記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

未知の素粒子観測?@イタリア・グランサッソ国立研究所

スレッド
「暗黒物質」探索のための実験装... 「暗黒物質」探索のための実験装置・イタリアのグランサッソ国立研究所(画像:東京大学)
未発見の謎の物質「暗黒物質」を探索している東京大学や名古屋大学、神戸大学などが参加する国際実験チーム「ゼノン」は17日、イタリアのグランサッソ国立研究所の地下にある施設で実施した正体不明の暗黒物質の直接検出を目指す「XENON1T」実験で、想定外の事象を観測したと発表しています。未知の素粒子を捉えた可能性があるといいます。

暗黒物質である可能性は低いのですが、信号の特徴から素粒子物理学で存在が予想される粒子「アクシオン」かもしれず、東大などはさらに詳しく調べるとのことです。

「アクシオン」も探索が続く素粒子で、太陽で生まれるとされています。発見されれば物理学の最も基本的な理論「標準理論」の未解決問題を解く鍵となります。

ワオ!と言っているユーザー

『エージェント・スミス』@<フィリップ・ノイス>監督

スレッド
『エージェント・スミス』@<フ...
『パトリオット・ゲーム』(1992年)の監督<フィリップ・ノイス>とアカデミー撮影賞受賞作品『ミシシッピー・バーニング』(1988年・監督: アラン・パーカー)の脚本家<クリス・ジェロルモ>がタッグを組み、実在の事件をモチーフに描いたクライムサスペンス『エージェント・スミス』が、2020年6月19日よりヒューマントラストシネマ渋谷で開催の「未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦」にて上映されます。

出演はテレビシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』の<エミリア・クラーク>(33)と『ベン・ハー』(2016年・監督: ティムール・ベクマンベトフ)の<ジャック・ヒューストン>(37)です。

「スーザン・スミス」(エミリア・クラーク)は、地域一帯を支配する麻薬密売人である「キャッシュ」の女として、裏社会に生きていました。だが薬物所持の現場をFBIに押さえられ、罪を問われない代わりにFBIの情報提供者となるよう、捜査官の「マーク・パットナム」(ジャック・ヒューストン)に要請されます。

「パットナム」は裕福な不動産開発業者の娘と結婚していたが、「スミス」の誘惑に負け関係を持ってしま います。ベッドで「パットナム」に抱かれながら、「スミス」の脳裏にはある計画が浮かんでいました。男たちをその妖しい魅力で引き込み、女の武器で操りながら仕掛けた復讐が、幕を開けます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

女性ダンスボーカルグループ「フェアリーズ」解散

スレッド
(左から)林田真尋、井上理香子... (左から)林田真尋、井上理香子、伊藤萌々香、下村実生、野元空
女性5人組ダンスボーカルグループ「フェアリーズ」の<井上理香子>(24)、<野元空>(22)、<林田真尋>(22)が所属事務所「ライジングプロダクション」との契約を終了することを17日、同事務所の公式サイトが発表しています。

契約終了後も<野元空>、<林田真尋>は個人で芸能活動を続けるとし、<井上理香子>は芸能活動を終了します。<伊藤萌々香>(22)、<下村実生>(21)は引き続き、同事務所に所属し個人で活動を続ける。

公式サイトでは「フェアリーズメンバー5人と事務所スタッフ一同で幾度となく話し合いを重ねてきました結果、この先全員で同じ方向を向いて活動することができないという結論に」と説明されています。

2011年9月21日、1stシングル『More Kiss/Song for You』を発売しメジャーデビューを果たし、約9年間の活動に終止符が打たれました。
#ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『君が世界のはじまり』@<ふくだももこ>監督

スレッド
<松本穂香>         ... <松本穂香>                  <中田青渚>
『わたしは光をにぎっている』 (2019年・監督:中川龍太郎)や <角川春樹>監督作 『みをつくし料理帖』 などの<松本穂香>(23)が主演を務める『君が世界のはじまり』は、2020年7月31日より東京・テアトル新宿ほか全国で公開されますが、予告編が公開されています。

『君が世界のはじまり』は、中年男性の殺人事件が発生したとある大阪の町を舞台に、高校生たちの青春を描いた作品です。 『おいしい家族』 (2019年)の<ふくだももこ>(28)が監督を務め、『愚行録』 (2017年・監督:石川慶)の<向井康介>が脚本を担当しています。

予告編には<松本穂香>、<中田青渚>、<片山友希>、<金子大地>、<甲斐翔真>、<小室ぺい>(NITRODAY)らが演じる高校生が登場。「あんたなんでうちとおるんやろな」「自分だけ自由になりたいなんて、そんなんで人に優しくできんのかな」など、退屈な町でくすぶる彼らのセリフが収められています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

医療漫画『ゴッドハンド輝~沈黙のコロナ2020~』@『週刊少年マガジン』29号

スレッド
医療漫画『ゴッドハンド輝~沈黙...
テレビドラマ化もされた医療漫画『ゴッドハンド輝』(作者:山本航暉)の新作が、9年ぶり(番外編除く)に17日発売の『週刊少年マガジン』29号(講談社)に掲載されています。4週連続での集中連載で、タイトルは『ゴッドハンド輝~沈黙のコロナ2020~』。医師と新型コロナウイルスの戦いを描いたストーリーが展開されます。

2001年4月~2011年10月まで『週刊少年マガジン』で連載していた『ゴッドハンド輝』は、名医が集い『ヴァルハラ』と称される病院を舞台に、新人外科医・輝と現代の理想の医療を描いた物語です。「輝」は、伝説のゴッドハンド「真東光介」の息子で、外科部長の指導や、ライバルとの競い合いを経て医師として成長し、父のようなゴッドハンドを目指します。2012年に番外編が掲載され、コミックスは全62巻で累計900万部を売り上げています。

2009年‎4月11日‎~5月16日にTBS系で全6話として、<平岡祐太>が主演、<水川あさみ>らが出演するテレビドラマが放送されています。

今回、集中連載となる『ゴッドハンド輝~沈黙のコロナ2020~』は、世界中を恐怖と混乱に陥れる「新型コロナウイルス」を題材にし、輝を含めた医師たちと発生した「新型コロナウイルス」の戦いを真正面から描いたストーリーが展開。手術の様子や外出自粛で街中から人々が消えた社会の様子などが描かれています。
#ブログ #新型コロナウイルス #漫画

ワオ!と言っているユーザー

<里見香奈女流王位>(23)タイトル防衛@第31期女流王位戦5番勝負

スレッド
<加藤桃子女流三段>     ... <加藤桃子女流三段>              <里見香奈女流王位>
将棋の<里見香奈女流王位>(28・清麗、女流名人、倉敷藤花)に<加藤桃子女流三段>(25)が挑む 第31期女流王位戦5番勝負の第3局 が17日午前9時より、大阪市福島区の関西将棋会館でおこなわれ、143手まで先手番の<里見女流王位>が勝ち、シリーズ3連勝でタイトルを防衛、通算6期目の女流王位を獲得、女流四冠を堅持しています。

<里見女流王位>は女流タイトル獲得が通算40期となり、<清水市代女流七段>(51)が持つ最多43期まであと3期としています。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

<黒木ひかり>表紙カバー@『漫画アクション』13号

スレッド
<黒木ひかり>表紙カバー@『漫...
モデル・女優の<黒木ひかり>(19)が、16日発売の『漫画アクション』13号(440円・双葉社)の表紙カバーに1年ぶりに登場しています。

圧倒的なビジュアルから≪神的美少女≫と呼ばれ、女性ファッション誌『LARME』のレギュラーモデルも務めている<黒木ひかり>です。今月20日(土9:00~)から放送の 『ウルトラマンZ』 (テレビ東京系)でメインキャストの「オオタ ユカ」役に起用されるなど、活躍の幅を広げています。

今後は『ウルトラマンZ』のほか、映画 『アルプススタンドのはしの方』 (監督:城定秀夫・7月24日公開)にも出演するなど、女優としても注目が集まる活動となりそうです。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

新商品「牛たん麦とろ御前」@吉野家

スレッド
新商品「牛たん麦とろ御前」@吉...
牛たんと特製ねぎ塩だれを使用した新商品「牛たん麦とろ御前」が、全国の吉野家で6月18日から販売されます。価格は(686円・税別)で数量限定販売です。

鉄鍋で生肉から短時間で焼き上げ、肉本来の旨みをぎゅっと閉じ込めた牛たんは、しっとりとした柔らかい食感に仕上げたとのこと。特性塩だれはローストした玉ねぎ・長ねぎ・にんにくをふんだんに使用しています。牛たんはとろろ、オクラ、もち麦ご飯、みそ汁と一緒に提供。夏バテに効くネバネバ食材ともち麦ご飯を一緒に食べながら、牛たんの旨みが堪能できるとか。

吉野家は2015年から牛たんの商品開発を続けており、2016年には試験的に一部店舗で牛たん商品を販売していましたが、全国販売には至りませんでした。今回の「牛たん麦とろ御膳」は開発から足がけ5年で全国販売が実現した商品です。

6月18日には「牛たん麦とろ御膳」のほか、吉野家夏の定番商品「牛皿麦とろ御膳」と「ねぎ塩豚丼」や特製ねぎ塩だれを使用した商品も販売開始されます。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

謎の白い物体@宮城県仙台市

スレッド
謎の白い物体@宮城県仙台市
お昼のテレビのニュース番組で、仙台市の上空に17日朝、気球のような白い物体が浮かんでいるとの情報が、宮城県警や仙台管区気象台などに相次いで寄せられたとの報道があり、上空を映した映像が流れていました。県警は同日午前、ヘリコプターを飛ばして仙台市周辺の上空を警戒したとのことです。

県警によりますと、下部には十字状の物がぶら下がっている気球のような白い物体は同日午前4時ごろから目撃されていたようで、物体の高度は2000~3000メートル以上とみられています。同日正午までに、宮城県亘理町や白石市、大崎市などの住民から「空に白い物が浮かんでいる」との110番が十数件あったとか。

国土交通省仙台空港事務所は、午前6時すぎに仙台空港西側の上空に白い物体を確認しましたが、航空法に基づく届け出や報告はないといいます。物体は気象観測機器を飛ばすための気球に形は似ているようですが、気象台は「気象庁が打ち上げた物ではない」と説明しているとか。

宮城県危機対策課の担当者は「県警や自衛隊、大学などと連絡を取っているが、有力な手掛かりはない。引き続き情報を収集する」とのことです。映像を見る限り、確かになんだろうかと見上げてしまうだろう気になる物体です。
#ブログ #未確認物体

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1303)「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」営業再開

スレッド
神戸ご当地(1303)「神戸ア...
神戸ハーバーランドのテーマパーク「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」(神戸市中央区)は16日、営業を22日(月)から再開すると発表しています。新型コロナウイルスの感染拡大を受け2月29日から臨時休業していましたが、入場を制限しながら部分開業に踏み切ります。

有料の2階ミュージアムへの入館は、日時指定のウェブチケットが必要となり、公式ホームページから事前に購入する必要があります。アンパンマンらと触れ合うキャラクターグリーティングは当面中止。バイキンひみつ基地など一部の施設も休止されているようです。

無料の1階モールは、必要に応じて入場を制限し、各店舗のワークショップも当面の間、見合わせるとのことです。
#テーマパーク #ブログ #商業施設

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり