時々サービスモーニングを食べに行く喫茶店で、この日はランチでした。時間を少し外したつもりでしたが、結構席が埋まっていて、前から興味のあったパンケーキを頼んだら40分待ちと言われました。(*_*) それでも、珍しく誰かさんが待っても良いとの事だったので、一番好きなストロベリーとベリーのパンケーキをオーダーしました。 メニューの写真から食べきれるかどうか自信が無かったので、二人でシェアのつもりで、待つ間ご飯っぽい物という事で、鉄板ナポリタンを頼んで二人で食べました。画像写しそびれました!(*_*) 鉄板ナポリタンやダージリンティーを楽しんでいたので、40分はあまり長く感じませんでした。 運ばれたパンケーキが思ったより小ぶりで、うたい文句にあるようにふわふわだったので、スルッとお腹に収まりました。とっても美味しかったです!(^_^) 次回からは、一人一皿でオーダーします!(^^;
先週末からほとんど外出していないので、台風が来る前にちょっとドライブがてらコスモス畑とやらを検索して出かけました。 ところが、休耕田を利用したコスモス畑は時期が違ったのか、あまりお花が見られませんでした。(^^;
名古屋滞在中に食べた物です。何故か母と一緒に行った所が多かったです。どこへ行っても現実感がなく、「今日はお母さんいないなあ。」という感じしかありませんでした。ずっとこんな感じでいられたら辛くないのですが…。
ランチを兼ねて久々にSunny Sideへパンを買いに行きました。いつものミックスサンドにしようと思ったのですが、1日30食限定のサラダセットがまだあったので、頼んでみました。 サラダに飲み物と¥190以下のパンが付いて¥500(税抜)です。結構ボリュームのあるサラダでお腹いっぱいになり、パンが半分ずつで十分でした。(^^;
一昨日の夕方、名古屋の弟から電話があり、母が救急搬送されたとの事でした。2年前にも救急搬送されましたが、今回は全く原因が違い夕食中のアクシデントで、とうとう戻って来る事はありませんでした。身体の異常ではなく外的要因という事で警察により調査が行われ病院を出たのは、翌日の朝でした。一睡もせず、昨日は夜10時に就寝して今朝目が覚めるまで一度も起きませんでした。どんどんいろんなやるべき事が出てきて現実世界ではないような錯覚を覚えます。
この日ディーラーに行く用事があったので、いつものパン屋さんでランチしようと思ったら定休日だった!(≧∇≦) よって急遽近くの回転寿司へ飛び込んでささっと好きな物を頼みました。久々の訪問でしたが、おススメメニューから旬の物を選んだので、とっても新鮮で美味しかったです!(^ ^) ツバスと赤出汁以外は、誰かさんとシェアしたので二人で¥1,447でした!(^ ^)
我が家は、月曜日から土曜日までは、スムージーとみかんジュースとちょっとのパンとミルクティーというのが定番で、日曜日はいつもシリアル(りんごとハチミツ、バナナ、キウイ、梨、クルミ、ヨーグルトを入れた)とみかんジュースとミルクティーです。そんな毎日に欠かせないリンゴのストックが無くなったしまったのでお買い物に出かけました。 いつものスーパーで見ると買ってしまうのが、この黒酢ふっくらふくれアールグレイです。しかも40%off限定ですが。(^^;; ふわふわの生地とほのかなアールグレイの香りにハマっています。
この日届いた生落花生を塩茹でしました。 5%の塩水を作り(4%でも良いかも)、洗った生落花生を入れて沸騰したら30〜40分茹で、火を止めたら15分そのまま塩味を染み込ませるために放置しておきます。 独特の食感が癖になります。(^ ^)
昨日久しぶりにSunny Sideにパンを買いに行きました。毎月初めに新作が出るのが楽しみです。 今朝は、栗のデニッシュを食べました。いろんな栗が入っていて美味しかったです!(^ ^) 帰路で気付いたのですが、1箇所の信号機が他所を向いていて見えなかったのです。何か変だなあと思っていたら、ご近所の方もそう思っていて、どうやら台風の風が信号機を動かしたらしいです。風の力は恐ろしいです!(≧∇≦)
この日銀行に用事があって出かけたついでにお蕎麦を食べようという事になりました。 9月らしくキノコの舞茸の天ぷらと海老の天ぷらがのったおろし蕎麦があったので、二人とも同じ物をオーダーしました。(^^;; アツアツの天ぷらがのった冷たいお蕎麦、美味しかったです!(^^)
この日、生協から届いたのは、巨峰でした。 台風が近づいていたので、いつもより1時間早い配達でした。この時はまだ雨も降っていなかったのですが、5時間後には凄い風でベランダの物入れが風で倒されたほどでした!(o_o) あんな凄い風は、人生で初めてでした。
昨年開店した際、コーヒーチケットがお値打ちでしたが、どんなお店か分からないのに、チケットを買う勇気はありませんでした。(^^;; 一年経って、時々サービスモーニングを楽しみに出かけるようになり、コーヒーチケットを購入して活用するようになりました。 我が家のポストに一周年記念セールでコーヒーチケットが9/9まで¥300offになるというチラシが入っていました。忘れないうちに購入しに行きました!(^^)
Costcoへ行く前に買い物リストを書いていたのですが、当日発見という物もお楽しみの一つですので、買い物を早く終わらせたい誰かさんと折り合いを付けつつ普段では買えない物を見つけます。(^^;; 今回は、オーガニックキウイでした。お値段的には、超お安い訳ではありませんが、普段買うキウイよりも少し大きめで、何よりオーガニックのキウイは行きつけのスーパーではまず見かけません。 まだ固いので、これから熟すのを待てるので、しばらくお楽しみは続きそうです。(^^)
この日、ハイキングの予定でしたが、朝からの雨により中止しました。よって、地震で傷んだ書棚のパーツを確保するためにIKEAへ行く事になりました。(^^;; 私は、そろそろ在庫が尽きかけているキッチンペーパー、ハチミツ、クルミを買いにCostcoに行きたかったので、京都は反対方向だから、せめて尼崎はどうかなと調べてみると、高速に乗れば30分程で行けることがわかり、ついでにガソリンも入れて来ました。(^^) IKEAは、尼崎のCostcoから更に40分程で到着。Costco&IKEAへお買い物なんてサンディエゴでよく行ったルートで、懐かしかったです。(^^) でも、肝心のパーツは残念ながら入手できず、今ある部品で何とかするか、新しい書棚に買い替えるか、一から出直しでした。(^^;; ただ、慣れない阪神高速で帰った帰り道は、車線変更&乗り換えが多く緊張の連続でした〜!(o_o) 怖かったです〜!IKEAには次回は公共交通機関で行きます。(^^;;