今日の夜明け前(2024.03.01)

今日の夜明け前、50mmF1.4で撮影。
PentaxのOldレンズなので、フォーカスも露出も全部手動。
夜明け前の雰囲気をどう表現するかを悩む・・・・
 
昨日は気温変化に体がついていけず、仕事がこなせず5時に退社、このところ多忙で
早朝に根を詰めての仕事が悪影響かも。
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph
#KF
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

Sunrise 今日の日の出(2024.02.29)TimeLaps😊

2月の最終日になりました。
毎朝、スズメが来てくれます・・・・
 
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph
#DaVinciResolve
#Timelapse
#GoproHero9
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

DaVinci Resolve 107(備忘録)🙂Colorでレンズ効果

対象クリップをTimeLineに
Color画面でNodesがあることを確認
Nodesを追加します③、それはシリアルで④
追加したNodes⑤にさらにNodesを追加⑥、今度はLayerで⑦
この形になることを確認⑧、LayerNodesが選択されていることを確認⑨
⑩で窓をクリック、⑪で円形をクリックすると、画面に円形が出現⑫
⑬のNodesに、エフェクトタブから「変形」を選択し⑭、⑬にD-D
※ここがポイント、一旦円形を選択したNodesにさらに「変形」のエフェクトをかける
⑯の画面のように、円形が消える、⑮で値を「0」に(輪郭を強調するため)
⑰でズームで拡大率を決める、⑱で拡大された事を確認して終了
DRではFusion以外でもレンズ(拡大)効果を行う機能がColorにあります。
詳しくは写真の解説をご覧ください。
 
 
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph

#DaVinciResolve

#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

ある兵士の賭け Walking Majar

 
1970年、石原プロの制作、今の時代にもう一度見ると良いと思います。
朝鮮戦争とベトナム戦争・・・・
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph

#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

Pentax Old Lenz F1.4

Pentax KFを星座撮影用に使用している。
今回は、それに50mm F1.4の古いレンズを装着してみた。
自動も何も無いが、50年前、Pentaxを愛用していた時の記憶が蘇った・・・・
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph
#KF

#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

Sunrise 今日の日の出(2024.02.28)TimeLaps😊

Today is clear and sunny.
When the sun rises, sparrows gather to have breakfast.
With a wide-angle lens, they appear as mere dots, so let me show you an enlarged view.
If it were any other year, today would be the end of the month, but due to this being a
leap year, tomorrow will be the end of the month.
 
今日は快晴です、日の出時刻になると、スズメが朝ごはんを食べに集まってきます。
広角レンズでは点にしかみえないので、拡大してお見せします。
通年なら今日が月末、今年は閏年で明日が月末になります。
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph
#DaVinciResolve
#Timelapse
#GoproHero9
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

DaVinci Resolve 106(備忘録)🙂なぜ複雑?

DRの習得は難しいと言われる、現にWebでは、その複雑さの指摘が多い。
幸い私はAviUtlを長年扱っていたため、「複雑さ」には免疫が出来たいたため、現在はどう
にか対応はしているが「?」と思えることは少なくは無い。
この原因は、以下の理由と推測する。
DRはColorという他のAPLより突出した機能がある。これはNodesを使い、Keyframeで
TimeLine同様のコントロールをしてLayerと同じ働きが出来る。
このため、LayerEditとColorを使えば、生産性の高い編集が可能で、これにOptionが追加
され高機能となった。
DRのVer15で、これにFusionが加わった、私は最初は全く理解が出来ず右往左往した。
AviUtlでは簡単に処理出来る事がFusionではなかなか出来ず往生した事が多々あり、
生産性から主力はAviUtlだった。
ところが4Kの編集が増え、OSのVerによってAviUtlの動作が不安定となり、やむなく
DRに軸足を移したが、Fusionの理解はなかなか進まず、機能を使い切らずにいた。
そんな時、Clipcampに出会い、生産性の良さから特定部分は使い始めたが、やはり機能
不足は小手先の工夫ではクリア出来ず、DRに本腰を入れざるを得なくなった。
他の開発案件や多忙さ故に、なかなか進まなかったが、今年に入ってからいくつかの
発見があり、再び備忘録にアップを開始している。
AviUtlもこの備忘録に書き込んできたが、現在はすべて停止、かわりにDRに時間を割いて
いる。
DRの一番の問題点はは、EditでもColorでもFusionでも、ほぼ同じ事が出来る事にある。
微妙に生産性と仕上がりが違うのだが、この類似性が複雑さの原因だと思う。
これは先述したが、Ver15にFusionの導入が原因だが、Fusionを使いこなせば生産性は
大幅にアップする。
映像編集にはAdobe系をはじめ、国産ではEdiusがあるが、WorldWideであり、
買い切りの魅力(入門版はFREE)などの理由でDRが普及しはじめている、ただし
前述のようなハードルがあることは覚悟すべき。
しかし、「易きに流れてはならない」の思想があればDRを推薦する。
 
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph

#DaVinciResolve

#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

DaVinci Resolve 105(備忘録)🙂虫眼鏡

対象のClipをTimeLineに
②の調整クリップを対象Clipの上に配置し選択する。
Fusionで ④のTransformをクリックすると、⑤の状態になる
この状態で、⑥の円形をクリックすると、⑦が追加される、⑧の部分をドラッグ
この状態で⑨の大きさまでドラッグ
⑩Transformを選択し、⑪で倍率を調整、⑫で位置も。
注意!! ⑨の画面に戻り、円形でも位置を調整する
Editページで調整クリップのIN-OUTの調整を行う
Fusionは選択を間違うと、全く違う結果になる、最初は手順に従うこと、Nodesの位置と
選択(赤色枠)を必ず確認、手順通りにNodesが自動配置されない場合は、どこかで間違っている。
 
 
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph

#DaVinciResolve

#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

Sunrise 今日の日の出(2024.02.27)TimeLaps😊

Today is also clear, but it's a windy morning.
This morning's photos were taken from the east balcony using a GoPro camera with a
60-minute time lapse.
Perhaps due to getting deeply involved in work during the three-day weekend, I woke
up unusually sweaty last night. I must be tired.


今日も晴れてはいますが風の強い朝です。
今朝は東のベランダからの撮影です、カメラはGoPro、時間は60分のTimeLapsです。
三連休、仕事に根を詰めたせいか、昨夜は珍しく寝汗がびっしょり、疲れているのでしょうね。
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph
#DaVinciResolve
#Timelapse
#GoproHero9
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

DaVinci Resolve 104(備忘録)🙂奮戦記

この三連休、DRのテストを繰り返した。
やりっぱなしでは当然の如く忘却するので、備忘録に書き記したが、以前、この備忘録の
記述を省略し、読み直すと「?」だったので、今回は念入りに記述した。
Video化も検討したが、都度停止しての見直しとなるため、面倒は承知で静止画と説明文
とした。
DRはNodesが中心となって構成されており、この基本が理解できないと使えない。
Fusionは勿論だが、ColorもNodesで構成されている。
最近は、難解なNodesを避けて、Layerだけの構成での作例もあるが、やはり限界がある。
特に、同じClipを多層化しての処理はメンテ性が悪く、先々に困る。
 
adobeがサブスク価格をアップしたので、ここに来てにわかにDRへの乗り換えが検討され
ているようだが、Nodesの理解を実用化は簡単ではない、Webでの作例を見て、簡単だと
思い込むのは早計だ、基本を習得し、その後に応用をするには、多少の苦労は必要で、
なんでもかんでも「簡単」では身につかない。
料理を見様見真似で覚えるとは訳が違う、基礎の上での展開が重要であることを忘れないで
頂きたい。
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph

#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ