記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師
健康経営エキスパートアドバイザー
メンタルコーチ
の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます
〜100歳現役時代へChange

ストレスチェックで視点をチェンジ #産業看護師 #ストレスチェック

スレッド
ストレスチェックで視点をチェン...
ストレスチェック制度が始まって今年で5年目。
様々な意見がありますが、総じていろいろな「気づき」が得られたのには違いありません。
新たな視点でものごとを見る。視点を変えるチャンスがやってきたんじゃないでしょうか?

「ストレスチェックの効果的な活用を目指して」というテーマでコメントを依頼されました。

その団体に合った、ちょっと固めの文章を書く必要がありそうで、昨日から書いては直すを繰り返しています。

ストレス。ハラスメント。
この言葉から連想される言葉や感情は、プラスになりにくく、ストレスの原因やハラスメントの状況をイメージしてしまいます。
現場では、ハラスメントと言われないかとハラハラしながら会話。いっそ、話さない方がいいのではないか。と、言葉のチョイスに困っている方たちも少なくない。
このまま放置しておくのは危険です。
ますます会話で意思疎通ができなくなり、誤解を招きやすくなる悪循環。

どんな職場を目指しますか?
目指す職場の状態、みんなの顔をハッキリイメージして、そこにいく!
念力はまた使えないので(笑)言葉にしてイメージングしましょう。
ダイエットの時も同じでした。
、、、固い文章と言っている間は書けないことに気づきました(笑)
その団体に合った丁寧な言葉で文章を書きます。

さぁ!決まった!今日も笑顔で〜

ワオ!と言っているユーザー

挨拶するのは誰のためなん?

スレッド
あいさつを外部の研修に入ってもらって強化している。という企業さんのお話を伺いました。そんな研修があるほど、あいさつに問題が起こってるのかと驚きました。

私たちは子供の頃からあいさつについては、厳しく躾けをされてきました。

なのに

あいさつについて若者たちに聞くと
「めんどくさい」
「してもしなくても変わらない」
「大きい声は恥ずかしい」
と返ってくることもあるとか。

また、あいさつをしている。という上司は80%に対し、上司にあいさつをされたと思っている部下は30%しかいないという差。

残念ですね。

今朝はいつもよりちょっとだけ
あいさつに氣を入れてみませんか?

相手の顔を見てハッキリと「おはようございます!」ということで

①気持ちが良くて、気分があがります。
②声を出すことで笑顔になれます。
③会話のきっかけとなります。
④相手も気持ちよく笑顔になります。

あいさつして損なんてしない、
お得なことばっかり
あいさつは自分のためでもあるんですね。

ノーリスク、ハイリターン!

さぁ!笑顔で挨拶〜

ワオ!と言っているユーザー

ポジティブってぇ〜

スレッド
福岡県に住む長女が金髪ギャルがまじめに語り合っている事柄が考えさせられた。と

電車の中で金髪のギャル2人組が「ポジティブ」について語り合っているのが聞こえてきた。
ひとりは「前向きなこと言ったり考えてる人がポジティブ」っていう一般的な考え。
もう一人は、
「逆にぃー、前向きなこと言わんと前に向けんってことはー、心の底はネガティブじゃなかと?」

って語っていたそう。

実は人ってポジでもネガでもなくニュートラル。ネガの問いが多くなると自分はネガティブだと思うし、ポジの問いが多いと自分はポジティブだと思う。だけ。

プラスの言葉を使うことでポジティブになる。というのはギャル達も知っている、これは正解ですね!

同時に、金髪ギャルが「ネガティブモードな人が、意識的に前向きな言葉を使っているということを感じられる、気持ち読める系女子なのかもしれない」
と、彼女たちの生きた♡に触れられて嬉しい!

彼女たちとポジティブについて語り合いたいですな♫

さぁ!今日も笑顔で♫
何があっても笑うことはできるんですよ〜勝っても負けても万歳できるし〜

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり