農作業(剪定)

栗の木と梅の木の剪定です。
果実を収穫するには、剪定をして垂直に伸びる枝を切り落とさないと
どんどん伸びて、実質収穫が出来なくなります。
栗は落果で収穫が出来ますが、梅は落果すれば傷んでしまいます。

剪定はマメにやれば大した事はありませんが、長年放置すると厄介な
作業になります。
まず、木が太くなり切断が大変です、直径10cm程度なると鋸でしか
カットは出来ません。

更に厄介なのは高所のため脚立が必須となります、木を落とす方向等
を考慮して足場を作るのですが、これが低い部分の枝が邪魔になり
簡単には出来ないのです。

脚立に乗って切断を始めますが、木が大きい場合には切断角度も考え
木落しをせねばならず、腕力&脚力が要求されます。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

栗栖の渡し

栗栖の渡し跡
勝山の城
肉離れのリハビリのために、平地でのトレッキングをしています。
今日はホームグラウンドの不老の滝界隈から、栗栖の渡し跡までの往復でした。

栗栖の集落は、ここが行き止まりで可児市には行くことが出来ません。
明治以前は架橋が厳しく制限されており、中山道で上京(京都)するには太田の渡し
で木曽川を越え、関、岐阜、大垣、関ヶ原ルートでした。

このため東尾州へのルートは関に向かわず、坂祝からこの栗栖の渡しで木曽川を
再度戻らねばなりません。今渡から栗栖までは鳩吹山系の北麓は現在でも道は
ありません。

更に現在はR21が開通していますが、明治までは坂祝から鵜沼ぬ抜けるには交通の
難所があり大量輸送が難しく、この栗栖の渡しが有用だったと思われます。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#GH5
#トレッキング
#trekking

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-022(設計4)

LANの設計で重要のなのは、将来の見通しで、ここが
電気工事などとは大きく異なります。
電気工事は電力伝送であり線材も完成域に達しているため、この部分での
選択はほぼありませんが、情報伝送は、まだまだ先が見通せません。

10Baseから100Base、更に1000Baseとなり、最近は10Gと表面上伝送速度がアップ
していますが使用者はこの実態を理解してはおらず、やたらと期待します。

現在の伝送回路線材は銅線が大半で、引き込みこそ光ファイバーですが、屋内は
99%メタル(銅線)です。
このメタルLANケーブルの伝送帯域は最大でも500Mhz程度が限界で、実際の通信は
1000Baseが限度と思われていましたが、無理矢理エラー訂正を行い、10Gbaseを
行っています。
メーカーは相当の投資を行った形跡があり、当面は何が何でもメタルでの10Gを
押し通すと思われますが、伝送機器での処理でこのエラー訂正は、消費電力が
馬鹿にならず大きな問題を抱えています。

私は早晩、伝送回路線材は光に移行せざるをえないと考えており、回路設計では
基幹部分の通線構造はPD/CDでのパイプ構造にすべきと提案しております。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

奈良井川

奈良井宿にこの架け橋があります。木製で岩国の錦帯橋と同じ構造のようです。

この川、奈良井川で本流は信濃川です。
奈良井川はこの北で梓川と合流し、更に犀川となります。
甲武信岳の北にある源流(現地確認しました)からの千曲川と
合流し、これが信濃川となります。

この撮影時刻は10時頃、流れは北向きです。
木曽福島は木曽川河畔であるため、この北の奈良井も
うっかりすると木曽川と思いがちですが、ここは奈良井川
なんです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#trekking
#SKI

ワオ!と言っているユーザー

時蕎麦でわかる江戸時代の時間

落語で有名な「時蕎麦」ですが、時制がわからないと本当の面白さが
伝わらないと思います。

以下、どうでも良い話です。
江戸時代の時制は、日の出、日の入りで昼夜を分け、それどれを6等分して
一刻としました。
これは季節によって一刻の長さ(時間)が変化することになります。
これを不定時法とよび、このために作られた時計が現存します。

夜明け前30分を「明け六つ」、日没後30分を「暮六つ」と呼びます。
時制は9>8>7>6>5>4 で、4が最小となり、ここからまた
9>8>7>6>5>4 となります。

つまり正午は9つ、午前零時(頃)も9つになります。
このため9つの一刻前は4つになり、時蕎麦は、4と9の時間差で損をする話です。

現在でも残っているのが午後3時頃の8つ、「おやつ」です。

〽お江戸日本橋七つ立ち  は未明の7つ(午前3-4頃)に出発で、
高輪で提灯を消す とあるように明け方には、高輪界隈に到着するようです。


これ以外に干支での表示もありました。
子から始まり一刻で刻みます、「丑の刻参り」などが今でも残っていますね。

以上、備忘録として書き留めます。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.02.24)

地平線に雲があり、日の出の瞬間は撮影できませんでした。

気温の変化が激しく、体調管理が大変です。
02.11に痛めた左足の肉離れもどうにか回復していますが、まだ少し痛みがあり
運動療法を行っています。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

御嶽山の夕景

木曽福島スキー場のほぼ最上部からの撮影です。
17:00に事務所前からピステン(スキー場の雪面整備車)に乗せてもらい
この場所に。
この日は黄砂があり、視界はクリアではありませんでしたが、それはそれで
得難い景色でした。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunset

ワオ!と言っているユーザー

中山道宿場「奈良井」

奈良井宿は木曽福島と塩尻のほぼ中間で奈良井川河畔の宿場町。
奈良井川は木曽川支流と思われがちだが、実は本流は信濃川。

木曽の宿場町では馬込・妻籠とともに保存されている。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V

ワオ!と言っているユーザー

中山道宿場「奈良井」

中山道は京都三条大橋から江戸日本橋まで結ぶルートで、東海道が東名名神なら
中山道は名神中央道になります。
今日は、奈良井宿まで足を伸ばしてみました。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V

ワオ!と言っているユーザー

落日燃ゆ・・・・

黄砂でしょうか、空が霞んでいます。
四方の視界は激減・・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#S1R
#Sunset_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.02.20)

今日は地平線に雲があったので、太陽が直視出来ました。
日の出時刻は06:35、もう30分も早くなりました。

まだ、足の肉離れが完治しておらず、登攀がきついので先週に続いて
今日も山行は中止です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_nagoya
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

計量法の改定を望む

計量法には以下の条文があります。

引用
(非法定計量単位による目盛等を付した計量器)
第九条 第二条第一項第一号に掲げる物象の状態の量の計量に使用する計量器であって
非法定計量単位による目盛又は表記を付したものは、販売し、又は販売の目的で陳列して
はならない。第五条第二項の政令で定める計量単位による目盛又は表記を付した計量器で
あって、専ら同項の政令で定める特殊の計量に使用するものとして経済産業省令で定める
もの以外のものについても、同様とする。

2 前項の規定は、輸出すべき計量器その他の政令で定める計量器については、適用しない。
引用おわり

ところが、最近の計量器はデジタル化され、日本国内では使用が認められていない、
単位も切り替えで表示が出来る構造となっていますが、これを国内で陳列販売は出来ず、
内部のチップを変更せねばなりません。さらに発注には最低ロット数が多く、その在庫
や売れ残りを考えると、なかなか踏み込めません。

当然コスト高になり、余計な変更費用コストが国外に流出します。特に最近需要が逼迫
している非接触温度計も「華氏」の表記切り替えがあると違法製品です。
違反すると罰金50万円

ところが通販ではこの「違法品」が販売されており、実質ザル法となっています。
この法律制定時にはデジタル機器の存在は想定されていなかったはずですが、
これを「拡大解釈」をして適用しているのが現状と思われます。

この機会に、この条文に、切り替え等で計量法に適合する機器は、この対象ではない。
等を付記すれば解決すると思うのです。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.02.19)

ここ数日、日の出位置が確認できませんでした。
今日の位置は、すでに猿投山を駆け下り、更に北上中です。

昨日は岡山に出張、相変わらず新幹線はガラ空き。
成城石井は混んでいたけど、飲食店が閑散・・・

外食の習慣、これだけ閉塞期間が長いと元には戻らない気がしてきた。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

LANケーブルの試験(NetWorkAnalyzer)

LANケーブルの性能試験は通常はFLUKE社のテスターと思いがちですが
本当のの性能試験を行うにはNetWorkAnalyzerを使います。

現在のCat8なら10GHzまでの機器があれば十分です。
このマシンはPCに接続して使うタイプで6Ch用。
LANケーブルは8芯線なので、切替器を使って8本を測定します。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

PCの内蔵メモリー量の確認

Win10では最低でも8GBの内蔵メモリー(実装RAM)が必要ですが、
普及品は発売時点では4GBの実装が通常です。
増やすまえに、まず自分のPCの実装RAMの容量をチェックしましょう。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

儺追神事

尾張国府宮神社の儺追神事(裸祭り)は旧暦の1月13日で、今年は2月24日ちょうど
来週の水曜日です。
この祭礼の呼び物の「裸男のもみ合い」は中止となり、神事のみが行われます。

致し方ありませんが、なんやかやと様々な行事が中止となり、ほうぼうに影響が
ジリジリと出始めています。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru

ワオ!と言っているユーザー

セルフPCR検査をしました

検査結果
検査キット取説
簡易キットでPCR検査を行いました、明日出張のためです。
15分程度終わります・・・
陰性でした。

でも、この時点で「陰性らしい」程度の情報として受け止めております。
これ以降、どこで曝露され、陽性になるのかは正に一寸先は闇ですから・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru

ワオ!と言っているユーザー

チタンクッカー

山での食事はカロリー補給として実に重要です。
特に冬季は食品のみならず熱の補給として大切です。

食料を加熱して摂取するにはそれなりの道具が必要ですが、これが重量とか容量
を増やす一番の原因となります。

熱源としてのコンロは仕方が無いのしても、意外に問題となるのは食器です。
調理と食器を兼ねるのが理想ですが、熱伝導の良いアルミやステンレスは
食器として口を付けると、時として熱すぎる場合があり、やむなく別容器を
持参しますが、これが結構面倒です、発泡スチロールが良いのですが強度不足
です。カップ麺のリフィル用容器が便利ですが、取手がありややかさばります。

こんな時重宝なのがチタンクッカーです、超軽量だし、口を付けても熱伝導
の悪さが幸いしてあつくありません、それと冷めにくいのです。
熱伝導の悪さを考慮すれば、調理もさほど困難ではありません、最初はちょっと
戸惑いますが、慣れれば簡単です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#トレッキング
#trekking
#キャンプ
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-021(設計3)

このコロナ騒ぎで、LAN環境も大きく変化しています。
その一番は在宅勤務の増加だと思います。
問題は在宅勤務を急ぐあまり、環境整備が追いついていないことです。
RDPアプリなどでの緊急避難対応も、これだけ長引くと「緊急避難」
とは言えず、セキュリティ対策に本腰を入れる必要があります。

従来は閉鎖空間であったためセキュリティ対策が比較的簡単に出来た
のですが、拠点(自宅)が増えると、従来の方法では支障が出ます。
この機会に根本的に見直す必要がありそうです。

しかし、それには従来のビジネスフローの見直しが必要となり、大きな
変革が迫られます。ここで真っ先に検討せねばならないのが基幹系業務の
Serverです、このServerが自社内(オンプレミスといいます)か、クラウド
で運用しているかで、LANの設計も大きく変わって来ます、特に在宅が
増えれば、本社としての管理体制が変わって来ます。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.02.16)

空には重い雲が・・・・
時間の都合や悪天候やらで、朝日の撮影が今日も出来ません。
日の出位置は猿投山を下って更に北上していると思われます。

今日は昨日よりも気温が下がるようです・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#LX100M2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-020(設計2)

LAN工事で一番注意すべき点はと聞かれれば、それは拡張性と答えます。

OfficeのLAN工事は拡大・縮小・変更はつきもので、これに対応出来ない
基本設計は結論から言えば「ダメ」となります。

セキュリティ重視だとか、速度を優先とかの説明がありますが、上記の
拡張を行った時、身動きの出来ない設計、根底からやりなさないとダメ
な仕組みでは施主に迷惑をかけるだけです。

拡張性を力点をおいても、実は施工費用はそれほど増えないのです、
要は経験の有無が大きくモノ言うのがこの部分です。
この先、このOfficeがどのようになっていくのだろう。
外部との拠点間通信は必要になるのかなど、未来の姿を想像する事が
設計の重要なポイントです、言われたこと・すぐ目の前しか見ていない
のでは困ります。

一見不便でも習熟でクリア出来るなど、私はあえてリハビリと呼んで
いますが、クライントは「人間」であり、マシンでは無いこと事を
心に留めねばなりません。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-019(設計1)

本来は設計の話しを最初にすべきと考えましたが、それでは
あまりに敷居が高いのではと思い、少し回り道を致しました。

今回から設計の基本を解説します。
LAN工事の設計は主に屋内となります、最近はOAフロアと呼称する
フリーアクセスの床が多く、自在に通線が可能であるため、かなり
いきあたりばったりの無定見のLAN工事が見られます。

なかには経営者がやたらレイアウトを変更したがるケースもあり、これは
これで問題でもありましたが、このコロナ騒ぎで、オフィスも様変わりとなり
規模縮小やら変更が相次いでいますが、いまこそ理想的なLAN工事を行う
チャンスでもあります。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし:スンキ(203)

木曽福島界隈にはスンキと呼ばれる発酵食品があります。
蕪の葉・茎を塩を使わず乳酸発酵した野菜漬物です。
ほぼ塩分がなく、やや酸っぱい感じの食品ですが、作り方が色々あるようで、
「合わない」製法が存在します。
幾つか試し、やっと好みの製作者を見つけました。
※材料も重要で、結構硬い茎のものもあるので要注意

今回は、これを使ってお好み焼き
お好み焼き粉 100g
水 100ml
スンキ 大さじ3
トマトチャップ 大さじ3
ネギ みじん切りでひとつかみ
卵 全卵
天かすなどはお好みで・・・・
今回は肉類はなし




わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

情人节(Qing ren jie)

こちらは繁体字でのポスター
恭喜恭喜gongxi はおめでとうの意味
甜甜蜜蜜 tiantian mimi は、そのままの意味
中文ではバレンタインディはこう呼びます、正に直訳感ありです。
今年は、新年3日目になりました、このあたりが新旧暦ちゃんぽんの面白さです。


わかお かずまさ
VegaSystems

#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

田中屋の豆腐&生揚げ

伝統のある街にはうまいものが必ずあります。
ここ木曽福島は古来中山道の宿場街であり、御岳信仰登山の起点で、現在もしっとり
とした情緒のある街並みがあります。国道19号は東側の山側をバイパスしていますが、
この街は寂れるどころか、益々賑わっています。
ここは宿場町の共通として細長い街ですが、中心よりやや北に豆腐のお店「田中屋」が
あります。道を挟んだ反対側に製造工場があり、毎日出来たての豆腐を買うことが出来ます。
2021.02で木綿豆腐は一丁220円、スーパーのそれとは価格比較は出来ません。
でも味の比較なら、完全にこの豆腐に軍配、いや比較などは無理です。

京都南禅寺の湯豆腐が美味しいとおっしゃる方、この豆腐を持ち帰り試してみてください。
豆腐がうまいとは、この豆腐のことです。
日曜日は休業ですが、街の南にあるAco-opでも販売しています。

¥220円も出せば美味しいに決まってる! そうでしょうか?
今、行きつけのスーパーで¥200円の豆腐はありますか?
おそらくほとんどが¥100以下、¥50以下が主流かもしれません。
豆腐は価格競争の目玉にされ、品質は当然低下しています、この価格競争下で
¥200円の豆腐は作っても売れないのです、簡単には入手出来ないのが実情です。
悲しいことだと思っております。

木曽福島の街はすごいです。
すぐ南に、田中屋の豆腐を使った豆腐料理のお店もあります。
この界隈には銘酒「七笑」の蔵元、「御嶽最中」の田口屋など銘店があります・・・・
わかお かずまさ
VegaSystems

#LAN_PRO

#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし:湯豆腐(202)

湯豆腐はなんといっても素材が一番の決めてだと思います。

私は美味しい豆腐が手に入った時の湯豆腐は、出汁ではなく水のみで加温します。
ITの弱火でゆっくりと・・・・
この時の鍋は浅鍋が一番、全体にゆっくり加温して、ゆっくり楽しめます。

豆腐は木曽福島の「田中屋」の豆腐です。
木曽福島でしか手に入りません。




わかお かずまさ
VegaSystems

#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

肉離れその後

2021.02.11の午後受傷、02.12の夜は痛みが間欠的に発生し睡眠不足。
ベッドから立ち上がると、左足がかなり痛い(激痛ではない)、どうにか運転して出社。
山用のストックを持参する。
よく13.14も家に籠もるが、食事や洗濯はどうにかこなす。
13日から立ち上る時にやや痛みはあるものの、立ち上がってしまえばゆっくり歩行は
可能。しかし可動範囲が狭い、通常の可動域には及ばない。
しかし、ここでストレッチをしておかないと、また前回のように固まってしまう・・・・



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

中国の十二支

十二支は中国からの伝来ですが、本来は時制であったものが変化しています。
そもそも、どこか起源かも不明のようです。つまり西暦何年に「子」がスタート
したのか? です。

子牛寅卯辰巳午未申酉戌亥
これを中国読み(PININ)では

子 (zi)
丑 (chou)
寅 (yin)
卯 (mao)
辰 (chen)
巳 (si)
午 (wu)
未 (wei)
申 (shen)
酉 (you)
戌 (xu)
亥 (hai)
となり、動物の表音ではないのです。

中国では
子 老鼠 laoshu
牛 牛 niu
寅 老虎 laohu
卯 兔子 tuzi
辰 龙 lon  龍の簡体字
巳 蛇 she
午 马 ma  馬の簡体字
未 羊 yang
申 猴子 houzi これは猿
酉 鸡 zi   鶏の簡体字
戌 狗 gou  犬 現在日本では走狗という語彙があります
亥 猪 zhu  これは豚です、猪八戒は豚なんです


わかお かずまさ
VegaSystems

#LAN_PRO
#Bloguru

ワオ!と言っているユーザー

春節(2021.02.12)

これは繁体字
中華系の方々は、旧暦の元旦を春節と呼び、この日が日本の正月にあたり、
全土で大賑わいとなります。

台湾や中国の友人の多い私は、この前後にSNSでメッセージを送ります。
大陸あて新年快乐(xinniankuaile)台湾・香港あて新年快楽です。
更に4文字でお祝いの言葉を添えます。

大陸では簡体字と呼ばれ、漢字を極端に簡素化した文字を使っており、私には「?」
多く未だに馴染めません。台湾・香港では繁体字を使用しています、日本の旧漢字が
ほぼ該当します。

これについての論表は後日・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

#LAN_PRO
#Bloguru

ワオ!と言っているユーザー

注音(ボポモフォ)

中国語(中文)の漢字入力は「Pinin」と呼ばれ拼音が漢字表記で一般的ですが、
台湾ではPininは使われおらず、台湾の方々に、この漢字のPININを教えてと聞いても
不知道(buzhidao)とにべもありません。
台湾ではPININではなく、ボポモフォ(bpmf)を漢字変換に使うのです。
つまり、日本語はローマ字変換、中国ではピンイン変換、台湾ではボポモフォ変換で
漢字変換をします。
このため、アルファベットを使うローマ字とピンインは同じキーボードが使えますが
ボポモフォでは文字を覚えないと入力が出来ません。
画像は、その入力文字パターンです。


わかお かずまさ
VegaSystems

#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

肉離れ受傷

2021.02.11、無理な角度で転倒!
ブツブツという嫌な音が・・・・・

ああ、また肉離れだ!
ここ10年で三回目、いずれもスポーツでの受傷。
そのうち二回は、あ、ふくらはぎが痙攣気味、ピクピクする、態勢が戻らない・・・
この後にプツン。

音が伝わって来ます、本当に嫌な音。

肉離れは安静が重要ですが、安静ばかりでは仕事が出来ません、運転も買い物も
家事もせねばなりません。
歩行困難ではないので、可動範囲、痛みをこらえれる範囲で動かします。

最初の時、あまりにかばいすぎたので、治癒後に萎縮した部分の引き伸ばしに
随分時間がかかりました。
肉離れは、周りの筋肉が轢断して部分をかばうようにしてくれますが、腱なども
伸びており、これが縮みすぎると予後が長引きます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

ビンディングの調整(備忘録として)

最前部に「+」のネジがあり、これで前部の強度の調整をする。
右側の赤丸部分のレバーを持ち上げると、前後にスライドして位置調整。
靴のサイズを合わせる、前後とも同じ数値に
最後部を見ると「+」のネジがあり、これで強度調整、表示は上の赤丸部分。
下側の赤丸の白いレバーを上げると前後にスライドする、これで位置調整。
スキーのビンディングの調整。
ビンディングには、靴のサイズに合わせる調整と、転倒時などで
外れる強度の調整があります。

それぞれ前後に調整箇所があります。


わかお かずまさ
VegaSystems

#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#SKI

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2021.02.10)

日の出時刻は06:46、位置は猿投山の山頂に・・・
雲があるので、すごい発色を見ることが出来ます。

明後日は春節、中華圏は休み体制に入っていますが、大陸での帰郷者は
今年は激減とのことです。


わかお かずまさ
VegaSystems

#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

六曜設定の根拠

2021年2月、旧暦元旦月は、2月12日
2021年3月 旧暦2月1日は、3月13日
六曜ですが、過去にもアップしましたが、旧暦の新年が迫るので
再アップします。

まず、六曜の順番ですが必ず
先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口
となります。
六曜は旧暦の一ヶ月内(29と30日がある)を繰り返す考え方で出来上っており、
一ヶ月で完結する点が重要です。(これ超重要)

つまり、旧暦の月が変わるとこの順番は継続されないのです。

旧暦の1日はそれぞれ
1月・7月 先勝
2月・8月 友引
3月・9月 先負
4月・10月 仏滅
5月・11月 大安
6月・12月 赤口
からスタートし、「先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口」の順で一ヶ月間を
繰り返します。

では検証してみましょう。
写真の2021年のカレンダーをみてください・・・
今年の旧暦1月1日は2月12日です、2月11日は大安なので本来なら赤口になるはずが
スタート日のため「先勝」となっています。
旧暦2月1日は3月13日です、前日3月12日はこれまた大安なので翌日は赤口のはずが、
「友引」となります。

この仕組みが理解されていないため、「不思議な感じが」がしますがわかれば
なーんだになります。

今はWebで簡単に根拠が検索出来ますが、その昔、プログラムで六曜を割り出す
ため、かなりの時間をかけて突き止めた記憶があります、遠い昔の事です・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

食洗機修理完了

1月31日、食洗機がダウン。取説をみるとLEDの点灯から「水漏れ」という恐ろしい
内容。とりあえず元栓を締め、翌日Bloguru仲間のDoteさんに依頼。
昨日の午後、メーカーからの出張修理で完了。
念の為ホース部分を全部交換とのことで修理時間は2時間。
気にしていたポンプは正常のようでやれやれ。
故障してわかりますが、料理をする私には必需品でした。
色々手配していただいたDoteさんに感謝!!

わかお かずまさ
VegaSystems

#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

夜明けのグラディーション

空に雲があると、本当に綺麗な景観となります。
ここに居住する事が幸せに思える時間です。

今日は三河の山々まで綺麗に見えました、この方面が
視認出来る日はあまり無いのでです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#SIGMA_DP0
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.02.09)

日の出位置は猿投山の山頂に至りました。
少し雲があり周囲のグラディーションはとても綺麗です。

昨日は焼きイワシで夕食、ITに卵焼き器をのせ、そこで焼きます。
ゆっくり一匹づつ焼けるので便利、では脂はキッチンペーパーで
吸収すると美味しく焼けます。

わかお かずまさ
VegaSystems

#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#SIGMA_DP0
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

LOGO自動作成

これが自動作成の結果、シンボルは「LAN」
LOGOを自動で作成してくれます



http://www.squarespace.com/logo

シンボルを聞いてくるので、色々試せます。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru

ワオ!と言っているユーザー

Anamorphic lens

2.4:1
1920X800
16:9
1920X1080
Anamorphic(アナモルフィック)レンズは2.4:1のAspect ratio(縦横比)の
レンズで、映画のシネマスコープと同じ比率です。

最近注目されていますが、なにせバカ高い値段なので、購入をためらっていましたが
SIRUIから昨年、比較的安価な製品が発売されたので、今回思い切っての購入です。

2.4:1なら上下をトリミングすればよさそうですが、感光体の面積を無駄にせずに
保存するやり方で画質を劣化させずに保存します。

https://www.pronews.jp/column/202005081100154537.html

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Anamorphic

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-018(試験5)

017でも触れましたが、LANケーブルの試験結果を出力する方法があり、
これを試験成績証明書と言います。
現在は米国フルーク社のテスターで出力するのが一般的で、日本国内での
官庁関連の新規工事は、大抵これの提出が入札の必須事項に書かれています。

ところが、最近のギガスクール案件の応札者には、この書類に関しての知見が
無い方がおり、完了時点で大慌てになるケースがあります。
この試験には高額なテスターが必要であり、レンタル料金も高額です。

通常は工事後に、この試験を行いますが、施工後機器を接続してからは、結構
試験には手間取ります。
この知見がないため、意外に落札してしまうケースもあり官庁側の説明が不十分と
思われますが、なにせ実態を全くご存じない方々がやることですからどうにもなりません。




わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

タブレットからChromebook

寝室では長い間タブレットを使っていました。
EmailのチェックやBloguruの確認程度でしたが、最近これにWeb会議の設定やらが
加わり、朝、起き出して書斎に行かねばならなくなってきました。

そこで今日は、海外出張専用だったChromebookを寝室に持ち込みました。
以前はMacがあったのですが、これが10年選手ですでにお払い箱同然。

テーブルも帰宅すると、着替え時になんでも載せてしまう悪習慣で満載。
今日は気合を入れて片付けました。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.02.06)

今日は地表面に霞があり、太陽が裸眼で直視できました。
位置は猿投山の南麓を登っています、数日で山頂に至るでしょう。

梅が咲き始めました、撮影に行かねば・・・・・



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_nagoya
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

継鹿尾山トレッキング(2021.02.06)

悪天候やら異常低温で少し間が空きました、3週間ぶりの山行です。

前回とは逆コースでひばりヶ丘から継鹿尾山の山麓を左に巻いて自然歩道に
出るコース、最後はあの長い階段を上がります。

復路はノーマルコースで下山。
途中でアマチュア無線の移動局を見つけ、写真撮影、珍しいキュピカルクワッドアンテナ
です。144MHz用。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#トレッキング
#trekking

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし:小鍋(201)

冬は小鍋立てでの夕食が多くなります。
一人二人なら、これが一番簡単でゆっくりいただけます。

何を調理しても、マイペースで調理可能なのが嬉しいです、IHで
火力調整も簡単です・・・

今日は胸肉ミンチのミートボール
材料:
胸肉ミンチ、玉ねぎ、にんにく、ネギ、生姜、大葉、片栗粉
胸肉以外はフードプロセッサー(手動)で、みじん切りにします。
これに胸肉を混ぜ、片栗粉を入れてこねます。
ピンポン玉程度に丸め、パレットに。

卓上のIHに小鍋で湯をはります。
沸騰させたら、ミートボールを入れ、浮き上がり後、数分茹でればOK。

ゆっくり一杯のみながら、適宜茹であげいただきます。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-017(試験4)

ケーブルの試験に関して要注意なのは試験成績証明書です。
官庁系では新築に関しては、完了にはこれを添付しろとの指示があります。

滑稽なのは、これが何かは大抵だれも知りません、情報担当者も、この見方が
わかる方は少ないでしょう、少なくとも官庁の情報担当者で、これが完全に読み切れる
なら、他の仕事についています。

このリストは現時点では米国FLUKE社の機器での出力が標準となっていますが、実際
の値はシュミレーションの部分があり、理論値とは異なる場合があります。

この機器は本来、LAN配線のトラブルの検出に使われていたもので、試験成績証明書
の出力が目的の機器ではありません。

出力してプリントするには専用APPが必要で、テスターからは直接印刷は出来ません。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

まもなく春節(帰郷者は激減?)

中国系の方々は旧暦の元日を春節といいます。
発音はchunjie 春节(漢字は簡体字)

企業によっては明日6日から休みのところもあります。
ところが、今年の春節、昨日得た情報では帰郷が少ないらしい。
無論、理由はコロナです、政府が喧伝しているのとは裏腹に
感染は以外に拡大しているのかも・・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

米国は遠い・・・・

早速、写真を送っていただきました。
米国、ワシントン州宛に昨年11月半ばに発送したカレンダー、やっと到着しました。
重量があるので船便での発送ですが、今年は飛行機が減便で船便への移行が多く、
かなり遅れているとの情報を得たので心配をしていました。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

今年もComputexは絶望的!!

昨晩、台湾からの情報
https://mjapan.cna.com.tw/news/asoc/202102040011.aspx

あああああ、今年もComputexには行けない・・・・



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.02.05)

今日も日の出の瞬間の撮影が出来ました。
朝日に向かって飛ぶ鳥も、良い位置で・・・・

起床し、書斎(ガラクタ置き場)の温度計を見たら、なんと9℃。
※昨晩、一度も暖房しなかったからです


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#LX100M2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

この時期になると腹が立つ話

毎年ではありませんが、この時期になると官庁入札資格審査の書類の提出があります。
この時、納税証明が必要となります。
この納税証明、自動車と違い、わざわざ市役所・県税事務所・税務署に出向き、発行
してもらわねばなりません、それも有料、もっと困るのは印鑑(実印)を持って来い
なんです。
法人の実印、一つ間違えば会社が崩壊します、ゆえに誰にでも持たせるわけにはゆきません。
駐車場が混雑、窓口も混雑、これで半日費やします。

支払った税金(私は納めたとの言葉に違和感があります)の証明に、また手間暇・費用が
発生するのは納得がゆきません。

これは印鑑廃止の問題ではなく、官庁がデジタル・デバイドの証拠です。
この思考を変更しなければ、コロナ対策は進まないと思うのです・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.02.04)

数日間、悪天候で日の出撮影が出来ず。
その間に日の出位置はどんどん北上、まもなく猿投山の
山頂に至ります。

また、寒さがぶり返しています、今が一番寒い時のようです・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-016(試験3)

成端処理での性能チェック、実は10万円以下のテスターでは、はっきり
言って出来ないのです。
性能試験には100万円程度のテスターでないと出来ないのです。
つまり、Cat.XXが十分な性能を発揮出来ているかをエビデンスとして計測可能な
機器は実に高額なのです。

ただし、経験から申し上げると、このテスターでの判定は絶対ではなく測定の種別
や値によっては、実用上差し支えないケースもあります。しかし、この判定には
それなりの知識と経験が必要であるため、性能試験結果での判断が無難とされて
いるのです。

厄介なのは、ケーブル本体の試験と、成端部分(プラグ)の試験では試験に用いる
アダプターが異なるなど、相応の取扱の知識が要求されます。

これは、メタルLANケーブル(銅線)とプラグ(RJ-45)の高周波伝送性能が限界点
に来ているからです。
製造の簡易性、コストなどで極限状態となったのはcat.7が限界点と私は判断して
おります、短距離ならともかく、50mを超えるケーブル長では、上記のテスターでは
どこかでFAILに近い値となり注意が必要です。




わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-015(試験2)

LANケーブルの試験は厳密には、
ケーブルの成端試験
ケーブル本体の試験
の2つに分類されます、LANケーブルは単純な電線ではないので
ケーブル本体の性能試験も必要となります。
※LANで使用する周波数帯は高く、この伝送のために様々な工夫が
されており、見かけは細いケーブルだが内部の構造は単純ではない。

市販されているテスターで3000円から10万円までの製品は、ケーブルの成端試験
のみで、ケーブル本体の試験は出来ません。
Cat.XXで表示されるケーブルの性能試験は、このクラスでは計測不能です。
※ケーブルそのものの性能も含めての検査は100万円以上の測定器が必要となります。

このクラスではいわゆる直流抵抗の測定による導通試験のみです。
安価なタイプ、この抵抗値の有無のみで合否の判定をおこなうので、芯線の配置ミス
は検出してくれません。これは結構重要な問題です、性能を維持するために、芯線は
よってありますが、この配置を間違えると性能は維持できず、通信速度が低下、または
エラーで通信が出来なくなります。配置は目視、それもルーペなどに頼ることになります
が、橙と茶の白との混合は見分けにくく注意が必要となります。

色配置の間違いはペア割れ、SPLITなどと呼ばれ、現場加工の失敗のTOPです、このエラー
を検出出来るテスターは最低でも1万円以上します。
数千円のテスターでは、この重要な検出が出来ません、最初の購入は、この検出が可能
な製品を選ぶ事を強くすすめます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-014(試験1)

LANケーブルの試験は、それが現場加工(自作)なら必須です。
既製品のパッチケーブルであれば、ほぼ信用出来ますが、不安な場合には試験
してみます。

試験方法は様々です。
まず自作の場合、加工後にルーペを用いての試験が有効です。
プラグ部分の3箇所を見ます、倍率は10倍程度で十分です。
※スマホの拡大でも可能ですが光学ルーペがベストです。

まず、プラグボディ内の色配列を見ます。
T-568AとT-568Bは色配列が異なりますが、どちらも純色(白が混じらない)は
隣り合わせにならないとの原則があります。
それと、どちらも4-5-7-8の色は同じです。

次にプラグの先端を見ます金属ピンが刺さっている芯線の断面を見ます。
この断面が見えない、または他と比べると不鮮明な場合、これは芯線の差し込み
が先端まで達していない証拠です。
これは導通はOkでも、その後半断線の恐れが高くなります。

最後に金属ピン8本の接触面がすべて同じ高さであり表面に傷が無いかを見ます。
同時に金属ピンの仕切りになっているスリット部分に変形が無いかも調べます。
※この検査での異常はカシメ工具の不良の恐れがあります

これが目視による検査です、簡易型の導通テスターでは判定出来ない部分が
この方法でチェックが出来ます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.02.01)

今日から2月です、日の出位置は猿投山の山麓にかかりました。

けさも冷え込んでいます、室内温度は11℃、当分この寒さが続くようです・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-013(成端6)

LANケーブルの成端工事で工具の優劣が性能に現れるのは圧着ペンチと呼ばれる
カシメ工具です。
数千円から1万円程度、昔は25000円もする工具も販売されていした。

LANケーブルはRJ-45ですが、RJ-11と呼ばれる電話用のプラグの加工も可能な
マルチツールもありますが、シンプルで単機能が一番のおすすめです。

構造が単純だけに、素材の優劣が耐久性に現れます、現在では国産、台湾製が
主力を占めています。中国製もありますが、その大半は台湾資本の工場か、それに
類する企業の製造です。

最悪なのは中国でのコピー品です、人気のあるタイプをコピーしていますが、肝心
の部分の精度・硬度が不十分で、0.1mm以下の精度が要求されるレベルには
達していません。

これは極めて厄介なトラブルを抱え込みます、最初から導通不良などのテスターで
チェック出来る加工不良であればまだしも、ピンのスリットの傷、接触面の不揃いは
予期せぬトラブルが発生します。

速度は不安定、100/1000のLEDが不安定に点滅など、PCの不良を疑いますが、
意外にこのカシメ部分の不良が原因の場合があります。

既成のパッチケーブルが出回るまでは、LANトラブルの70%はケーブルに起因していた
とのAMP社が集計したデータが存在します。

HUBやPCのポートとの相性問題は皆無ではありませんが、まずそのケーブルが自作か
既製品かの切り分けが最初で、まずケーブルを交換してみることが重要です。

LANケーブルの自作加工にはそれなりの知識が必要です、見よう見まねでは十分で
安定した性能を得ることは簡単ではありません。

Webサイトでは詳細な加工方法が開示されています、施工者は是非見ていただいのです。

https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/lan/index.html
このページの大半は私が撮影・監修したものです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ