクチン接種も遅延し、マイナンバーカードの普及もままならず。
行政の制度疲労の中で、瀬戸際でのの決断が求められる五輪開催など
とても出来ないはず。

聖火リレーはやればいいのです、五輪開催に関わらず一生の思い出に
「イベント」として。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

花冷え・風花・花筏

これは芝桜
昨日から平年の気温に戻ったyぉうで、少し寒く感じます。
桜の花見の頃、特に夜間冷え込むのを「花冷え」と言うそうで、
とても好きな言葉です。
この時期、風花、花筏など、桜に関しての語彙が豊富です。

昨日は筍を炊いて、英語の先生(UK出身)に。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#HW-01
#トレッキング
#trekking
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-029(PoE6)

PoEの規格はIEEEで定められています。
現在、IEEE802.3af/at/btが公開されています。

ここで重要なのは「下位互換」と言われるルールで、PSE(給電)とPD(受電)の
関係はPSEが802.3btであれば、PDはaf/at/btのどれもが稼働することを指します。
無論、電力供給の問題があるのでaf PDat/btでは動作が保証されません。

ところが、このルールが適用出来ないケースがわずかながらあるようです。
これは802.3atでの期間があまりにも長過ぎたため、802.3atでは「亜種」が
製造されてしまい、PSEが802.3btでPDが亜種の802.3atの場合、稼働はするが
電力供給は802.3afレベルしか供給されない事例が発生しています。

しかしこれはPSEに搭載されるチップで回避が出来るようで、この辺りが複雑
な状況となっています。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今朝は視界が良好

黄砂も雨で落ち、今朝の視界は良好です。
名古屋のTV塔もはっきり見えます。
TV塔の基台部分右側にあるのが名古屋城
です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今年は筍が早い!

山菜のコシアブラ採取と筍は少し時期がずれるのですが、今年は
ほぼ同時期です。
土筆や蕨は二週間も早く出ています。
人間が定めたカレンダーなど、何の役にも立ちません。

これから毎週筍ほりをします・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

難しい山菜採り

長年山菜採りをしていますが近年のように天候が不安定な年は生育にばらつきが
激しく難儀します。
もっとも、人間の定めたカレンダー等は自然界からみれば、ほぼ意味の無い
勝手なモノサシに過ぎません。

他の自然界の生物、桜・芝桜の生育を目安にしてもいますが、これも相関関係は
定かではありません・・・・

一週間に一度のインターバルではダメなんでしょうね。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#HW-01
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

山菜採りに出撃

4月の最初の日曜日、恒例の山菜採り。

今年はかなり早めのようで、すでに収穫済みの模様!
それでも頑張って採取しました。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

ビデオ用三脚と雲台

ビデオ用の三脚と雲台です。
このタイプは雲台は分離出来ず、三脚のTOP(お椀)に、雲台を直接
取り付けるタイプで、雲台下部が半円状になっており、下から固定
する仕組みです。
お椀の下部の穴と雲台下部の基台に差があり、この差分だけ傾ける事が
出来ます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.04.03)

天候は曇り、黄砂と厚い雲の隙間からの日の出です。

年度初めの多忙に加え、いつもより早いヒノキ花粉の到来で悶絶しています。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

台湾の列車事故の場所

台湾の列車事故の現場は台湾の東部のトンネル(台湾 花蓮縣 秀林郷)です。
台湾東部は宣蘭平野の南から断崖となり花蓮まで平地は少ないのです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

2021年桃花祭りの行列は中止

4月3日真清田神社の大祭、桃花祭り行列が中止になりました。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.0402)

相変わらずの黄砂と靄で小牧山も霞んでいます。
138タワーも見えず、無論金華山もダメ。

昨日は年度初め初日、流石に電話やら諸事で多忙を極め、
疲労気味・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

紅白の花

DP2merrillにクローズアップレンズを装着しての撮影です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

ビデオ用三脚と普通の三脚の違い

購入予定はこれではありません、この足形状は「松葉杖」です
このタイプがカーボンで容積が小さくなります。
ビデオ用三脚と普通の三脚の違い。
漠然としていましたが、今日Bloguru仲間のペガサスさん
に教えていただきました。

ビデオ用で一番多用するのが水平に回転するPANです。
この時、最初は特にゆっくり、その後通常、最後もゆっくり、と回転速度
を変化させますが、手だけの操作では滑らかさが出ないの、カメラの取付基台
(雲台と言います)が、油圧で滑らかに移動するように作られています。
これをフリュードと言います。

この雲台機構はビデオ用では必須、最近は普通の三脚の雲台にも装備されて
いますが、この機能が思わぬ「副作用」を起こす場合があります。

それは三脚のたわみです、三脚の構造が「やわ」だと、PANの最後の時、
停止した瞬間、このたわみからくる「ねじれ」の「戻り」が発生します。
つまり、カメラが僅かに逆方向に意図せず戻ってしまいます。
これをバックラッシュと言い、「やわ」な三脚ではこの問題を抱える事に
なります。
PAN撮影をしないか、編集で切り取るならOKですが、望遠撮影の時は
結構要注意です。

「やわ」な三脚と「ごつい」それは、重量が違ってきます。
最近は軽量なカーボン製が主流ですが、かなりしっかりした構造でないと
「やわ」になってしまいます。

私はアルミ製のごついビデオ三脚(Libec)を使っていますが、足は「松葉杖」
と呼ばれるスライド式で体積もあり、可搬性が悪いのが実情です。

もう一点、ビデオ三脚の場合、雲台の取り付け基部がお椀形状になっており、
この部分で水平を出すことを可能となっています。
三脚だけで水平を出すのは手間がかかります、地表面が水平で有る保証は
なく、足の長さで水平を出すのですが、これの微調整は大変です。
三点での水平出しは簡単ではありません、この時の微調整は雲台基部の
お椀形状の調整器で行います、この調整器だけも別売はしていますが、
本体に装着した「お椀」が一番確実です。

静止画写真なら雲台の角度調整で対応可能ですが、フリュードの雲台では
これが難しくなります。

今回は思い切ってカーボン製を買いましすべく、ペガサスさんに相談して
選定中です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Anamorphatic
#AVIUTL
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

黄砂で視界が激落ちです

金華山はおろか、138タワーも霞んでいます。

今日から新年度、この「年度」は日本だけの習慣のようで
台湾・中国などでは「?」のようです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#SIGMA_DP0
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ