記事検索

げっちょむし

https://jp.bloguru.com/gettyomushi

フリースペース

9月最終日

スレッド
配膳前 の 夕飯 おかず ★鶏... 配膳前 の 夕飯 おかず

★鶏もも肉スパイス焼き&サラダ

★モズク&オクラ

★小松菜の白和え

★ピーマンとエビカマの塩昆布和え

★キムチ・納豆

★玉葱・エノキのスープ

小松菜の白和え 初めて作った
通常は ほうれん草 で 作る白和え
ほうれん草 が 高く 買えなかった(笑)
小松菜代用 で 作った白和え
全然問題なく OK~ 美味しかった ♪

これは 豆腐さんブログ で 教えてもらった
毎回 色々な料理が食卓に並ぶ 豆腐さん宅
良いなぁ~ 良いなぁ~ と 眺めながら
私にも出来そうな料理 を 作ってみる ♪
おつも お世話になっていまぁ~す (*´▽`人)
2024年 9月30日(月)   🌞
 
※ 最低22℃ → 最高31℃
 
昼間 は 今日も真夏日 陽射しも強い
佐賀市 は 最高気温 33℃だったみたい
もしかしたら 日本で1番 暑かった?
 
9月も終わり だと言うのに・・・
感覚的には 8月の終わりのような・・・
明日から 10月 だなんて 嘘みたい
今年は 秋が短いのかも知れないなぁ~
もしかしたら・・・ 突然冬がやってくる??
うぅ~ん それも どうかと思うけど・・・
昨年は暖冬だった 今年はどうだろう?
 
9月は バタバタ と 過ぎた でも 充実してた
明日から 10月かぁ~ 今年も残り 3ヶ月
今年こそ やり残しのない 残り3ヶ月にしたい!
その為には 1日・1日 を 大事にしなくちゃ~
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

昼間 は ま~だ真夏日💦

スレッド
お昼ご飯 は 簡単 野菜ぶっ込... お昼ご飯 は 簡単 野菜ぶっ込みパン

野菜をパンにぶっ込んで 食べる♪
はい! 超簡単&手抜き の 昼食~
野菜をパンにぶっこんで頂きます... 野菜をパンにぶっこんで頂きます♪ デザート は バナナヨーグルト... デザート は バナナヨーグルト♪

バナナ1本 を 入れたヨーグルト に
ブルーベリーソース と 蜂蜜 を かけ 頂く

うん! 意外とお腹は満足!!
3時 の おやつ 何にしようかなぁ~
夕飯 は 焼チャン で 野菜た... 夕飯 は 焼チャン で 野菜たっぷり♪

冷蔵庫事情 で もやしピ~ンチ!!
カレーの予定だったけど 急遽変更~
価格高騰の中 破棄だけはしちゃダメ! だネッ
2024年 9月29日(日)   🌞
 
※ 最低22℃ → 最高31℃
 
夜 は もう随分 秋めいてきた 風が心地良い
ただ まだ 昼間は真夏日 で 太陽超元気!
もう元気過ぎて ビックリだぁ~ (笑)💦
 
各部屋 と 屋外・庭 が 綺麗になった
8月から始めた なんちゃってリホーム
リホームと言っても チョビット手直し
ただ それだけで 使い勝手が良くなり 
凄~~く過ごしやすくなった (*^ー゚)b クッ゙
 
後は 年末まで 少しずつ片付け&掃除 で
年末を超~楽チン で 迎えよう!!
 
さぁ~ 明日から また 1週間が始まる ♪
元気満タン! 笑顔満点! で 楽しく頑張ろう ୧( ˃◡˂ )୨
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

ツクツクボウシが鳴いてた

スレッド
配膳前 の 夕飯 おかず ★海... 配膳前 の 夕飯 おかず

★海苔巻きセット

★お刺身

★もやし胡麻和え

★キムチ

★トマト(久し振り~~)

★味噌汁
 ※椎茸・エノキ・玉葱・人参・豆腐

バッチリ手抜き夕飯でしたぁ~
まっ たまには良いよねぇ~ 楽チン♪

トマト 滅茶苦茶久し振りぃ~
近所の八百屋さんで 3個168円
これは安い! 2袋購入~ 🍅
スーパーでは依然として高く 買えない

お刺身・・・ なんだったっけ?
綺麗な柵だったので 購入~
身がしまり 甘く 美味しかった♪
2024年 9月27日(金)   🌞
 
※ 最低22℃ → 最高31℃
 
屋外で陽射しを浴びていると まだ汗ばむ
外では ツクツクボウシ が 鳴いてた
うん? この時期に・・・ 鳴く?
 
最近 季節感 が わからなくなってきた
通常では お盆過ぎ頃から 涼しくなり
お彼岸辺りから 肌寒さを感じてたような
そんな気がするんだけど・・・
お彼岸過ぎたのに まだ 暑いなんて 異常?
 
久し振りに長電話 昔を思い出す
お互い 何も変わっちゃいないみたい (笑)
言える事は・・・ お互い 年を取った!
それ以外は なぁ~んにも変わっちゃいない
出会った頃の あの頃のまんま
 
過ごした時間は違っていても
過ぎた時間は 同じ なんだ・・・
時の中で生き 時の中を生きる
生きていく・・・ って どんなことなんだろう?
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

ネギの土植え

スレッド
昨日買った 根っ子付きネギ 土... 昨日買った 根っ子付きネギ 土植えした

長いまんまの状態で 土に植えたら・・・
ネギが長く まだ根が張っていない為
ネギが よたぁ~~っと なってしまい
上手く 土に植える事が出来なかった
やはり 短く切って 土植えをしないと
ダメだったぁ~ σ( ̄∇ ̄; )💦

ヤッパ 手抜きはダメ! って ことネッ

今回 1束に17根っ子 あった
左が既存の分 右が今日植えた分
元気に育てヨォ~ ネギさん達 (∗ˊᵕ`∗)
さぁ~~ これからが楽しみ ♪
2024年 9月26日(木)   🌞
 
※ 最低23℃ → 最高33℃
 
空は真っ青 風は爽やか お日様 超元気!
汗ばむ程ではなかった が 暑い1日 だった
 
念願だった 根っ子付きネギ を 買ったので
17根っ子 土植え を した ٩(*´︶`*)۶
上手く育ってくれたら・・・
もう ネギは買わなくて 済むかなぁ~
 
もう少し寒くなったら 置き場所考えないとダメかな?
自家栽培 なんて 全くのど素人 
枯らしてしまわないよう 知識を習得しなくちゃ~
今から 色々と勉強~ だな! φ ( •̀ᴗ•́๑)
#自家栽培

ワオ!と言っているユーザー

ネギ買えた (笑)

スレッド
念願だった 根付ネギ 買えたぁ... 念願だった 根付ネギ 買えたぁ~

1束 128円 に なっていたので即買い
他の店では 250円~298円
かなり安く買えたので 大満足 ♪

明日 早速 鉢植えしよう!
根株は何個あるか 明日のお楽しみ ♪

これで ネギの収穫 増えたら良いな 💕
2024年 9月25日(水)   ☁
 
※ 最低24℃ → 最高29℃
 
涼しくなって ふと気が付くと・・・
夕暮れが早くなっていた
気温だけは ズット 真夏でも
日の入・日の出 は もう秋だったんだ
 
最近 暗くなるのが早いなぁ~ っと 思ったら
そう言うことだったんだねぇ~
気温だけは夏 だったので 気付かなかった (笑)
 
念願だった 根っ子付きネギ が 買えた
これで 自家栽培ネギ が 増やせる ( *˙︶˙*)و
上手く行けば ネギ は 買わずに済む? かな??
 
今までは 切った根っ子を水栽培後 土植え
今回は 何もせず そのまま 土植えしてみよう
もし それで 成功したら 楽チン で OK~
 
後は 神谷保険さん から 教えてもらった
ニラ栽培 を やってみたい ♪
ニラ は どんどん増えるらしく
良く使う食材なので 
これも 買わずに済むなら 凄く良い!
 
何でも かんでも 値上がりしちゃって 大変
小さなこと だけど 悪あがき してみたい ٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜
 
秋の夜 外は とても 静か・・・
秋の虫達 の 鳴き声 は もう 聞こえない
秋だなぁ~ って 思う時に 秋の虫達の声は聞こえず
真夏のように暑かった時に 秋の虫達の声が聞こえてた
これって 今までにない 凄く不思議な現象 なんかズレてる
 
いつの間にやら 気候がかわってしまったんだなぁ~
日本亜熱帯化 が 現実味を帯びてるのかも 知れない
これから どぉ~なるんだろう? 心配と不安しかない
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

過ごしやすくなった♪

スレッド
お昼ご飯 は トロ~り 親子丼... お昼ご飯 は トロ~り 親子丼

息子 リモートで昼食必要
何にしようかなぁ~ と 悩みつつ
冷蔵庫と相談したら 親子丼 に 決定!

三つ葉 なぁ~んて こじゃれた物はない
けど 豆苗がスクスク育っているので
三つ葉 の 代わりに 豆苗を使う
見た目は なんか 三つ葉ぽいじゃん (笑)

椎茸を入れたので 出汁が美味しかった
また 安い時に買って 冷凍しておこう!
ネギの根っ子から栽培 収穫 4... ネギの根っ子から栽培 収穫 4回目

5/19 に ネギの根っ子を植え
今回 4回目の収穫 が 出来た ♪

根っ子株 7個しかない為 収穫も少ない
根っ子株 増やしたぁ~い
早く ネギ 安くならないかなぁ~
今夜 の 夕飯 は HPで瓦蕎... 今夜 の 夕飯 は HPで瓦蕎麦

久し振り に 瓦蕎麦 を 作った
牛肉・・・ 良く確認をせず解凍したら
なぁ~んと 牛カルビー だった (笑)💦

まっ 食べられない事はなかったんだけど
チョイと贅沢 な 瓦蕎麦 に なった♪
刻み海苔 が あれば良かったなぁ~

今日も1日 美味しくご飯を頂き
汗もかかずに 元気に過ごせた
なにより! なにより!! デス
2024年 9月24日(火)   🌞
 
※ 最低19℃ → 最高30℃
 
うぅ~~ん 過ごしやすいなぁ~
最高気温30℃・・・
通常なら きっと 暑いんだろうけど
今まで35℃以上が続いたせいか
もう 30℃は涼しいと感じる (笑)
 
昨夜は 肌寒く 布団なしでは眠れなかった
窓は全部締め切り 布団をかぶって寝た
 
今夜は 窓全開 自然の風が心地いい ♪
これ! これ!! これだヨォ~
エアコンの風 は 必要以上に冷たくて苦手
ソヨソヨ~っと優しい風 これを待ってたぁ~
 
今夜は 良い心地 で 眠れそう  ( *˙︶˙*)و
 
5/19 ネギの根っ子を植えてから
今回 4回目 の 収穫が出来た ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
 
鉢を変え 肥料もあげたので
これからも 元気にスクスク育って欲しい!
 
ネギの自家栽培・・・ と 言えば
神谷保険さん を 思い出す 
どうしているかなぁ~
メッセージは送っているけど・・・ 
返コメ は まだない
 
16日から 1週間 が 過ぎた
今は まだ 静かに療養中だろうから
戻ってくるまで 気長に待つしかないネッ
いつも 気持ちだけは傍にいるからねぇ~ (*´˘`*)/
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

一気に季節が変わった?

スレッド
9/22 久し振りに ワッフル... 9/22 久し振りに ワッフルを焼いた

ワッフル作り は 息子の担当
材料調達担当の私 は 生クリーム買い忘れ

今回は色々な種類のソースを作ってくれたので
まぁ~ 生クリームなしでも 全然OK~だった

外はサクッ と 中はフワッ と
息子が焼くワッフル いつもヤッパリ旨い!
一気に季節が変わった? 一気に季節が変わった? ワッフル の ソース6種類 ★... ワッフル の ソース6種類

★きな粉&はちみつ
★抹茶&はちみつ
★粒餡
★チョコソース
★ブルーベリージャム
★はちみつ

味変しながら 美味しく全部食べた 満足!
ヤッパ 生クリーム あった方が良かったかなぁ~
次回は 忘れないようにしよう!! ごめ~ん 🙇💦
9/22 配膳前 の 夕飯 お... 9/22 配膳前 の 夕飯 おかず

★スズキのムニエル
 ※バジルレモンソース・海老塩

★空芯菜と豚バラにんにく炒め

★高野豆腐・椎茸煮

★きゅうりの浅漬け

★スパサラ(残り物)

うぅ~ん トマトの赤が無く 彩が寂しい
小さいトマト 1個100円近くするし
1個100円 は 買えないよなぁ~ 😂

見た目 は 大事なんだけど・・・
お腹一杯になる方が先! だ
安くなるのを待とう (笑)
2024年 9月23日(月)   ⛅
 
※ 最低22℃ → 最高27℃
 
昨日から 突然 一気に季節が変わった?
扇風機の風も 窓を開けていても 肌寒い
昨夜 は ガッツリ布団をかぶって寝た (笑)💦
 
心配されていた 雨
確かに 雷雨で激しく降った が
災害レベル の 雨にはならなかった
 
ただ・・・石川県では かなりの被害が出たようで
1月の地震から 9月の豪雨 で
度重なる災害被害 に 心が痛む
 
3連休 は 穏やかに ゆったりと過ごす
家の中 の 多少不満を感じていた部分を
100均やアイデア で 適当だけど改善 
気が付くと 凄~く 快適になってるぅ~
もっと早くやっておけば良かったぁ~ っと 反省
 
一気にやろうと思うと 
面倒だったり しんどかったり するけど
ボチボチ 少しずつ 楽しみながらやるのは良い ♪
こうやって 年末まで続けたら・・・
年末の大掃除 しなくて良いかもや~~ん 😁 
ヨシ! 今年は この手で行こう!!
 
明日 朝 最低気温19℃ と 
ここ最近では かなり気温が低い
こりゃ~ 風邪ひかないように気を付けないと! 
 
このヒンヤリ は 長続きする? それとも一時?
天気予報 と にらめっこしながら 調整しなくちゃな!
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

明日から3連休~

スレッド
小ネギの自家栽培 鉢を変えて移... 小ネギの自家栽培 鉢を変えて移植

5月19日に 小ネギの根っ子を栽培
3回の収穫が終わり 4回目の収穫を迎えた

今回 鉢を変え 移植した為
収穫を少し ずらす事にした

根株を増やしたいんだけどねぇ~~
小ネギ自体の価格が高く 買えない (笑)
もう少~し 安くなるのを待とう!
豆苗自家栽培 は 凄い勢いで伸... 豆苗自家栽培 は 凄い勢いで伸びる~~

前回 4回も収穫が出来た 豆苗
今回は何回収穫出来るかなぁ~

豆苗の収穫 を 調べると・・・
だいたい2回程 と 言ってた 
4回も収穫出来たなんて チョット凄い♪
今回は何回収穫出来るかなぁ~ 楽しみ

7月24日に切ったパイナップルの葉
Belizeさんから 葉の取り方を教えてもらい
その通りにやってみたら バッチリ元気!

パイナップルを実らせる事は無理 (笑)
でも 可愛い観葉植物としはOK~ ♪
ボチボチ 土に植えても良いのかなぁ~?
2024年 9月20日(金)   ☁
 
※ 最低26℃ → 最高33℃
 
ほ~んの少~し チョットだけ 気温が低い
けど 湿度が高く むわぁ~っと蒸し暑い
 
明日から3連休 なんだけど
どぉ~も 台風14号 の 影響 で
雨模様の3連休 に なりそう
 
まっ 今回 出掛ける予定 は ない為
自宅でのんびり 寝て過ごす 予定  ( *˙︶˙*)و 
 
連休 に 降る雨・・・
災害級の雨 に ならなきゃ良いけどなぁ~
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

9月の方が暑い

スレッド
配膳前 の 夕飯 おかず ★カ... 配膳前 の 夕飯 おかず

★カツオのたたき

★鯖の南蛮漬け

★豚バラのオイスター炒め
 ※豚肉・ししとう・人参

★豆腐

★もやし胡麻和え (残り物)

久し振りに買い物へ行って来た
トマト が 高くて買えなかった
なぁ~んでも高くなったなぁ~

とりあえず 安い食材を駆使して使い
毎日 楽しく 美味しく 満腹~
こりゃ~ もっと料理の腕をあげなきゃ!
節約レシピ よりも もっと節約レシピ だな
2024年 9月18日(水)   🌞
 
※ 最低25℃ → 最高36℃
 
はぁ~~い 今日 も 猛暑日 暑い!
もう1週間以上 昼も夜も 暑い! が 続いてる
8月より 9月の方が 気温が高い (◎_◎;)
 
毎年思う 異常気象・・・ 異常が毎年続くと・・・
どぉ~~なるんだろうねぇ~ こわぁ~~
 
今日は ただ・ただ ゴロンゴロン
筋肉痛 で 動きがロボット みたい (笑)
もぉ~っと 筋肉を鍛えなくちゃなぁ~ っと実感!
 
そう言えば 10月から 郵便料の値上げ
普通郵便 が 84円 → 110円 
ハガキ  が 63円 →  85円
うぅ~ん ただでさえ 手紙から遠ざかっているのに
これじゃ~益々 手書きの手紙から 遠ざかりそう
 
チャチャっと送れる メールでも良いんだけどねぇ~
目上の方 や 恩師 には ヤッパ 手紙・・・
昔はねぇ~ メールなんてない時は 文通だったもん (笑)
なんか 懐かしいなぁ~ 
みんな どうしているかなぁ~
値上げ前 に 手紙書いて出すのも ありかもネッ ♪
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

まだまだ暑いねぇ~~

スレッド
中秋の名月 🎑 月夜 で 外は... 中秋の名月 🎑

月夜 で 外はスッゴク明るい
お月様が 真ん丸になるのは明日♪
なんだって~ (*ˊᗜˋ*)?

じゃ~ なんで今日が中秋の満月? っと
チョイと突っ込みを入れたくなる~ (笑)
清香ちゃん が 持ってきた 羊... 清香ちゃん が 持ってきた 羊羹

増田の小城羊羹 と 中村の小城羊羹
中村の羊羹 は 食べた事が無かった
近所なのに 買った事がなかったなぁ~
粒餡と抹茶 食べるのが楽しみ!

もう少し 涼しくなったら・・・
嬉野茶 と 羊羹 で 夏の疲れを癒そう♪
食後のデザート よもぎゼリー ... 食後のデザート よもぎゼリー

暑過ぎて・・・買い物へ行けず (笑)
冷蔵庫の中 が 異様に明るい (¯―¯٥)💦

食後のデザートもなかったので
よもぎゼリー を 作った

チョイとよもぎ粉入れ過ぎた・・・
解毒作用になる事だし まっ良いかぁ~

苦めだった為 餡子と黒蜜 増し増し
2024年 9月17日(火)   🌞
 
※ 最低25℃ → 最高36℃
 
もぉ~~ とけるぅ~~ 🔆 ̨ ̨ ₍⦂°⌓° 〃₎՞՞
8月の夏 より 今が暑い! って・・・
今年の夏 どぉ~なってんのぉ~~?
 
明日 小城市 は 36℃予報・・・ 
佐賀市 は 38℃予報 =͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
9月も中旬後半 なのに アッチッチ~
 
土曜~今日まで 慌ただしかった
やれやれ で やっと 落ち着いた
しかぁ~し 全身筋肉痛 は まだ痛く
階段 は あいたたたぁ~ で どっこいしょ~
これは 久し振り に しんどい (笑)💦
 
明日からは チョットだけ 大人しくしとくかな
19日~ 秋のお彼岸 お墓参りにだけは行かなくちゃ~ ♪
 
さぁ~ 明日も暑~~い1日予報 
もう こうなりゃ~ どぉ~んと来い!
涼しい部屋の中 で ジ~ッとしといてやるぅ~~ ・:*ゞ(∇≦* ) 
 
今夜は 真ん丸お月様 を 眺めながら オヤスミ~ ☆*:. 
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

朝・昼・晩 暑~~い

スレッド
2024年 9月12日(木)   🌞
 
※ 最低25℃ → 最高36℃
 
9月も中旬・・・
この夏 を 振り返ると
まだ夏や~ん 猛暑に酷暑
 
夜になっても 気温は下がらず30℃
空気が もわぁ~っと熱く感じる
明日も日中は 36℃ 予報やし
もぉ~ いつまで夏なん!?
 
そう言えば 雨も降らんなぁ~
梅雨も 殆ど 雨 降らなかった
梅雨が明けてからも 雨は少ない
だからだろうなぁ~
冷える事なく 全て ホカホカ状態
 
こんだけ 夏 暑かったら
何となく 冬 寒そうな予感・・・
この予感だけは 当たりません様に!
 
ここ数日 夜更かしが続いた (笑)
なので 今夜は 早目に就寝!
3連休に 体力温存しとかなくちゃ~
 
明日も 良い日で! 
何事も起きません様に!!
では オヤスミ~ (* ˘ ᵕ ˘*)☆*:.
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

真夏へ逆戻り?

スレッド
2024年 9月11日(水)   ⛅
 
※ 最低27℃ → 最高35℃
 
今 9月だよねぇ~ って言うくらい
朝晩 真夏並みに暑苦しい
勿論昼間も当然のように 暑い!
もしかしたら 夏より暑い? 
友人も 同じような事を 言っていた
 
南海上にある 台風13号の影響?
夜の熱風 これは たまらん!
 
ただ 外で鳴いているのは
セミではなく 秋の虫達
それが なんか 変な感じ
 
数年ぶり に 声を聞いた
どことなく 元気なさそう な 声
どうしたの? と 尋ねる前に
色んな事を 話してくれた
 
年を重ねる って事は
色々な想いを重ねる って事だネッ
しんどかったり 迷いや不安
そんな想いを抱えたままの日々
きっと 計り知れない程の想い・・・
元気で過ごしている と 思ってた
そう信じていたかったのかも知れない
こんな時の言葉って 難しい
確実性のある 言葉なんて ない
見つからない言葉 が もどかしい
 
電話を切った後 一言メッセージ
話せてよかった・・・ と 届く
そのメッセージへの返信はしなかった
今は 文字での会話 よりも
言葉での会話 が 大事なのかもネッ♪
今日は そんな風に思った
次は 私から 電話 かけるよ
 
明日も天気は 猛暑日予報
熱中症に気を付けて 元気で!
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

夜も熱風~

スレッド
2024年 9月10日(火)   🌞
 
※ 最低26℃ → 最高34℃
 
昼間の34℃から 気温下がらず
夜も気温30℃ と 風が熱い
 
一昨日まで 秋の風 だったのに
この熱風は 何処から~~??
 
今夜は エアコンの力を借りて
涼しく 穏やかに 寝よう!
しっかし マジ 暑いわぁ~~
うだるぅ~~ って 感じ
 
9月も中旬 だと 言うのにねぇ~
この暑さ は いつまで続く??
 
ここ数日 は また バタバタ
楽しみでの バタバタなら 良いけど
そうじゃないと 疲れるなぁ~
気合 入れ直さなくっちゃ!!
 
とにかく 色々ある! 
今 自分に出来る事を 出来る限り
それ以上の事 は 出来ないもんネッ
 
さぁ~ 寝て忘れヨォ~~ 
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

日中の暑さは真夏並みぃ~

スレッド
夕飯 超簡単♪ シャカシャカ焼... 夕飯 超簡単♪ シャカシャカ焼~

キャベツ・もやし1袋・豚肉 を
ビニール袋に入れ 片栗粉をまぶし
シャカシャカ~~っと 混ぜる 以上

後は もう 焼くだけぇ~~
超簡単! シャカシャカ焼
油をひいて 後は 焼ければOK... 油をひいて 後は 焼ければOK~

今回は 4枚 焼けそうだなぁ~~
片栗粉だけ なのに メチャ旨い!
卵も入れていないのに 不思議だなぁ~
バッチリ 4枚 焼けて 完了~... バッチリ 4枚 焼けて 完了~~

超簡単! 超節約料理! で 旨い!
食材が無い時 は コレに限る
うぅ~ん 良いあんばいに焼けた... うぅ~ん 良いあんばいに焼けた♪

ソースは お好みで・・・
マヨ・お好みソース・ラー油ポン酢
青のり・小エビ・かつぶし等

4枚 ペロリっと 食べた
まっ キャベツにもやしと豚肉 のみ
ヘルシーじゃん! 言う事なし!!

今回 餅が無かったぁ~ 残念
2024年 9月 8日(日)   🌞
 
※ 最低24℃ → 最高35℃
 
日中は まだまだ夏 の 暑さ
明日 36℃ 予報~ 猛暑じゃん
 
夜は ひんやり 扇風機OFF
自然の風で眠れるのは 良い
 
金・土 と 朝から出掛けっぱなし
流石に 疲れたなぁ~~ (笑)
 
とりあえず 今夜は 早く寝よう!
明日まで は お休みだぁ~ 
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

のぉ~んびりお出掛け

スレッド
ゆめタウン佐賀 五穀 で お昼... ゆめタウン佐賀 五穀 で お昼ご飯

★北海あぶり三種盛定食
 ホタテの味噌汁

★肉厚縞ホッケ定食
 ホタテの味噌汁
とろ鯖・縞ホッケ・とろニシン三... とろ鯖・縞ホッケ・とろニシン三種盛

チョット欲張り 全部乗せ
とろ鯖 が 甘くて美味しかったぁ~

次回 とろ鯖一夜干し定食!
これは 1匹丸ごと食べたい!
わらび餅付き が 気になり注文... わらび餅付き が 気になり注文(笑)

★五穀 田園定食
 銀ヒラスの粕漬け焼き
 釜炊き五穀ご飯・牛しぐれ煮・他

全~部 お魚メイン の お昼ご飯
スッゴク 美味しかったぁ~~
日本人だなぁ~ と 実感♪
ゆめタウン佐賀 いぬカフェRi... ゆめタウン佐賀 いぬカフェRio

ちびワン が わっさわさ~
10~12匹ぐらい いたかなぁ~?
もう 滅茶苦茶可愛くって やばぁ~

これは もう 楽園! って 感じ

https://rio-corp.jp/shops/saga/
この子 は そぼろチャン かな... この子 は そぼろチャン かな?

ズット息子の膝の上で 眠そうだった
全部の子 が 1歳未満の子達

いや~ 可愛過ぎるぅ~~
皆一斉に寄ってきて わちゃわちゃ~
膝の上に乗ったら 暫くくつろいでる
こりゃ~ 帰られんわぁ~ (笑)

※ 2時間近く滞在しましたぁ~~
2024年 9月 6日(金)   🌞
 
※ 最低23℃ → 最高34℃
 
朝から 姉を連れて ゆめタウン へ
平日 と 言う事で 混雑はナシ
 
お目当ては いぬカフェ♪
のんびり と 楽しい時間を過ごした
 
やっぱ 犬 飼いたいなぁ~ っと
息子も 姉も 同じ事 言ってた
うぅ~~ん 検討するかぁ~
 
明日 も お出掛け予定~
連ちゃん で ウロウロ も グ~
思いっ切り 楽しく過ごそう♪
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

過ごしやすい♪

スレッド
村岡屋 の パイ饅頭 こし餡を... 村岡屋 の パイ饅頭

こし餡をパイ生地で包んだ パイ饅頭
パイなのに 饅頭?? と
Belizeさんが 不思議がっていたので
パイ饅頭 の 画像をUPしました~
パイ饅頭 断面 こし餡ドッサリ... パイ饅頭 断面 こし餡ドッサリ

パイ生地 の バターの塩味とコク
甘~いこし餡 との 相性は完璧!
配膳前 の 夕飯 おかず ★蒸... 配膳前 の 夕飯 おかず

★蒸し鶏 ソース3種類

★厚揚げ・椎茸・練り物煮

★残り物のひじき煮で豆腐焼き

★オクラの胡麻和え

★ピーマン・カニカマ塩昆布和え

★こんにゃく 甘辛煮

★サラダ

豆腐さん宅の よだれ鶏を参考に
我が家は 蒸し鶏 を 作った
ソースを3種作り 味変をし頂く

ひじき煮が残っていたので
豆腐と混ぜ カリッと焼いて
ひじき煮のリメーク

残り物のおかず は 絶対捨てない!
リメークをし 別物にして 頂く

今日も 美味しく頂き 殆ど完食~

色んな物が値上がりしているので
バッチリ節約メニュー 考えなきゃ~
2024年 9月 5日(木)   🌞
 
※ 最低24℃ → 最高33℃
 
朝は 随分 空気がヒ~ンヤリ
夜は 秋の虫達 が 大合唱♪
 
それだけで 秋だなぁ~ っと 実感
過ごしやすくなった
 
明日から月曜まで4日間 息子 休み
ゆったり 穏やかな時間が過ごせそう
 
明日は 姉も一緒にドックカフェ
目一杯 ちびワン に 癒されよう♪
猫カフェ より ドックカフェ
うぅ~~ん 楽しみだなぁ~~
 
この4日間 の~んびり 楽しく
有意義な時間を過ごしたいなぁ~
やりたい事をやる 4日間にしよう!
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

暑さが違ってる

スレッド
配膳前 の 夕飯 おかず ★鯖... 配膳前 の 夕飯 おかず

★鯖の竜田揚げ甘酢餡かけ

★ひじき煮

★スパゲティーサラダ

★コンニャクきんぴら

★ナスの甘酢漬け

★トマト・サラダ

久し振りに買い物に行くと・・・
あれ? 棚のあちこちに空間が

店舗からのお知らせを見てみると
「台風の影響で商品が届かず」
みたいな内容の張り紙があった

台風の影響 各地にあったんだぁ~
っと そう思いながら
商品を色々選んでいると

あれ? なんか金額が高くなってる?
もしかしたら 9月から値上げ?
久し振りに買い物来て ビックリ

野菜類 も 高かったぁ~~
レタス・キャベツ 290円前後
ほうれん草は 298円
えぇ~~ これも 台風の影響?
それとも 値上げなのぉ~?
野菜類が高いと しんどいなぁ~
久し振り の 牛肉 いつも買っ... 久し振り の 牛肉

いつも買っている 牛肉がなかった
まっ 他にも おかずはあるし
HPで 焼きながら食べよう♪

いつも買っているお肉と違って
多少 筋部分が多いように感じた
牛の味 は まあまあ~ かなぁ~
粒餡入り ヨモギ大福 作った♪... 粒餡入り ヨモギ大福 作った♪

大福の生地 → 豆腐と団子粉
団子粉だけだと 固くなる ので
豆腐を使い プニョ~と柔らかい
大福の生地 を 作ってみた

試食してみて・・・
うん! プニョ~と柔らかい生地
ヨモギと粒餡 ベストカップル

ヨモギ の ほろ苦い生地 と
粒餡の甘さとが ベストマッチ♪

初めて作ったにしては 完璧!!
今後は このやり方で作ろう
2024年 9月 2日(月)   🌞
 
※ 最低22℃ → 最高32℃
 
真っ青な空 に お日様元気
なんだけど・・・
台風後 日中の暑さが違ってる
 
暑いのは 暑いんだけど
吹いてくる風 が 熱くない
チョイと過ごしやすくなった♪
 
さぁ~ 9月だ 9月だぁ~
残り4ヶ月を無駄なく過ごす為にも
1日・1日やり残しがないよう に
出来る事を 出来る範囲で 頑張ろう
 
今日も1日 何事もなく
美味しい物も 美味しく食べ
しっかり 充実した1日 でした
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

9月スタート

スレッド
お昼 久し振り の チヂミ~ ... お昼 久し振り の チヂミ~

ノーマルのチヂミ と 餅チヂミ
具材は 両方共 おんなじ~~
※ ニラ・玉葱・人参・豚肉

ヤッパ 粉もんは美味しいなぁ~
久し振りのチヂミは尚旨い!

夕飯 は 食材がなくなり (笑)
茄子のミートスパ と サラダ
デザートは 頂き物 の 梨

明日は買い出しに行かなくちゃ~
2024年 9月 1日(日)   🌞
 
※ 最低21℃ → 最高33℃
 
朝 さぶぅ~~っと 目が覚めた
最低気温 21℃・・・
窓 開けっ放しじゃ~ そりゃ寒い
台風の影響? 昨夜から気温 低い
 
さぁ~ 今日から 9月だ!
季節も 夏から秋へ と 移り変わる
 
9月スタートの今日 は 良い天気
空は真っ青 風は爽やかで穏やか
毎日が こんなんだったら良いなぁ~
 
気持ちも楽しく穏やかに迎えた 9月
何もない ただ平凡な毎日 が
ズット ズ~ット 続きますように!
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

8月最終日

スレッド
残っていたよもぎ粉で よもぎゼ... 残っていたよもぎ粉で よもぎゼリー

よもぎ粉とゼタチン混ぜ冷やすだけ
冷えて固まった よもぎゼリーを
息子が 取り分け 今から盛り付け
さぁ~ どんな風に盛り付ける?... さぁ~ どんな風に盛り付ける?

スプーン で ひと口大に小分け
おぉ~ そうきたかぁ~
私なら ガサァ~っと取って
大きいまま 乗っけそう (笑)
よおもぎゼリー 味付けはコレか... よおもぎゼリー 味付けはコレかなぁ~

よもぎゼリーには砂糖を入れてない
甘さは 好みで調整しヨォ~

とりあえず・・・
きな粉・黒蜜・粒餡 で 良いかな♪
生クリームが有れば 良かった!
よもぎゼリー 盛り付け完成~~... よもぎゼリー 盛り付け完成~~

よもぎの苦さ が 良い感じ♪
きな粉・黒蜜・粒餡 が マッチ!
全部 使って 大正解

よもぎ餅・ヨモギ団子も良いけど
よもぎゼリーは簡単 で 良い
冷たいデザート 買わずに満足!

よもぎには デトックス効果があり
色々工夫して 摂り入れたい
お茶で飲むのが 1番簡単かなぁ~
夕飯 は 簡単カレーうどん 遅... 夕飯 は 簡単カレーうどん

遅くなったので 簡単に夕飯
具材を炒め 煮込んで 完成~
温めたうどん に かけるだけ

チョイと疲れた身体に
スパイシーなカレーが染みるわぁ~

簡単で美味しい料理 最高~
もっと沢山 出来るようになりたい
島田さんから 頂いていた 巨峰... 島田さんから 頂いていた 巨峰♪

ポイッと 口に入れた途端 に
わぁ~~ 美味しいぃ~~ 🍇
ジュワァ~~っと濃厚な爽やかな甘さ
果肉も大きく 食べ応え大!

ヤッパ 巨峰 は 美味しいなぁ~
ブドウの中で 巨峰 が 1番好きかもぉ~
2024年 8月31日(土)   🌞
 
※ 最低25℃ → 最高32℃
 
台風の影響もなく 今日は 晴れた
風が ほんのり 冷たく感じる
台風が去り 季節が進んだのかも?
 
夜は 気温が下がり ヒンヤリ
扇風機の風 が もう 冷たい
 
8月 も 終わるんだなぁ~
なんだ・かんだ と 言いながら
時は確実に 過ぎて行く
そっ! 結局 時は過ぎる
慌てふためいても 同じだ
ならば もう 時に身を任せよう
 
明日から 9月 残り4ヶ月
2024年1月1日 石川県の地震
1日から 災害で始まった
今年 残りの4ヶ月
自然災害等ない
穏やかで平穏な日々であって欲しい
 
どうか 皆の笑顔が続きますように
皆の笑顔が 消えていきませんように
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり