記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

「ミッフィー」のぬいぐるみ商品化@阪急電鉄

スレッド
「ミッフィー」のぬいぐるみ商品...
阪急電鉄は、人気の絵本キャラクターを車両にあしらった「ミッフィー号」に乗る制服姿の「ミッフィー」のぬいぐるみを商品化し、3月1日正午からインターネットで受注販売されます。

〈ミッフィー〉とコラボした「ミッフィー号」は2022年8月3日より神戸、宝塚、京都の各路線1編成ずつで運行されていましたが、3月30日で運行を終えます。

先頭の乗務員室には阪急車両と同じマルーン色の制服と制帽を着用した「ミッフィー」のぬいぐるみが添乗していました。

ぬいぐるみは高さ約52センチ。ウサギ形の記章が付いた制帽にネクタイ姿で、手旗を持っています。1体1万3980円。購入特典のバッジ付き。阪急電車グッズ公式オンラインショップで30日正午まで受け付け、8月ごろに届けられます。
#ぬいぐるみ #キャラクター #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(2月28日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(2月... 新型コロナウイルス@日本(2月...
日本国内で2月28日は、新たに「1万4997人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3322万2959人」となっています。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、埼玉県9人、新潟県9人、北海道8人、千葉県7人、東京都5人、愛知県5人、広島県5人、福岡県5人、群馬県4人、神奈川県4人、大阪府4人、宮城県3人、石川県3人、三重県3人、京都府3人、兵庫県3人、奈良県3人、沖縄県3人、岩手県2人、福島県2人、栃木県2人、岐阜県2人、静岡県2人、山口県2人、香川県2人、などの計「111人」の報告があり、累計死者数は「7万2526人」となりました。

兵庫県では28日、新たに「499人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「145万9597人」となっています。
また「3人」(神戸市1人・西宮市1人・明石市1人)の死者の報告があり、累計死者数は「3778人」となりました。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「42人」(累計感染者数43万1976人)、姫路市「50人」、尼崎市「16人」、西宮市「37人」、明石市「29人」、県所管(36市町村)「325人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

食品3442品目値上げ

スレッド
食品3442品目値上げ
きょうから3月ですが、信用調査会社「帝国データバンク」によりますと、2月は5千品目以上の食品が値上がりでしたが、今月から3442品目の食品が値上げされます。

菓子類の値上げが過去最多となっていて、「雪見だいふく」・「爽」・「ピノ」といった人気のアイスは、150円から160円(税抜)に値上げされます。

また、2月の〈たまご〉の卸売価格は平均で1キロあたり335円(2月14日)となっていて、1993年以降の過去最高値を更新しています。去年のおよそ2倍になりました。

その影響などで、4月はマヨネーズなど〈たまご〉を使った商品の値上げが相次いでいて、4897品目が値上げ決定されており、値上げの波は収まりそうにもありません。
#ブログ #値上げ #食品

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(2月28日)@終値3万2656ドル70セント

スレッド
ダウ平均株価(2月28日)@終...
28日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。インフレの沈静化に時間がかかり、米連邦準備理事会(FRB)による利上げが長期化するとの警戒心が根強く、主力銘柄に売りが出ています。

28日の米債券市場では長期金利が(3.9%台後半)と、前日終値(3.91%)に比べ上昇しています。金利の上昇で割高感が意識されやすいハイテク株の一部に売りが出ています。

週内には米サプライマネジメント協会(ISM)の製造業や非製造業の景況感指数など主要な経済指標の発表が予定されます。結果を見極めたいとして買い控える雰囲気もあり、経済指標が市場予想より強ければ、(FRB)が一段の引き締めに動くとの懸念が見られます。

もっとも、下値を売り込む展開にはなっていません。ダウ平均は前週に「1000ドル」あまり下げ、短期的に「売られすぎ」との見方もあり、押し目買いが相場を支えています。

終値は反落し、前日比272ドル39セント(0.71%)安の3万2656ド70セントでで終えています。 
ナスダック総合指数は、前日比11.44 ポイント(0.100%)安の1万1455.54でした。S&P500種は、前日比12.09 ポイント(0.30%)安の3970.15でした。
#ISM #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

出生数80万人割れ@厚生労働省

スレッド
【出生数・婚姻数の推移】 【出生数・婚姻数の推移】
28日、2022年に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は前年(81万1604人)比(5.1%減)の79万9728人で、統計開始以来、初の80万人割れとなったことが厚生労働省の人口動態統計(速報値)で発表されています。

外国人を除いた「概数」は77万人前後になる見通しです。国が2017年に公表した推計は、速報値の80万人割れを2033年と見込んでおり、10年超速いペースで少子化が進んでいます。

死亡数の速報値は158万2033人(前年比12万9744人増)に上り過去最多となっています。死亡数から出生数を引いた人口の自然減は78万2305人(17万2913人増)で過去最大の減少幅でした。

年間出生数は、第1次ベビーブーム(1947~49年)で約270万人、第2次ベビーブーム(71~74年)で約210万人でしたが、1975年に200万人を割り込むと、減少傾向が続いています。1991年以降は増減を繰り返しながら、2016年には100万人、2019年には90万人を下回っています。
#ブログ #出生数 #厚生労働省

ワオ!と言っているユーザー

『マジック・マイク ラストダンス』@<スティーブン・ソダーバーグ>監督

スレッド
『マジック・マイク ラストダン...
男性ストリップダンスの世界とその裏側を<チャニング・テイタム>主演で描いたヒット作『マジック・マイク』(2012年)、『マジック・マイクXXL』(2015年・監督:グレゴリー・ジェイコブズ)の続編で「マジック・マイク」のシリーズ最終章となる第3弾『マジック・マイク ラストダンス』が、2023年3月3日より公開されます。

第1作を手がけた<スティーブン・ソダーバーグ>が監督を務め、主人公「マイク」の人生をかけたラストダンスを描き出しています。

元ストリップダンサーの「マイク」は破産して全てを失い、現在はバーテンとして働いていました。そんなある日、彼は資産家の女性「マックス」と出会い、ある依頼を受けます。

依頼内容は、ロンドンの歴史ある劇場で一夜限りのストリップステージを成功させることでした。人生の再起をかけてロンドンへ向かった「マイク」は、さまざまな思惑を抱える人々から反発を受けながらも、世界中から集まったダンサーたちとともに人生最後のショーを成功せさるべく奮闘します。

資産家「マックス」役に『エターナルズ』・『フリーダ』(2002年・監督:ジュリー・テイモア)の<サルマ・ハエック>が扮しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<江口のりこ>『ソロ活女子のススメ3』@テレビ東京系

スレッド
<江口のりこ>『ソロ活女子のス...
<江口のりこ>(42)主演のドラマ『ソロ活女子のススメ3』が。2023年4月5日(水)<25:00>よりテレビ東京の「水ドラ25」枠で放送されます

 フリーライター<朝井麻由美>(37)のエッセイ本『ソロ活女子のススメ』を原作にした本シリーズは、主人公の「五月女恵」が積極的に1人の時間を楽しむための活動〈ソロ活〉に勤しむ様子を描くドラマです。

今作では「五月女恵」が「ソロデジタルデトックス」・「ソロボードゲーム」・「ソロお化け屋敷」などに挑戦し、〈ソロ活〉を通して本当の自分を見つめ直していきます。埼玉・秩父市や宮崎・都城市を舞台に都心から遠く離れた〈ソロ活〉が行われます。

過去作に引き続き、<江口のりこ>が出版社の編集部で契約社員として働く「五月女」を演じ、彼女が働くダイジェスト出版編集部のメンバーである「黒田彩子」役の<小林きな子>、「石岡洋平」役の<渋谷謙人>、「青木遥」役の<佐々木春香>、ナレーションの<大塚明夫>が続投、<及川博則>が脚本と監督を担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(12)『サン&ムーン』鈴峯紅也(小学館文庫)

スレッド
今年の読書(12)『サン&ムー...
好きな警察小説ということで、新聞広告で「親子刑事」の言葉が目についた<鈴峯紅也>の『桜人』ですが、「警視庁特別捜査係」シリーズとしてすでに1作目の『サン&ムーン』が出ているということで、シリーズとして最初から読んでみようと本書を手に取りました。2021年4月4日に文庫本書下ろしとして発売されています。

東京湾に接する野鳥公園と東海ふ頭公園で、早朝に連続放火事件が発生します。同時にその付近の、みなとが丘ふ頭公園と大井ふ頭中央海浜公園では、3件の連続殺人事件が発生していました。
湾岸・大森・大井、三つの所轄署の管轄で、連続放火事件と連続殺人事件が、時を同じく起こったことになります。

すぐさま捜査本部が設置され、応援要員に狩り出された、湾岸署に勤める「月形涼真巡査」は、警察学校の同期で、恋人「中嶋美緒」の兄でもある「健一」が、連続殺人事件の被害者だとわかり、身内・関係者の捜査には参加できないところ、弔い合戦を決意します。
「涼真」がコンビを組むことになったのは、なんと、突然会議を割って入ってきた、警視庁所属の警部補で、離婚して以来会う父の「日向英生警部補」でした。
警察上層部に顔が利く、エリートキャリアで警視監の母「月形明子」の差し金らしく、息子の指導係に、元夫を送り込んだようです。
「涼真」と20年にわたる暴力団への潜入捜査を務めてきた「英生」の親子刑事は遊班として、ふたつの事件解決に奔走します。

父親の刑事としての矜持と操作方法を学んでいく「涼真」でしたが、地道な「英生」の捜査の先に見えた犯人は、意外な人物でした。

警察組織に携わる〈母・父・息子〉の親子関係を階級社会の警察組織と絡ませ、「涼真」の今後の刑事としての成長が楽しみなシリーズになりそうです。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<小栗有以>表紙カバー@『FLASH』1680号

スレッド
<小栗有以>表紙カバー@『FL...
アイドルグループ「AKB48チーム8」の<小栗有以>(21)が、2月28日発売の『FLASH』1680号の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

7ページにわたる巻頭グラビアでは、「かわいいだけじゃない! オトナゆいゆい降臨」と紹介され、大人っぽいワンピース姿や、ミニ丈のトップスとボトム姿のへそ出しショットなどが掲載されています。

2014年の「AKB48 Team 8 全国一斉オーディション」に東京都代表として合格し、同年4月3日に発足したチーム8のメンバーとしてお披露目されています。

2022年年1月23日に1st写真集『君と出逢った日から』(撮影: 細居幸次郎・小学館)を発売しています。

俳優としては、2022年4月にはテレビ朝日系のドラマ『恋に無駄口』でグループ出演ドラマ以外の連ドラで初のヒロイン役「依麻」を務めています。また、『パパとムスメの7日間』(TBS系)、舞台『オッドタクシー 金剛石は傷つかない』など、2022年10月5日よりTBS『ラヴィット!』10~12月の「ラヴィット!ファミリー」水曜担当として出演していました。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

漫画誌『イブニング』休刊@講談社

スレッド
漫画誌『イブニング』休刊@講談...
漫画誌『イブニング』(講談社)が、2月28日発売の『イブニング』6号をもって休刊しました。2001年に創刊された『月刊イブニング』から刊行頻度を変えて今の形となり、22年の歴史に幕を下ろしています。

今後はモーニング編集部と合流し、一部の連載作品は講談社の漫画アプリ『コミックDAYS」にて連載を継続されます。
 
最終号の表紙には『金田一少年の事件簿30th』など連載作品のキャラクターたちが集結し、「23年間ありがとう!万感の最終号」と読者に感謝。さらに、往年の大ヒット作『よんでますよ、アザゼルさん。』(作者・久保保久)と『ギャングキング』(作者・柳内大樹)の特別読み切りが掲載されています。

休刊については昨年12月に公式サイトで発表され、「イブニングは、2023年2月28日発売の『イブニング』6号をもって休刊することとなりました」と報告されていました。

『イブニング』では現在、『金田一少年の事件簿30th』などを連載中。これまで『いぬやしき』・『海賊とよばれた男』・『係長 島耕作』・『モテキ』など、人気作品を世に送り出してきました。
#ブログ #休刊 #漫画誌

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり