記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#音楽」の検索結果162件

ジャンゲルの練習

スレッド
ジャンゲルの練習
 昨日は、タバナン・トゥンジュク村にあるガムラングループの創立記念日で、夜Pさんと一緒に記念パーティに参加しました。初めに子供たちのガムラン演奏があり、その後、お酒を飲みながらジャンゲルという歌と踊りを7つの鍵盤をもつスマルプグリンガン・サイピトゥというガムランで伴奏する練習が行われました。最終的には通して歌、踊り、そして演奏すると聞いていましたので、ビデオを構えていたのですが、結局、ほとんどの人がこのサイピトゥの演奏が初めてで、通して行われることなく、本当に練習だけで終わってしまいました。写真は、ジャンゲルの練習風景です。左側に歌を歌う女性たちがいます。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

子供たちのガムラン演奏

スレッド
子供たちのガムラン演奏
 ホテルの近くにあるバンジャール(集会場)で、夕方ほぼ毎日子供たちがガムランの練習をしております。今月末にデンパサールで子供たちによるガムラン演奏の競技大会があるようで、それに向けてみな一生懸命練習しているようです。夕方時間が早い時期に、踊りの練習が行われ(写真上)、その後、演奏の練習(写真下)が行われていました。演奏技術も高いし、演奏するときの演技もすばらしい。特にゴングを叩いている小学校低学年と思われる子の撥を回し、リズムに合わせて首を振るパフォーマンスはとても様になっていてかわいい。小さいときから、毎日こうやって、練習しているのですから、自然とうまくなりますね。うらやましい。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

はっぴいえんど:夏なんです

スレッド
はっぴいえんど:夏なんです
 日本の夏を歌った曲で一番好きな曲は、「はっぴいえんど」の「夏なんです」です。この曲は、アルバム「風街ろまん」に入っています。若い頃は夏にレッドツェッペリンを汗をかきながら大音響で聴くのが好きでしたが、今は、「夏なんです」をのんびりと聴く方が好きです。
 今年の夏は雨の日が多く、この詞のような情景は、まだ感じられません。
 いつかこの曲も弾き語りで歌いたいですね。歌詞をアップしておきます。
------------------------------------------
夏なんです
作詞 松本隆 作曲 細野晴臣

田舎の白い畦道で
埃っぽい風が立ち止まる
地べたにペタンとしゃがみこみ
奴らがビー玉はじいてる
ギンギンギラギラの太陽なんです
ギンギンギラギラの夏なんです

鎮守の森はふかみどり
舞い降りてきた静けさが
古い茶屋の店先に
誰かさんとぶらさがる
ホーシーツクツクの蝉の声です
ホーシーツクツクの夏なんです

日傘くるくる ぼくはたいくつ
日傘くるくる ぼくはたいくつ

空模様の縫い目を辿って
石畳を駆け抜けると
夏は通り雨と一緒に
連れ立っていってしまうのです
モンモンモコモコの入道雲です
モンモンモコモコの夏なんです

日傘くるくる ぼくはたいくつ
日傘くるくる ぼくはたいくつ
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

Ball & Chain

スレッド
Ball & Chain
 世の中、皆既日食で盛り上がっているが、横浜では雨と曇りで、特にどうということはなかった。気持ち、少し暗くなったかなと思ったが、気のせいだと言われれば、そうかなと納得してしまう程度。
 ということで、話は変わって、今日もしつこく、ジャニスジョプリンの話題。ジャニスジョプリンといえば、やはり、ビッグ・ママ・ソーントンのBall & Chain。録音(すべてライブ)はいくつかあるが、一番古いのは、おそらくこの「Cheaper Thrills」(写真)というBig Brother & Holding Companyのアルバムに収録されているものだと思われる。ちなみに1968年にオフィシャルアルバムとして発売された「Cheap Thrills」とは異なるので間違わないように。
 こちらは、1966年7月28日、サンフランシスコのカリフォルニアホールで行われたライブである。実は、同じ日にサンフランシスコのマトリクスでもライブを行っておりCDがある。最初、カリフォルニアホールとはマトリクスのことなのかなと思ったが、演奏している曲目も異なるし、Ball & Chainの歌い方や速さも違うので、別の場所でのライブであろう。
 しかし、Ball & Chainにおけるジャニスのヒステリックな歌い方は本当にヘビーで神がかっている。ただこの写真のCDに収録されているものは、とてもリラックスして歌っており、演奏のテンポも速い。若い頃はこちらの方が好きであったが、先日、久しぶりに聴いたら、物足りなかった。歳かな?
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

Trouble in mind

スレッド
Trouble in mind
 ちょっと前、ホットツナのTシャツをアップしたときにジェファーソンエアプレイン関係のCDを沢山持っていると話したので、面白いCDをひとつ紹介する。
 ジャニスジョプリンのTrouble in mindというCD。ジェファーソンエアプレインおよびホットツナのギターリスト、ヨーマコーコネンのギター演奏をバックにジャニスジョプリンが3曲(Trouble in mind, Hesitation Blues, Nobody knows when you're down and out)歌っている。CDの説明書きによると、1965年にテキサスにあるヨーマコーコネンの自宅スタジオで録音されたものだそうだ。
 1965年というと、デビューの2年前である。ジャニスは22歳。若い!
 今日久しぶりに聴いたが、ヨーマのギターもジャニスに合わせて丁寧に弾いており良い。
お勧めである。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

発表会と祝賀会

スレッド
発表会と祝賀会
 昨日は、午前中からギター発表会会場の糀ホールへ。スタートは12時半だったが、みなリハーサルをするため、はやめに来て練習をしていた。私も弾き語りのピンクフロイドの「Wish you were here」でOさんが急遽リードギターを弾くことになり、当日初合わせ。youtubeでギルモアの演奏を見ながらコピーしたそうだ。どうやら、リズムを取りにくいらしく、少しゆっくり歌うことにした。久しぶりに合わせて弾くらしく、いまひとつ勘が取り戻せないようだった。
 で本番は、まあ、なんとかなったかな。次回のクリスマス会では早めに曲を決めて、何度か合わせ練習しましょうと約束した。独奏は迷いなく弾きこなせたので、まあまあだったかな。これで、カタロニア民謡全曲制覇したので、次回から何を弾こうかな...
 17時半にすべての演奏が終わり、写真撮影。その後、打ち上げには参加せず、19時から大学の恩師の退職祝賀会があったので、東京ドームホテルへ。初めて、東京ドームホテルの中へ入った。15時からあった最終講義を聞く事ができなかったので、ちょっと話についていけなかった部分もあったが、懐かしい連中が集まり、久しぶりに楽しかった。結局、帰宅は23時。少し疲れた。
 しかし、ばたばたと忙しい。この前のガムランの発表会の後も、高校の同窓会があり、東京から横浜へ。今回は川崎から東京へ。こういうイベントが重なる年齢になってきたということかな。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

クラシックギター:ホセラミレス

スレッド
クラシックギター:ホセラミレス
 今日の演奏会で使用するホセラミレスのFANAスペシャルクラシックギターです。 1986年にFANAの15周年にFANAが材料を厳選し、特注品としてホセラミレス3世に限定15本製作させたものです。そのうちのシリアルナンバーFANA-7のものです。弦長664mm、バック、サイドは極上のハカランダ、トップはラミレス3世が初めて使用した米杉です。
 クラシックギターを大別すると、表面板が白いのと赤いのがあるのをお気づきでしょうか。普通は白いのがドイツ松で、赤いのが米杉です。ただ、私のカルロスギターのように、ドイツ松なのにわざわざ赤く塗っているのもあります。米杉の方がドイツ松よりやわらかいので、年月が経つと表面が多少波立ちますが、その分やさしく甘い良い音がします。特に高音弦の響きが最高です。
 クラシックギターを弾いている人にとってホセラミレスは晩年セゴビアが使用していたギターとして有名ですが、 実は、ジョージハリソンが映画「ビートルズがやって来るヤア!ヤア!ヤア!」の「And I love her」でホセラミレスを使用しています。 おそらく録音もラミレスを使用したと思われます。ですから、ビートルズフリークが憧れるクラシックギターはホセラミレスなのです。ラミレス3世が、ギターのトップに初めて米杉を用いたのが1963年です。そのすぐあとにジョージハリソンが映画で用いたのです。このことからも、当時ラミレス3世がこの新しい材料を用いたギターの普及活動を精力的に行っていたことがわかります。
 ただ、ジョージが弾いている映像(白黒です。)を見るとギターが白いので 、もしかしたらドイツ松のラミレスギターかもしれません。
ホセラミレス
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

ギター弦

スレッド
ギター弦
 来週、土曜日にギターの発表会があるので、今朝はカイの散歩の後、ギターの弦を張り替えた。今回使うギターは、スペインのホセラミレス。先月、アグアドとロビングリーンを3本並べて比べたら、ラミレスが一番音が出ていたので決めた。この梅雨の時期というのは、どうもギターにとって良くない。
 使う弦は、オーガスチンの赤(低音3弦)とリーガル(高音3弦)弦の組み合わせ。ラミレスとリーガル弦は良く合い、甘いやさしい響きが出る。
 弦の袋の写真はクラシックギターを世に広めたセゴビア大先生である。こうして6弦分の袋を並べてみると、セゴビア大先生に睨まれているようで、なかなか圧巻。
 さあ、練習しようっと!
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

Terang Bulan*f 凱旋公演

スレッド
Terang Bulan*f ...
 いよいよ来週水曜日に桜田素子さんが率いる日本女性によるガムラングループTerang Bulan*fがバリ島の芸術祭で演奏する。昨日午前中に、一番若いメンバー(といっても20代後半だが)から、「今日バリ島に経ちます。」と携帯にメールが入った。
 バリ舞踊は女性がいるが、ガムラン演奏は本来男性だけで行われる。もちろん近年バリ島でも女性のガムラングループもあるが、おそらく、日本をはじめ、外国人の女性がガムランを習いに来はじめてからのことであろう。日本の女性だけのグループがバリ島の芸術祭で演奏することは、バリ島の女性にとっても大きな刺激になるに違いない。
 今回は、女性というだけでなく、メンバーはみな桜田さんより年下で構成されている。日本のガムラン界も世代交代の時期かな? それにしても、20代、30代の男性が少ない。私が知る限り、30代は2人、20代は0である。
 話は変わるが、帰国後凱旋公演がある。7月25日(日)ラゾーナ川崎プラザソルで行われる。時間がある方は是非見に行きましょう。
 チケットの予約、問い合わせは、桜田さんのHPに記載されています。   桜田素子HP 
また、画像をクリックすると大きくなります。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

マドンナ&マイケルジャクソン

スレッド
マドンナ&マイケルジャクソン
 1990年、マドンナのワールドツアーのパンフレットである。中身は、ほとんどマドンナの写真集といっても良い。私は千葉の幕張にあるマリンスタジアムで見た。パンフレットに日本公演の日がいつだったか書いてなく、何月だったか覚えていないが、夏だったような気がする。とにかく大雨の中でのコンサートだった。
 実は昨日の朝、マイケルジャクソンの追悼番組を見ていたときに、マイケルジャクソンのライブを1987年後楽園と1988年東京ドームで見たことを思い出し、パンフレットがないか探したのである。が、見つからなかった。それほど、思い入れがなかったので、購入しなかったのだろう。そこで、同時代のスーパースターであったマドンナのパンフレットがあったので、アップした次第である。
 1987年の後楽園はスタンド席だったので、マイケルジャクソンは豆粒にしか見えなかったが、1988年はアリーナの前から5列目だったので、目の前でムーンウォークを見た記憶がある。そして、後ろの席に南こうせつの家族が見に来ていた。ものすごい爆音で、終わった後、一時的に難聴になった。場内アナウンスの声が何を言っているのか全然わからないのである。初めての経験だった。もちろん、翌日まで、耳鳴りがして辛かった。これしか、記憶がない。
 いずれも、うちの奥さんと行った。ということは、後楽園はデートで、東京ドームは結婚してから行ったことになる。いま思うと、当時はふたりでアクティブに活動していた。
 まあ、とりあえず、ご冥福をお祈りします。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり