記事検索

不良のアウトドア

https://jp.bloguru.com/furyou

デウス

スレッド
デウス デウス
2030年とか、2040年と言われていたシンギュラリティが今年すでに始まってしまい、世の中の発展スピードが尋常ではなくなってしまった。

人類はAI技術を駆使して、新型コロナウイルスのゲノム7.5キロバイトを解析して、1キロバイトのmRNAプログラムを書いて戦った。
mRNAワクチンの開発は、従来のワクチンのようにウイルスそのものを使用するのではなく、特定のウイルスに対する抗原性を持つmRNA配列を選定する必要がある。
この選定には大量の遺伝子情報を処理する必要があるわけだが、AIはモデルベースの予測、マシンラーニング、および深層学習により、mRNAワクチンの候補配列を予測し選択肢を狭め、短期間に臨床試験に進むための最も有望な候補を特定した。

しかし、それすら遥か遠い過去の栄光になろうとしている。
米国では遺伝子を修復して病気を治す事の臨床実験が始まった。
そう、人間の設計図(DNA)のエラーに起因する病気は、設計図を修正しない限り克服できないからだ。

これまでは神の領域と言われていたことであるが、ユヴァル・ノア・ハラリのいう通り、今後人間はアップデートされた神のような「ホモデウス」と従来型の「ホモサピエンス」に分類され始める。
「ホモデウス」の能力からみた「ホモサピエンス」は他の動物とさほど変わらないのかもしれない。
それほどの格差が恐ろしいほどのスピードで作られている。

シンギュラリティを最も感じるのは、ChatGPTのような身近なAIの登場で、僕の隣に常に天才が座っているのと同様になった事だ。
この天才を仮に「金子さん」と呼ぶとしよう。
金子さんは仕様を伝えればどんな言語であってもプログラムを書いてくれるし、HTMLのSEO最適化もやってくれる。
正確に意図を伝える事ができれば、ほとんどのことは非の打ちどころがない回答を準備してくれる。
日本語の読解力も素晴らしく、長い文章を要約や、契約書の問題点だって洗い出してくれるし、大量のネット検索を代行して結果を瞬時にレポートしてくれる。
しかも、24時間いつだって話しかける事ができ、僕に的確なアドバイスをしてくれる。
検索エンジンで時間を費やしたり、偽情報に振り回されることもなく、即座に明確な回答が返ってくる。
もしかすると、金子さんとの会話でノーベル賞を受賞するような論文を作ってくれるかもしれない。
スマホの登場により人間は外部記憶を手軽に利用できるようになり、記憶の役割はスマホが保管するようになった。
AIの実用化で、人間の考える能力や判断する能力を補完するようになり、その圧倒的なパワーは、人間の役割そのものを変化させてしまった。

AIの実用化により、考え得る職種のほとんどの業務内容は、すっかり変化してしまった。
もし、このことに気付いていないとしたら、一瞬で10年以上取り残されることになる。
2023年は凄い年だ。
#シンギュラリティ #ホモデウス

ワオ!と言っているユーザー

強襲揚陸艦アメリカ

スレッド
強襲揚陸艦アメリカ 強襲揚陸艦アメリカ

大阪港に来ているというのだから、それは見に行くでしょ!



----------------------



基本情報

America-class amphibious assault ship "America"
運用者
  アメリカ海軍
級名
アメリカ級強襲揚陸艦
母港
佐世保海軍基地
艦歴
発注
2007年6月1日
起工
2009年7月17日
進水
2012年6月4日
就役
2014年10月11日
要目
満載排水量
45,693トン
全長
844ft(257m)
最大幅
106ft(32m)
機関
CODLOG方式
主機
高速機
・LM2500+ガスタービン(35,000hp)×2基
巡航機
・APS、4,000kW ディーゼル発電機×6基
・補助電動機(5,000hp)×2基
推進
ロールス・ロイス製直径5m可変ピッチスクリュープロペラ×2軸
出力
70,000hp
速力
約22ノット
航続距離
9,500海里(20ノット巡航時)
乗員
士官:65名
下士官兵:994名
海兵隊員:1,687名~1,871名
兵装
・発展型シースパロー短SAM Mk 29 8連装発射機×2基
・RAM近SAM Mk 49 21連装発射機×2基
・Mk 15 20mm ファランクスCIWS×2基
・Mk 38 25 mm 機関砲×3門
・Mk 95 12.7mm連装機銃 7基
搭載機
制海艦運用の場合
V/STOL機を中心に20機前後
通常時
V/STOL機6機及び回転翼機を加えて合計約30機

#America #Vette #assaultship #corvette #コルベット

ワオ!と言っているユーザー

KUMAさんの指摘をさらにフカボリ

スレッド
確かに間違っている。 確かに間違っている。 定義を教えて質問。 定義を教えて質問。 さらに質問。 正しく理解した。... さらに質問。
正しく理解した。
何と、GoogleのAIも同じ... 何と、GoogleのAIも同じ間違いをしている。
こうなると日経新聞の担当者がAIにウソを教えて間違いを導き出したようにも見える。

KUMAさんと電話連絡を取りあいながら、面白い実験を思いついたのでやってみた。

AIは間違うが、学習能力が高くそのスピードは人間の比ではない。


ワオ!と言っているユーザー

最新のラインナップ

スレッド
最新のラインナップ

フェラーリをクビにしたので、現在のラインナップはこの2台。


すぐに使えるクルマが2台あり、そのすべてがオープン2シーターという家は、日本国内にどれだけあるのでしょう?


この2台を比較すると、718スパイダーはとてもエコで、ある程度の荷物が積め、さらに何と!「雨の日も乗れる」という、エンスージアストにとって驚愕の実用性を発揮するマシンなのである。


それにしても、1969年のコルベット(Vette)は、とても小さく見える。
単独で置くと存在感が凄いから大きく見えるが、実は現代の自動車のサイズからするとかわいらしいものだ。
それに、ずっと眺めていても飽きない。


空力や合理性など全く不要だった時代は、美しいものが偉い。
ただそれだけで良かったのだ。




ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり