平家物語・屋島の戦い

 中央部分が扇の的とされる場所 
 平家物語 那須与一の最後の部分 
平家物語の屋島でのハイライトは「那須の与一」ですね。
「扇の的」の下りは、国語の教科書にも掲載されていたのでご存知のかたが
多いと思います。

ところがこの場所、意外に明確になっておらず、Googleで検索しても判然
としていませんでした。
今回、ペガサスさんの案内で、やっとその場所を案内していただきました、
写真がその場所です。

今は住宅が密集していますが、ここが浦になっていた事は今でもわかります。
「鏑は浦響く程長鳴りして・・・・」ちゃんと適合した描写ですね。
沖には平家、陸(くが)には源氏も判然としています。

ただ、屋島の戦いの扇の的では、国語の教科書ではカットされた部分が
あります、それは扇を射落とした後、これを褒め称えた平家の武士が
舞をするのですが、義経は「それも射よ」と与一に命じ射殺します。
話の真贋はともかく、この部分で義経の性格の表現が描かれているのは
興味深いと思います。

ワオ!と言っているユーザー

Bloguruの聖地高松屋島

9月3日、高松に「仕事」で出かけました。
ペガサスさんと、電話だけでは詰めることが出来ない仕事の話があり、
岡山出張の先日に、やっと調整が出来ました。
四国は昨年まではかなり頻繁に出張していたのですが、肝心の高松は
横を素通りでご無沙汰だったのです。
高松の屋島界隈にはなんとBloguru メンバが三名、それもベスト8にです。
更に、この方々が全てご近所でお友達というすごい所です。

次回は内倉さんをご案内と考えております・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ