記事検索

ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記

https://jp.bloguru.com/andy2525kojirou
  • ハッシュタグ「#人形メディア学」の検索結果1件

腹話術でパペットセラピー実践中

スレッド
↑アンディが書いた図です。腹話... ↑アンディが書いた図です。腹話術でパペットセラピーの時の、対話の関係性を表しています。
子どもも大人も、パペットとあそ... 子どもも大人も、パペットとあそぼう! くつしたパペット、あずきちゃん... くつしたパペット、あずきちゃんも動画に登場! 河出書房新社「人形メディア学講... 河出書房新社「人形メディア学講義」
著書は 菊地浩平氏 早稲田大学文学学術院助教 人形文化研究者!
こんにちは!アンディです。
COVID-19の感染拡大に対抗して、家でできる笑顔の感染拡大を実行中。

先日YouTubeに一気に6本の動画をアップしました。
腹話術師アンディのチャンネル↓

https://www.youtube.com/channel/UCxJG7ccewL7QulaPkq4fNjg

コジローくんとヒゲダンス動画↓

https://youtu.be/5G7WsIt4_CY

まずは親子向け動画6本です。
手作りパペットとおしゃべりしてます。内容向上のため、ご意見ご感想をコメントしていただければ嬉しいです!

アンディの企みは
「親子さんたちが、マネっこしておうちで人形と遊んでほしい!」です。
人形やパペットで表現することは、自分にとってもセラピーになりますし、
人形やパペットたちは、人と人との対話を助けてくれる存在にもなります。

お笑い芸人のゾフィーさんが、去年、腹話術人形を使ったコントをやってくださいましたが、御覧になった方は、その時の独特な雰囲気、人形にしか出せない存在感を感じていたのではないでしょうか。

一方で、人形やパペットは人間の心を投影する存在であるので、人間の闇の部分とでも言いましょうか、普段出せないことを表現してしまうので、怖い存在にもなります。(別の日に詳しく書きたいと思ってます)

ここで本の紹介です。
人形文化研究者である菊地浩平氏の著書
「人形メディア学講義」河出書房新社
2018年9月出版

人間にとって人形とは何か?とか人形の深淵性についてなど、学ぶことができる本だと思います。私は読みながら何度も、はあああ!へー!おおおお!と、声が出ました。ぜひ読んでみて下さい!


そして、
パペットセラピーについての詳しい情報は、
JPTA(日本パペットセラピー学会)HPをご覧ください↓

http://www.j-pta.net/
#セラピー #パペット #人形メディア学 #腹話術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり