記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

『英国王のスピーチ』@NHK-BS

スレッド
『英国王のスピーチ』@NHK-...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、2010年イギリス・オーストラリア合作製作の『原題:The King's Speech』が、邦題『英国王のスピーチ』として2011年2月26日より公開されました作品の放送があります。

2022年9月8日に逝去された故<英国女王エリザベス2世>の父<ジョージ6世>の伝記を<トム・フーパー>が監督を務め、<コリン・ファース>主演で映画化した歴史ドラマです。第83回米アカデミー賞で作品、監督、主演男優、脚本賞を受賞した作品です。

幼いころから、ずっと吃音に悩んできた「ジョージ6世」でした。そのため内気な性格でしたが、厳格な英国王「ジョージ5世」はそんな息子を許さず、さまざまな式典でスピーチを命じます。

「ジョージ6世」の妻「エリザベス」は、オーストラリア(大英帝国構成国)出身の平民であるスピーチ矯正の専門家「ライオネル」のもとへ夫を連れていきます。言語療法士の助けを借りて障害を克服し、第2次世界大戦開戦にあたって国民を勇気づける見事なスピーチを披露して人心を得るまでを描いています。

「ジョージ6世」に<コリン・ファース>、「ライオネル・ローグ」に<ジェフリー・ラッシュ>、「エリザベス妃」に<ヘレナ・ボナム=カーター>、「エドワード8世」に<ガイ・ピアース>、「ウィンストン・チャーチル」に<ティモシー・スポール>、「ジョージ5世」に<マイケル・ガンボン>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1205)レーズンぱん@【CANTEVOLE】

スレッド
<パン>(1205)レーズンぱ...
朝食でいただいたのは、スーパー「イオンジェームス山店」(神戸市垂水区青山台7-7-1)の店内にありますイオンのブランドベーカリー「CANTEVOLE(カンテボーレ)」の「レーズンぱん(ハーフ)」(313円・税込み)です。
 
(ハーフ)ということで、3切れが入っていました。
 
たっぷりのアメリカ産レーズンが、パン生地にロール状に巻き込まれ、茶枯れています。
 
レーズンの味わいを楽しみながら、3切れ(420キロカロリー)おいしくいただきました。
 
 
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太王将>(321)@第74期王将戦七番勝負第2局

スレッド
<藤井聡太王将>(321)@第...
25日、<藤井聡太王将>(22/竜王、名人、王位、王座、棋王、棋聖の七冠)に<永瀬拓矢九段>(32)が挑戦するALSOK杯第74期王将戦七番勝負の第2局が京都市伏見区の伏見稲荷大社で始まり、<藤井聡太王将>が午後6時27分ごろ、43手目を封じて1日目の対局を終えています。
 
戦型は先手<藤井聡太王将>の横歩取りで、<永瀬拓矢九段>が角交換でした。午後1時30分の昼食休憩開けから、<藤井聡太王将>の飛車を巡る攻防が展開されましたが、42手目に<永瀬拓矢九段>が熟考し、2時間32分もの時間を費やして1筋の端歩を突いています。
 
この手で形勢はやや<藤井聡太王将>に傾いたとみられますが、<藤井聡太王将>も封じ手を促される午後6時を越えて27分考え、封じ手には1時間15分の時間を使っています。
 
持ち時間各8時間のうち消費時間は、<藤井聡太王将>が4時間13分、<永瀬拓矢九段>が3時間52分。本日26日午前9時に対局が指し継がれます。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

大相撲初場所(14日目)@東京・両国国技館

スレッド
◯<金峰山>「すくい投げ」●<... ◯<金峰山>「すくい投げ」●<霧島>
25日、大相撲初場所(14日目)が、東京・両国国技館でおこなわれました。
 
大関<豊昇龍>は、西前頭11枚目<尊富士>を寄り切り、3敗を守りましたた。<尊富士>は10勝4敗です。
大関<琴桜>は、大関<大の里>に押し出され、5勝9敗、<大の里>は9勝5ハオです。
 
関脇<大栄翔>は、東前頭5枚目<平戸海>を突き出し、10勝目を挙げています。
<平戸海>は、6勝8敗と負け越しました。
関脇<若元春>は、前頭5枚目<千代翔馬>を突き落とし、5勝9敗、<千代翔馬>は8勝6敗です。
 
小結<若隆景>は、前頭4枚目<宇良>に押し出され、ともに7勝7敗です。
小結<阿炎>は、前頭6枚目<高安>にはたき込まれ、7勝7敗、<高安>は8勝6敗です。
 
西前頭14枚目<金峰山>)は、前頭筆頭<霧島>をすくい投げで下し、2敗で単独首位を堅持しています。千秋楽に勝てば、初優勝となります。<霧島>は4敗となり、優勝争いから脱落しました。
西前頭3枚目<王鵬>は、東前頭筆頭<隆の勝>を突き落とし、3敗を守っています。
 
(14日目)が終わり、前頭14枚目<金峰山>がただ一人2敗を守り、3敗は大関<豊昇龍>、前頭3枚目<王鵬>の2人となり、優勝争いは明日の千秋楽にこの3人に絞られました。
#ブログ #初場所 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

北米最高峰「マッキンリー」に メキシコ湾は「アメリカ湾」に改称@米内務省

スレッド
北米最高峰「マッキンリー」に ...
24日、米内務省は、アラスカ州の北米大陸最高峰の山デナリ(約6190メートル)を、第25代大統領の名にちなむ「マッキンリー」に再び改称しました。
 
<オバマ政権>下の2015年にアラスカ先住民の呼び名「デナリ」(「偉大な存在」の意)に改称されましたが、<トランプ大統領>が当初の「マッキンリー」に戻すよう命じていました。
 
「マッキンリー」の名称は1896年、金採掘業者が当時の大統領候補の名を取って付けました。翌年大統領になった「マッキンリー」は、保護関税政策や、ハワイ併合など帝国主義的な外交政策を進め、<トランプ大統領>が称賛しています。
 
内務省はまた、メキシコ湾の名称を<トランプ大統領の指示を受け「アメリカ湾」に変更することも決めています。メキシコの<シェインバウム大統領>は「われわれと世界全体にとってはこれからもメキシコ湾だ」と反発している。
#ブログ #米内務省

ワオ!と言っているユーザー

アカデミー賞10部門ノミネート『ブルータリスト』先行上映

スレッド
アカデミー賞10部門ノミネート...
第97回アカデミー賞で作品賞を含む10部門ノミネートを果たした『ブルータリスト』が、2025年2月21日より全国で公開されますが、2月11日より東京・TOHOシネマズ 日比谷で先行上映されます。あわせIMAXのスクリーンで上映されます。
 
 本作は第2次世界大戦下にホロコーストを生き延び、アメリカへと渡ったハンガリー系ユダヤ人の建築家「ラースロー・トート」の物語です。見知らぬ土地と異なる文化で移民として苦境にさらされた彼の30年にわたる半生がつづられています。
 
 <ブラディ・コーベット>が監督賞、「ラースロー」を演じた<エイドリアン・ブロディ>が主演男優賞にノミネートされ、妻「エルジェーベト」役の<フェリシティ・ジョーンズ>が助演女優賞、「ラースロー」が米ペンシルベニアで出会う実業家「ハリソン」役の<ガイ・ピアース>が助演男優賞の候補に。加えて脚本賞、作曲賞、編集賞、撮影賞、美術賞でもノミネートされています。
 
 上映尺は215分となっており、各100分の第1・2章の間に15分間の休憩時間が設けられています。このたび、先行上映の入場者特典としてインターミッション中に読むために作られた非売品の冊子「特製ミニブローシャ」されます。同冊子は「ラースロー」のクリエイションにおける歴史を紐解く内容となっており、15分の休憩時間に読むことで第2章への理解が深まっていくようになっています。チケットは劇場窓口と劇場公式サイトにて順次発売予定です。
 
 
#IMAX #ブログ #先行上映 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<見上愛>『風、薫る』@2026年度前期の連続テレビ小説

スレッド
<見上愛>『風、薫る』@202...
NHKは、第114作目となります2026年度前期の連続テレビ小説のタイトルは『風、薫る』と決まり、主演は大河ドラマ『光る君へ』で藤原道長の娘「章子」役の<見上愛>(24)、脚本は<吉澤智子>が担当することを発表しています。
 
物語は、日本の看護師の先駆者的存在である<大関和>さんと<鈴木雅>さんという2人のトレンドナースをモチーフに描く、考え方もやり方もまるで違う2人の主人公のバディドラマです。同じ看護婦養成所を卒業した2人が患者や医師たちと向き合い方に悩み、ぶつかり合いながら成長し、やがては〈最強のバディ〉になっていく姿を描きます。
 
明治という激動の社会を舞台に、ちょっと型破りな2人のナースの冒険物語となり、それぞれ生きづらさを抱えた2人の女性が、当時まだ知られていなかった看護の世界に飛び込み、傷ついた人々を守ために奔走し、時に強き者と戦っていく物語です。
 
<見上愛>は、「一ノ瀬りん」役を演じます。今作は、2人のナースのバディものとなり、もうひとりの主人公「大家直美」役は、今後のオーディションで決定されます。
 
<吉澤智子>は、コメディからホームドラマ、医療ドラマまで幅広いジャンルを手掛け、NHKでは特集ドラマ『広重ぶるう』(2024年)・『幸運なひと』(2023年)などを担当しています。さらにTBSでは『ダメな私に恋してください』(2016年)、『初めて恋をした日に読む話』(2019年)、『くるり~誰が私と恋をした?~』 (2024年)など人気ラブコメを多数担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #連続テレビ小説

ワオ!と言っているユーザー

『ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス』@カンテレ

スレッド
『ハンガー・ゲーム FINAL...
本日深夜<2:18>より「カンテレ」にて、2014年アメリカ製作『原題:The Hunger Games: Mockingjay - Part 1』が、邦題『ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス』として、2015年6月5日より公開されました作品の放送があります。
 
<ジェニファー・ローレンス>主演で<スーザン・コリンズ>によるベストセラー小説を映画化した『ハンガー・ゲーム』シリーズの3作目で、完結編『ハンガー・ゲーム FINAL』2部作の前編になります。
 
記念大会として特別に開催された第75回「ハンガー・ゲーム」の闘技場から危機一髪で救出された「カットニス」は、滅亡したとされていた第13地区の地下にあります、反乱軍の秘密基地に収容されます。
 
そこで「コイン首相」率いる反乱軍は、「スノー大統領」が絶対的な権力を握る独裁国家パネム打倒に向けた準備を進めていました。「カットニス」も革命のシンボルとして反乱軍とともに戦うことを決意しますが、「スノー大統領」は「ピータ」を人質にし、反乱の芽を摘み取ろうとします。反乱軍は「ピータ」救出作戦を決行します。
 
「カットニス・エヴァディーン」に<ジェニファー・ローレンス>、「ピータ・メラーク」に<ジョシュ・ハッチャーソン>、「ゲイル・ホーソーン」に<リアム・ヘムズワース>、「ヘイミッチ・アバナシー」に<ウディ・ハレルソン>、「エフィー・トリンケット」に< エリザベス・バンクス>、「ジョアンナ・メイソン」に< ジェナ・マローン>、「アルマ・コイン首相」に<ジュリアン・ムーア>ほかが出演、前作に続き<フランシス・ローレンス>が監督を務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦』@カンテレ

スレッド
『東京リベンジャーズ2 血のハ...
今夜<21:00>より「カンテレ」にて、<和久井健>の人気コミックを<北村匠海>主演で実写映画化し2021年7月9日より公開されました『東京リベンジャーズ』の続編2部作『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命』(2023年4月21日公開)の第2部として、2023年6月30日より公開されました『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦』の放送があります。

東京卍會崩壊の危機へとつながる、かつての親友同士の決戦がついに火蓋を切りました。敵対チーム・芭流覇羅(バルハラ)に寝返った「場地」を連れ戻すため戦うことを決めた「マイキー」でした。一方、芭流覇羅にいる「一虎」は、東京卍會を潰して「マイキー」を殺そうとしていました。「タケミチ」はそれぞれの思いを受け止めながらも、最悪の結末を阻止して「ヒナタ」や仲間たちの未来を救うべく、戦いに身を投じます。

主人公「タケミチ」役の<北村匠海>や「マイキー」役の<吉沢亮>、「ドラケン」役の<山田裕貴>ら第1作のキャストに加え、「場地」を<永山絢斗>、「一虎」を<村上虹郎>、タケミチの相棒「千冬」を<高杉真宙>が演じ、監督は<英勉>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1037)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1037)
日の出時刻<7:02>の朝6時の気温は「6.0度」、最高気温は「10.2度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:21>です。
 
本日のお昼ご飯は、「牛肉ときのこの焼き肉風」+「しゅうまい」+「刺身(サーモン)」+「ワカメサラサ」+「お吸い物(ワカメ・小松菜・エノキ)」+「果物(ミックスフルーツ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり