*豚ロースカツ
*レンコンのバター辛子明太子和え
*ナンキンのたいたん
*お酢のもの(もずく、カニカマ)
ミルフィーユカツはサクっと揚がって美味しいですが、
やはり分厚い豚ロースカツも美味しいですね。
久しぶりに作りました。(*^^)v
今年はちょっと遅かったけど、満開に!(*^^)v
青空に映えてきれいです。
\(^o^)/
真っ白からピンクが混ざってhaif & half!
最後は綺麗なマゼンダピンクに。
大好きな色になります。(^_-)-☆
1
わたしじゃないですよ!Eveです。(*^^)v
素晴しいスコアでした。
37+36=73 1オーバー!\(^o^)/
イーグルの現場に立ちあったの、初めて!
18番ロングでイーグルなら…ビール100本なので
「10本だけお裾分けしてね」と言ってたら…11番ロングで。
絵にかいたようなイーグルでした。
さっすが~。
2歳(今はね、わたしがBD前なので)上のお姉さまですが、よく飛ぶ。
ベスグロでした。
でもHDはつかず…しかたないですよね。
ボギーが3個とイーグルだから。
でもお見事でした。
7/169でした。
わたしも頑張りました。
スタートがいきなりミドルで9!
そこだけで5オーバー…今日も情けないゴルフをするのかなと思ってた。
でもそのあと頑張って。
苦手なFWもマシで。(*^^)v
ピンクからだから短いという恩恵にもあずかって
久しぶりに89でした。
46+43=89
上出来!
でもHDというか、年齢の差で…賞品はなし。(-_-;) 48/169
同ネット、グロスの友達は50位でホームベーカリーをゲット!
2歳年下だったので…いいなぁ~。
わたしへのご褒美は…気持ちよくラウンドで来て、久しぶりに80台だったことかな。
高松ゴールドカントリークラブ
⇑私の指(グローブ)が写っていたので…('◇')ゞ
改めて…
高松ゴールドCCの名物ホール、18番ロング。
3オン2パットのパアー!(*^^)v
果敢に3打目の残り130ヤードを池越えして、初めて成功。\(^o^)/
県下でも有数の難コースなので、どうなることかしら?
スーパーのレディースコンペです。
高松ゴールドカントリークラブです
*高知土産の天ぷら
*アオリイカのお造り
*小松菜とお揚げさんのたいたん
*お酢の物(ワカメ、おジャコ、カニカマ)
*白菜、人参、キュウリのお漬物
*秋田のいぶりがっこ
ウルトラが高知に行ったら、翌朝ひろめ市場に行くのが恒例になっています。
今年も行ってくれました。
ババショフの希望のコロや、お酒などをお土産に。
天ぷらもいつも買ってきてくれます。
讃岐のそれとはビミョウに違うけど、いろんな味があって面白くて美味しいです。
前を走っていた車に・・・
「慶虎」!?
屋号かなんかかなと思ったら…
「軽トラ」!?
多分、「軽トラック」の事かと思うんですが…
何かのグループかしら?
1
夕方になると108円(税込)になります。
スーパーにはいってるパン屋さんですが、売れ残りだから108円になるのでなく、
焼きたても108円です。(*^^)v
まぁ~、味は「パン屋さんのパン」ですが…
決してbakeryではないけど…('◇')ゞ
ウルトラが高知から帰ってきたかと思うと、夕方から結婚披露宴!
またまたアッシーでした。
そうなると…帰りにスーパーによって…パン!
ババショフと分けっこしながらいろいろと。('◇')ゞ
サラダ(レタス、きゅうり、トマト、カラムーチョをポン酢しょうゆで)と。
当然ながら、残っていますよ。
今朝のババショフの朝食です。
新規出店のときも108円でした。
*マナガツオの付け焼き
*アオリイカのゲソのバター焼き
*蒸し鶏むね肉のマリネサラダ(レタス、玉ねぎ、キュウリ、トマト)
*生椎茸となめこのたいたん、大根おろし和え
ウルトラが大学同窓会の高知支部の総会に出席のため、高知泊まりでした。
ババショフと2人なら残り物でいいやぁ~!と思ったけど、
お使いに行ってお魚屋さんを覗いたら…
ちっちゃいけど、とても綺麗なマナガツオがありました。
大きいのなら3500円くらいして買えない。(-_-;)
ウルトラはあまりマナガツオが好きでないから、いないときに買おうっと!
以前、知人が小さいマナガツオで照り焼きをした書いてたので。
そりゃ、3500円以上するマナガツオと比べたら脂のりは少ないけど、
とても美味しい「マナガツオの付け焼き」ができました。(*^^)v
手ごろなアオリイカも出てた!(*^^)v
ついつい買ってしまった!
とりあえずこの日はゲソのバター焼き。
身は冷凍して後日にお造りで。
冷凍したほうが甘くなるというから。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ