記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#アニメ」の検索結果1173件

『アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd Season 第2章』@<まんきゅう・ 岩田健志>監督

スレッド
『アイドルマスター シャイニー...
バンダイナムコエンターテインメントのアイドル育成シミュレーションゲームを原作とするテレビアニメの第2期『アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd Season』の(全12話)を、2024年秋のテレビ放送に先駆けて劇場公開する全3章のうちの第2章『アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd Season 第2章』が、2024年8月23日より公開されます。
 
「透」、「円香」、「小糸」、「雛菜」の幼なじみ4人組は、アイドルユニット「ノクチル」としてデビューを控えていました。ダンスの練習に励む「小糸」と、その様子を見守る「円香」、そこへ元気に飛び込んでくる「雛菜」と、少し眠そうに空を見る「透」でした。
 
レッスンの日々を経て、4人はついにデビュー当日を迎えます。一方、「アンティーカ」は個人の仕事が忙しく、「アルストロメリア」のメンバーたちはオーディションに挑む「甘奈」を応援します。
 
「桜木真乃」に<関根瞳>、「風野灯織」に<近藤玲奈>、「八宮めぐる」に<峯田茉優>、「月岡恋鐘」に<礒部花凜>ほかが声を当て、テレビアニメ第1期の監督<まんきゅう>と副監督<岩田健志>がともに監督を務めています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『最強王図鑑 The Ultimate Battles スペシャル上映 魂の叫び!』

スレッド
『最強王図鑑 The Ulti...
小学生男児に人気の図鑑シリーズ「最強王図鑑」を原作としたテレビアニメ『最強王図鑑 The Ultimate Battles』を、映画館で楽しむことができるスペシャル上映企画として、『最強王図鑑 The Ultimate Battles スペシャル上映 魂の叫び!』が、2024年8月23日より公開されます。
 
最強の座をかけてさまざまな生物がトーナメント形式でバトルを繰り広げる、Gakken発行のバトルシミュレーション図鑑「最強王図鑑」シリーズ。リアルで迫力のあるイラストで最強生物たちのバトルを再現し、図鑑でありながら物語を楽しむように読み進められることで人気を集める同図鑑シリーズを原作にしたテレビアニメ『最強王図鑑 The Ultimate Battles』の劇場版です。
 
岩場、荒野、森林、氷原、洞窟など多彩なフィールドを舞台に、動物、恐竜、昆虫、絶滅動物といったさまざまな属性の猛者たちが時空を超えて激突。その大迫力のバトルを映画館のスクリーンで楽しむことができます。
 
テレビアニメの映像を使用しながらも、映画館上映企画の特別応援ゲストとして<サンシャイン池崎>が声の出演で参加することで、テレビアニメにはない熱さと面白さが楽しめます。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『クレヨンしんちゃん 特別編集版』@ABCテレビ

スレッド
『クレヨンしんちゃん 特別編集...
「映画クレヨンしんちゃん」の最新作となるシリーズ31作目『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』が、2024年8月9日より全国公開されています。それを記念して、『クレヨンしんちゃん 特別編集版』が、本日<10:00>より放送されます。
 
8月4日(日)<10:00>からには、2023年に劇場公開されました30作品目『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』を、地上波放送用に編集した特別編集版が初放送されていました。
 
今回の「特別編集版」は、いろいろと調べましたが、どのような内容番組なのか、わかりませんでした。
 
興味がある方は直接視聴し、確認してみてください。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう』@NHK-Eテレ

スレッド
『映画かいけつゾロリ ラララ♪...
本日<15:45>より「NHK-Eテレ」にて、2022年12月9日より公開されました<原ゆたか>による人気児童書シリーズを原作としたアニメ『かいけつゾロリ』の劇場版『映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう』の放送があります。
 
天性の歌声をもつ少女の歌手デビューを目指して奮闘する「ゾロリ」たちの姿を、ミュージカルやラップなどさまざまなジャンルの音楽で彩りながら描いています。
 
いたずらの天才「ゾロリ」は、歌手を夢みる女の子「ヒポポ」の歌声にひかれ、彼女を「イシシ」と「ノシシ」と一緒にグループを組ませて売り出し、大もうけしようとたくらみます。目標は、1カ月後に開催されます「次世代スターオーディション」に合格し、デビューすることでした。
 
しかし「ヒポポ」は、ある理由から大きな声で歌えなくなっていました。そこである作戦を思いついた「ゾロリ」は、仲間の妖怪たちに協力してもらいながら、自信を失っている「ヒポポ」を特訓することになります。
 
ヒロインの「ヒポポ」役は、「乃木坂46」在籍中から数々の大型ミュージカルに出演するなど高い歌唱力が評価され、グループ卒業後もミュージカルやドラマ、映画で幅広く活躍する<生田絵梨花>が担当。「ゾロリ」役の<山寺宏一>とのデュエットなど、劇中歌も歌い上げています。
 
「イシシ」に<愛河里花子>、「ノシシ」に<くまいもとこ>、「ビート」に<梶裕貴>、「かみなりじじい」に<せいや>、「がしゃどくろ」に<粗品>が声を当て、監督は<緒方隆秀>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『サイダーのように言葉が沸き上がる』@NHKーEテレ

スレッド
『サイダーのように言葉が沸き上...
本日深夜>0:00>より「NHK-Eテレ」にて、2021年7月22日より後悔されます劇場公開されました、郊外のショッピングモールを舞台に、コミュニケーションが苦手な俳句少年とコンプレックスを隠すマスク少女が織りなすひと夏の青春を描いた『サイダーのように言葉が沸き上がる』の放送があります。
 
俳句以外では思ったことをなかなか口に出せない少年「チェリー」は、ヘッドホンで外部との接触を遮断して生きています。ある日彼は、見た目のコンプレックスをマスクで隠す少女「スマイル」とショッピングモールで出会い、SNSを通じて少しずつ言葉を交わすようになります。
 
そんな中、バイト先で出会った老人「フジヤマ」が思い出のレコードを探し回る理由を知った2人は、「フジヤマ」の願いをかなえるためレコード探しを手伝うことになり、一緒に行動するうちに急速に距離を縮めていく「チェリー」と「スマイル」でしたが、ある出来事をきっかけに2人の思いはすれ違ってしまいます。
 
主人公「チェリー」の声を声優初挑戦の<八代目市川染五郎>、「スマイル」の声を女優<杉咲花>、その他<山寺宏一>、<井上喜久子>、<神谷浩史>、<坂本真綾>が声を当てています。
 
監督・脚本・演出は、テレビアニメ『四月は君の嘘』(フジテレビ・2014年10月~2015年3月 )『クジラの子らは砂上に歌う』(TOKYO MX・2017年10~12月)などを手掛けた<イシグロキョウヘイ>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『映画 聲の形』@読売テレビ

スレッド
『映画 聲の形』@読売テレビ
今夜<21:00>より「読売テレビ」の『金曜ロードショー』にて、2016年9月17日より劇場公開されました『映画 聲の形』の放送があります。
 
『週刊少年マガジン』に連載されました「このマンガがすごい!」や「マンガ大賞」などで高い評価を受けた<大今良時>の漫画『聲の形』を、『けいおん!』・『たまこラブストーリー』などで知られる京都アニメーションと<山田尚子>が監督を務めアニメーション映画化しています。
 
退屈することを何よりも嫌うガキ大将の少年「石田将也」でした。ある時、彼の学校に聴覚障害を持つ少女「西宮硝子」が転校してきます。「硝子」の存在に好奇心を抱き、そのおかげで退屈な日々から解放された「将也」でしたが、「硝子」との間に起こったある出来事をきっかけに、「将也」は周囲から孤立してしまいます。
 
それから5年。心を閉ざして生き、高校生になった「将也」は、いまは別の学校へ通う「硝子」のもとを訪れます。
 
脚本は『たまこラブストーリー』や『ガールズ&パンツァー』を手がけた<吉田玲子>が担当。声の出演は、「将也」役に<入野自由>、「硝子」役に『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の<早見沙織>。そのほか<悠木碧>、<小野賢章>、<金子有希>、<石川由依>、<潘めぐみ>、<豊永利行>らが共演し、小学生時代の「将也」役を俳優の<松岡茉優>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『KING OF PRISM Dramatic PRISM.1』@<菱田正和>監督

スレッド
『KING OF PRISM ...
歌とダンスとプリズムジャンプを組み合わせた総合エンタテインメントショー「プリズムショー」に魅了された個性豊かな少年たちが、観客をもっともときめかせる「プリズムスタァ」を目指して奮闘する姿を描く人気アニメ「KING OF PRISM」シリーズの約4年ぶりとなる劇場版『KING OF PRISM Dramatic PRISM.1』が、2024年8月16日より公開されます。
 
2019年に劇場公開&テレビ放送されました『KING OF PRISM Shiny Seven Stars』シリーズに新規パートを加えて再構成し、プリズムショーの魅力を最大限に描き出しています。
 
「一条シン」率いるエーデルローズと、「如月ルヰ」を擁するシュワルツローズの両陣営から選りすぐりのメンバーたちが、新たなプリズムショーチャンピオンシップ「PRISM.1」に挑むことになります。少年たちは時につまずきながらも自らをさらけ出し、ドラマチックなプリズムショーの数々を繰り広げていきます。
 
声優として「一条シン」に<寺島惇太>、「太刀花ユキノジョウ」に< 斉藤壮馬>、「香賀美タイガ」に<畠中祐>、「十王院カケル」に<八代拓>、「鷹梁ミナト」に<五十嵐雅>、「西園寺レオ」に< 永塚拓>ほかが声を当て、これまでのシリーズに続いて<菱田正和>が監督を務めています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ゼーガペインSTA』@<下田正美>監督

スレッド
『ゼーガペインSTA』@<下田...
2006年に放送されましたサンライズ制作のオリジナルアニメ『ゼーガペイン』の新プロジェクト「ゼーガペイン PROJECT REUNION」の1作として、テレビシリーズの後日譚を描いた劇場版アニメ『ゼーガペインSTA』が、2024年8月16日より公開されます。
 
プロジェクト・リザレクションを完遂したセレブラントたちは、世界各地の残存部隊との戦いを続けていました。セレブラントとして舞浜サーバーを守った「ソゴル・キョウ」は、雪が降る冬の舞浜で目を覚まします。
 
記憶の欠損に戸惑う「キョウ」の前に、新たな脅威オルタモーダが出現。自らを〈ヒカリタツモノ〉と名乗る「ハル・ヴェルト」は、サブスタンスシェイドと呼ばれる未知の能力で襲ってきます。AI・ルーパの助けによってこれまでの記憶をダウンロードした「キョウ」は光対装備で立ち向かいます。
 
声優には「ソゴル・キョウ」役の<浅沼晋太郎>、「カミナギ・リョーコ」役の<花澤香菜>、「ミサキ・シズノ」役の<川澄綾子>に加え、<河西健吾>、<花江夏樹>、<杉田智和>ほかが出演、テレビシリーズに続いて<下田正美>が監督、<高山カツヒコ>が脚本を手がけています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『刀剣乱舞 廻 々伝 近し侍らうものら』@<市川量也>監督

スレッド
『刀剣乱舞 廻 々伝 近し侍ら...
育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞ONLINE」の舞台版第1作を脚本原案としました2024年放送のテレビアニメ『刀剣乱舞 廻 虚伝 燃ゆる本能寺』の前日譚をオリジナルストーリーで描いたアニメ『刀剣乱舞 廻 々伝 近し侍らうものら』が、2024年8月16日より公開されます。
 
自身の率いる部隊をあやうく全滅させてしまうところだった「山姥切国広」は、近侍を辞めることを申し出ます。主である審神者は「へし切長谷部」を新たな近侍に任命しますが、「長谷部」自身はそのことに納得できずにいました。
 
声優には「へし切長谷部」役に<新垣樽助>、「山姥切国広」役に<前野智昭>、「鶴丸国永」役に <斉藤壮馬>、「燭台切光忠」役に<佐藤拓也>、「同田貫正国」役に< 櫻井トオル>ら原案ゲームでおなじみの声優陣が出演しています。
 
これまで長年にわたって舞台版の脚本・演出を手がけてきた<末満健一>がテレビアニメ版に続いて脚本を担当し、監督はテレビアニメ版の<市川量也>が引き続き務めています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション』@読売テレビ

スレッド
『僕のヒーローアカデミア TH...
本日<15:00>より「読売テレビ」にて、2021年8月6日より劇場公開されました劇場版第3弾『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション』(監督:長崎健司)の放送があります。
 
『僕のヒーローアカデミア』は、2014年7月7日から『週刊少年ジャンプ』連載の<堀越耕平>による漫画ですが、8月5日発売の同誌36・37合併号をもって10年の連載が終わり、完結しています。
 
また、同名コミックを原作とするアニメ『僕のヒーローアカデミア』の劇場版第4弾『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト』(監督:岡村天斎 )が、2024年8月2日より公開され、初登場で(8月2日~8月4日)の動員数1位を記録しています。
 
世代を経るごとに混ざり合う〈個性〉が人類を終焉に導くとする思想「個性終末論」を掲げる謎の集団「ヒューマライズ」。世界中の個性保持者の殲滅をもくろむ彼らは、個性を強制的に暴走させ崩壊へと導く「個性因子誘発爆弾」を世界各地に仕掛けます。全世界のプロヒーローと彼らのもとでインターン中だった雄英高校ヒーロー科が招集され、各地で爆弾の回収任務にあたることになります。エンデヴァー事務所でインターン中だった「出久」・「爆豪」・「轟」の3人も、日本から遠く離れた国オセオンへ向かいますが、任務中に事件に巻き込まれた「出久」が指名手配されてしまいます。タイムリミットが迫る中、世界を救うべく奔走する「出久」たちでした。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり