この日前々日に下見した通り順調にガイドを終え、最後に訪れた「伏水酒蔵小路」では「18種の日本酒利き酒」を提供する行程でした。 飲む順番や温度を考えて並べられたお酒だそうで、左上から順に右へ飲んでいくそうで、お客様はとても美味しそうに飲んでいらっしゃいました。😊
この日お客様を案内するにあたり、下見が必要と思い実行しました。 アメリカのカリフォルニア州に工場を建てて、現地生産しているだけあって、展示品には全て英語の解説がありました。 飲めない体質上、弟に連れて行ってもらった福寿以外の酒蔵を知らなかったのですが、今回機会を得てそれぞれ興味深い酒蔵を見られて、勉強になりました。😊
この子は以前、アゲハの幼虫にほとんどの葉を食べ尽くされ、丸坊主になってしまい、やっと復活したと思ったら、またしてもアゲハの幼虫がせっかく出た葉っぱを食い尽くしてました〜! 流石にもうダメかと思いましたが、肥料を与えて水遣りを欠かさずにいたら、何とこんなに元気な葉っぱを付けてくれました❣️ 植物達には、本当に感動させられますし、元気をもらっています。😊
スーパーで売り出されていたこの最中、日持ちがするのは何故かを確かめたくて購入しました。 秘密は、皮と中身が別包装になっているからでした。 皮がパリパリでとっても美味しかったです❣️😍 補足: このお菓子藤井聡太さんも食べられて一時品切れになる程人気だったそうです。
リンゴも大好きなので、頒布会を頼もうと思ったのですが、誰かさんが食べられる量が減ったので都度オーダーする事にしました。 今回来たのは、「さんさ」でした。 ニュージーランドのリンゴとの交配というだけあって、海外のリンゴらしい酸味のあるシャキッとしたリンゴでした。
今日は久々のモーニングにチャレンジしてみました。ジム帰りにいつもと違うスーパーに寄って、イチジクとアボカドと舞茸をお値打ちにゲットして、駆け込んだのが、モーニングサービス締切の1分前! ジムでプロテインは飲んできましたが、まだ身体が熱っていたのでアイスウインナーコーヒーにしました。生野菜も誰かさんがあまり食べられなくて機会が減っているので補充しました。 充実したモーニングでした。😆
期間限定に弱い私は、今日のランチにこの「トリュフ香る4種のキノコのクリームオムライス」を頼んでしまいました。(^^; シメジ、エリンギ、マッシュルーム、舞茸を発見して4種のキノコに納得しました。 クリームソースはチーズも入っている様で濃厚で美味しかったです。