小川原脩記念美術館にやって来た。今日は火曜日。昨日の月曜日が休館日で今日は開館している、と思いきや、火曜日が休館日!ヘロ。
蝦夷富士=羊蹄山。見事な雪化粧。
今日の昼は外食。倶知安で気に入っている中華屋へ。ニラレバ定食。
2022年10月25日(火)
昨晩はここから花火を見ていた。有珠山噴火記念公園。朝から車の屋根を雨が叩く。朝走りの意欲も消えた。ドウダンツツジが燃えている、間違い、萌えている。
ここも好きな泊まり場所。その訳は、24時間トイレがウオシュレット、湖畔、ホテル内日帰り温泉が徒歩圏内+500円。しかし今、トイレには沢山のカメムシが居た。留寿都も同様だけどこの近辺、異常発生中なの?車の窓開け放置は止めた。
07:30の気温はこんだけ。
さて!朝ご飯は食べず、ルスツに移動する。
2022年10月23日(日)朝
ここ帯広郊外の芽室公園に泊まるのは5度目かな。一度を除いていつも雨降りなのだ。今もトイレに行くのに傘が要る。
07:37の気温。車から出るのに強い気合が必要だった。
8時過ぎ、やっと朝食。ハムは期限切れて数日経過。ハム焼き沢山作り過ぎた。しかも焼き過ぎて硬くなった。今の僕の奥歯では美味しくない。味噌汁はいつでも美味しい。
2022年10月10日(月・祝)朝
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ