記事検索

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://jp.bloguru.com/enlinxpartnersblog

Birthday = 起業記念日

スレッド
花にした僕のイメージだそうです... 花にした僕のイメージだそうです。 このワインはお勧めです。 このワインはお勧めです。
12年目に入る今日、会社のWEBサイトも一新しました。特に一番大きな改訂はチームメンバー紹介ページにしたことです。

午後のおやつは相談役もしているスタートアップ起業メンバーとケーキ食べに。同じく今日誕生日のメンバーが一人いて、二人の祝いも兼ねて。そしたら、彼らからもらった花束。花屋さんに僕のイメージを話して、そこから想像した僕を花にするとこうなるそうです。どんなイメージを話したのか聞けばよかった!

そして、夜は誕生日ご飯を奥さんと・・・とはならずに少林寺拳法の稽古に。大学生に稽古をつけていい汗をかいて帰宅して、速攻で風呂に。汗を流してワインとチーズで乾杯。

ワインは奥さんが見つけてくれたイタリアワイン。
そのワインが木ごとなのか50年に一度のボトル?らしいのですが価格はリーゾナブル。開けてびっくり。美味い! チーズとで久しぶりにワインを楽しんだ誕生日の締目でした。
#ワイン #少林寺拳法 #誕生日 #起業

ワオ!と言っているユーザー

50歳からの起業から

スレッド
散歩の帰り道 散歩の帰り道 シャワー浴びてからコーヒーが出... シャワー浴びてからコーヒーが出来るまでのベランダ待機。
向日葵が咲きました。
11年前の誕生日の今日に会社登記をしました。今日から12年目に入ります。干支で言えばようやく1周ですからこれからですね。ここまで来れたのも多くの人々に支えられたからとこの場をお借りして感謝申し上げます。

永住権が取得できたタイミング、50歳という節目、それにリーマンショック後の景気後退でこれ以上環境は悪くはならないから始めるなら「今でしょう」と一歩を踏み出しました。しかし、世の中そんなに甘くはないですよね。その後景気後退・低迷は1−2年続き、スタートから大変でした。

そして、今年はCOVID-19。節目には何やら起こるものですね。

ところで皆さんはエンジェルナンバーって聞かれたことありますか?最近歩いていても同じゾロ目の2桁から4桁数字が目に飛び込んできます。信じるか信じないかはそれぞれですが、げんをかついて励みにしています。

朝5時前に目が覚めて、1時間ほど早朝散歩で誕生日をスタートさせました。
今年1年、どんな年になるか? いやするか!
自分の人生の主人公でありたいと思います。

今後とも皆さんのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
#EnLinx #エンリンクス #シアトル #スタートアップ #挑戦 #福岡 #起業

ワオ!と言っているユーザー

FoundersLive FUKUOKA #3

スレッド
地方創生というか、東京一極集中から脱皮。
福岡発で欧米よりアジアへ!


#FGN #FoundersLive #Fukuoka #Startup #VC #福岡

ワオ!と言っているユーザー

An half day hiking

スレッド
延々と続く階段。これは足元がと... 延々と続く階段。これは足元がとても良い道。 山頂の祠 山頂の祠 山頂にある御神体の岩 山頂にある御神体の岩 竈門神社の横にあった碑。 縁結... 竈門神社の横にあった碑。
縁結びの神ですが、武術にも関係あり?
竈門神社 竈門神社 最近最終回で終わったそうですね... 最近最終回で終わったそうですね。
作者は、吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)
通称ワニ先生。
同級生についてハイキングに行ってきました。場所は太宰の霊峰と言われる宝満山 早朝4時半に家を出発。山の麓に到着が5時半前。大宰府天満宮から徒歩の距離。麓の神社の御神体にも当たる裏山が目指す宝満山。

まず、出発前にそこでビックリ! 漫画でとても人気のある「鬼滅の刃」の舞台とも言われた竈門神社でした。

山に入るとすぐに空気が変わりました。清々しい。でも話をしながら歩けたのは最初の30分もなかったのでは。途中からは足元をみながら一歩ずつ。自分より年配の人々に何人も追い抜かされ、その常連の人々の軽快な足取りを見るとこの人たちは天狗かと思わざるを得ない。

山岳修行でも有名だった山だそうですが、フッと空海を思い出しました。
黙々と歩いて思ったのが、坐禅も良いけどこうした山歩きも一種の雑念をはらい、自然と同化する動く瞑想に近いのかも。初心者の私は瞑想というより迷走?

山頂に到着したときには汗だく! 下に観えるはずの街並みは霧に覆われ、残念ながら見えませんでした。下山中には四度も滑って肘を擦り剥くような失態。でもご褒美がすぐ近くにあった温泉。誰も居らず、露天風呂も貸切状態で汗を流すには最高の温泉でした。

自然に囲まれると落ち着きますね。同時に自然の偉大さと有り難さにも畏敬の念が出ます。自然の懐に抱かれるというか向き合うと、生かされているちっぽけな一人の人間だとつくづく思いました。下界での仕事、肩書き、お金などどうでも良くて健康であることに感謝。それを与えてくれる自然にも感謝。

山を征服するという言い方に対して、日本人は山の神に感謝の気持ちで登らさせて頂くというこの感性の違いは、大きいですね。筋肉痛で再び早起きの朝でした。
#ハイキング #大宰府 #宝満山 #竈門神社 #自然 #鬼滅の刃

ワオ!と言っているユーザー

beyond COVID-19 タクシー宅配 (流通革命)

スレッド
このマークついたトラックがシア... このマークついたトラックがシアトルでは2000年初頭からずっと走っていました。 これもO2O事例。 オンライン... これもO2O事例。
オンラインで注文し、近くの店舗でピックアップ。
企業側は宅配負荷が減る。
店舗に訪問してもらえることで+の販売も期待できる。
タクシーによる宅配流通革命! タクシーによる宅配流通革命!
もうかれこれ20年以上前から地方の田舎で思っていたのが、タクシーによる宅配サービスでした。ショッピングモールに押され商店街は衰退が進む一方、商店街で共同宅配も難しいなかタクシーが宅配できると地方の流通も昔の三河屋の御用聞きのようなことができると考えたものでした。

地方も郊外に夢の一軒家を持つ傾向が進んだ半世紀前からドーナツ化現象と現在は高齢社会。

一方、シアトルでは20年近く前からAmazon Freshと言う生鮮食品の宅配のテストを繰り返し、今では北米一部地域以外にイギリス、ドイツ、日本でも展開を拡大中。北米では高級オーガニックスーパーのWhole Foods(ホールフーズ)をアマゾンは買収し、スーパー店頭でピックアップサービスも可能にしました。

同じビジネスモデルが先日のこのブログで書いたウオールマートのO2Oサービスでした。

日本ではコロナの影響でオンラインショッピングが加速する一方、問題は流通。量が多くなり、決まった時間に宅配を請け負うヤマトなども限界を超えているでしょう。

そんな時に食べ物の出前はじめとして地方でのエコシステムが、タクシーによる宅配。法令として人以外に荷物を運んでいいとしたらできること。それがその方向に進んでいるようです。政府はスピード感持ってこれを認可することを早急にしてくれることを望んでいます。

日経新聞の13日記事はこちらから
タクシーで飲食宅配、コロナ特例の恒久化検討 国交省(6月13日)
#COVID #アマゾン #ウイルス #コロナ #タクシー #宅配

ワオ!と言っているユーザー

O2Oビジネス - 米ウオールマート事例

スレッド
Walmart Click&a... Walmart Click&Pickupサービス
O2Oビジネスって何?

Online-to-Offlineの略で、Onlineはいわゆるネット販売(ECビジネス)に対して、オフラインは実店舗での販売になります。現在多くの実店舗ビジネスがオンラインビジネスの脅威に晒されていいますが、彼らも自らオンライン販売サイトを持ち、かつ実店舗での買物と行き来して欲しいというのが新しいビジネス命題になっています。

注目に値するのがアマゾンBook Storeでなく、全米大型スーパチェーンのウオールマートが展開している「クリック&コレクト」サービス。ポチッとしてピックアップに行くというネットで注文して宅配を待つのではなく、最寄りのお店で自らピックアップするというものです。

そのピックアップもロボットタワーになっています。
Cleveron社が展開するその名もCelveron 401

https://youtu.be/CkX_4Dt74Yk

日本でもコンビニが宅配の集荷・ピックアップ場所になったり、シアトルではアマゾンがコインローカー方式のピックアップ場所を街角やショッピングモールに設営などしています。

オンラインビジネスは、実店舗の脅威でなく、店舗は資産だとするウオールマートは、実店舗でのピックアップ方式にしたところが目の付け所として良いですね。ある意味眼から鱗でしょう。

スマートシテイとか高齢者に優しい街を標榜する中でこうした物流革命はまだまだ続きますね。
#Cleveron #O2O #walmart #ウオールマート #クリック #コレクト

ワオ!と言っているユーザー

beyond COVID-19 内観

スレッド
stay-home-startup stay-home-startup
Tech Blitzの資料から転載させて頂いていますが、今回のコロナウイルスの影響下でStay-Home環境における起業が数多く出てきています。

遠隔WORKを助けるツール 25社
ミールキット       10社
出前サービス        6社
宅配ロボット        4社
オンライン教育      18社
娯楽関連          8社
フィットネス        8社
ヘルスケア        19社
遠隔診断          4社

当然、市場や慣習なども違うのでこれらがそのまま日本に当てはまるとは言えません。VUCAの時代と言われる昨今にコロナウイルスがどれだけの影響を与えたか想像が及びません。

現状維持か撤退か?いや一歩でも前に進むか?
どれが正解か誰にもわかりません。

時流ということで世の中がどちらに向かって流れていくか?それも予想もつかないことが起こるでしょうし、今の常識が通用しない時代がいきなりやってくるかもしれません。

そんな時は?内観して自分と向き合うのはどうでしょうか?

時間に追われ、忙しい日々を過ごしている皆さん・・・
リモートオフィスで通勤という時間が節約できているなら、その時間自分自身と向き合ってみる。何も坐禅することは不要でしょう。そんなことしても続かないでしょうし。でも山でも海でも行ってボーッとした時間を持ってみる。何のための人生か?自分は何をしたいのか? 自分の気持ちに正直に生きているか?何でもいいと思います。自分自身に向き合って問いかけてみる。

#COVID #startup #stayhome #ウイルス #コロナ #スタートアップ #内観 #坐禅 #起業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり