月曜日は変な英語の日。リベンジ。

毎週月曜日は日本で見かける変な英語の日。

きょうは、リベンジ、をご紹介。


リベンジは、revenge、と書き、復讐、報復、仕返し(をする)という意味です。


「再挑戦する」という意味で使ってしまうと怖いので、気をつけましょうね。

再挑戦する」ときに使うのであれば、return matchまたはrematch、を使いましょう!
 


Revengeを使ったquoteをご紹介。

Revenge is a dish that can be eaten cold.
復讐は、いつまでたっても果たしたいものだ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

金曜日はフードの日。I love NY

毎週金曜日は世界のタベモノ。

きょうは、I love NYチョコレート


お土産でいただいたんです。
ふつうにおいしいチョコレートですが、パッケージ1つ1つにINYと書いてあって可愛いデザインです。


世界中から一流の人たちが集うニューヨーク。

音楽も演劇などの芸術家も、料理人仕事人、そして旅行者など、どんな人でも刺激がたくさんあるのがニューヨーク。


旅行だけでは物足りないですよね〜!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

木曜日は文化の日。車検。

木曜日は文化の日。

きょうは、ちょっと先週からの続きで、車検について。


カナダには車検制度はありません。

その代わりAir Careという制度があります。

これは、排ガス量の検査、みたいなもので、これをパスすると車の保険を取得/更新できる、つまり運転が許されるんです。

名前が環境によさそうです。

検査は、新しさ(古さ?)によってちがいます。

2007年度の規定によると、

1991年より古い車は毎年検査が必要(費用$23)。

1992−2000年製だと、2年に1回の検査(費用$45

2001年製以降は検査なし!

Air Care検査は、要するに排ガスを調べて、有害物質が出てないか、とかをその場で調べます。検査は15分くらいで終了。


カナダでは、けっこう年代物の車を見かけました。

そこまで車に詳しくなくても、クラッシックなものを見かけるとちょっとうれしかったです。


日本は車検制度で、古い車だと、すごい高いんですよね?たしか。

それでも昭和を感じる車で「岐阜57」とかのナンバープレートを見るとうれしくなります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

水曜日はひとこと英会話の日。おたのしみに!

水曜日はひとこと英会話の日。

きょうは、生徒さんからリクエスト、というか質問の合った英語表現の、「おたのしみに!」をご紹介します。


期待して待っててね!というニュアンスの「お楽しみに!」を英会話で言うなら、


(Please) Look forward to it!


Don't miss it!だと、お見逃しなく!というニュアンスの「お楽しみに!」


I know it's worth waiting! だと、待つ価値があるよ!というニュアンスの「お楽しみに!」になります。

状況によって、表現も異なりますね。

日本語と英語の違いがまた、おもしろいです☆
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

火曜日は記念日の日。秋分の日。

毎週火曜日は記念日の日。


今日は、ずはり、秋分の日、をご紹介します。



英語で言うなら、Autumnal (AutumnでもOK) Equinox Day,といいます。



The Autumn Equinox Day is the day when the centre of the Sun can be observed to be directly above the Earth's equator occurring around September 22 each year.



秋分の日は、太陽の中心がちょうど地球の赤道上に見える日(毎年9月22日ごろ)をいいます。



日本の秋分の日は、お彼岸になるので祝日扱いなのだそう。


もっと昔にさかのぼると、皇室行事に行き着くんですって!歴史が深いですね〜〜。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

生徒さんが関係するイベントのお知らせ。

岐南校のあるHocus Pocusにて、9月27日(土)に夕暮れシーソー、というイベントがあるそうです。

生徒さんのお友達が企画したパーリー。

ライブなど、イベント盛りだくさんだそうです。
しかも無料イベント。

イベントTシャツもあります!
よかったら岐阜校にサンプルがありますので、一度見に来てくださいね。
 ○サイズはXS, S, M, L, XL。
 ○色は、ベージュ、ピンク、黄色、黒。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

月曜日は変な英語の日。コンセント。

月曜日はへんな英語の日。

きょうは、コンセント、をご紹介します。


英語de書くならconsent
ひとつ例文を。。。


I didn't know if there was a consent in the first floor.

(1階に「同意/承認」があるか分からなかった。)

意味不明な英文ですね。

英語ではコンセントを、"wall socket"か"plug"といいます。

なので、上の英文は正しくは、

I didn't know if there was a wall socket in the first floor.

(1階にコンセントがあるか分からなかった。)

となります。


気をつけて使いましょうね☆
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

金曜日はフードの日。Liquorice。

毎週金曜日は世界のフードを紹介する日。
きょうは、Liquoriceをご紹介。

しかも、写真で紹介してあるのはカラフルなやつです。
このLiquoriceは「虹色をしているお菓子」です。

一般的なLiquoriceは、赤紫色でシナモンぽい味をしているか、黒色で甘草の味付けが多いです。

特徴的なのは、あの食感!!
消しゴムのような。。(食べたことはないですが)

日本人にはなじみのないお菓子なので、好きじゃない人が多いですが、欧米では当たり前に食べられているお菓子なので、先生たちは「おいし〜〜〜」と言って食べています。

文化の違いです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

木曜日は文化の日。自動車学校。

毎週木曜日は文化の日。

今日は、自動車学校のことをご紹介します。


免許を取るために、日本では自動車学校に入って自動車についていろいろ勉強します。

自動車学校敷地内の、ジグザグクランクやS字カーブ、踏切、信号、坂道などのデザインされた道を、自動車学校の車で練習して、仮免、そして本免許合格、という流れですよね?


カナダやアメリカでは、まず陸運局(Department of Motor Vehicle)へ行き、所定の手数料(application
fee)を払い、筆記試験(traffic laws and sign test)を受けます。

合格すると視力テスト(vision
test)があり、OKなら、仮免をくれます。

あとは免許を持っている人(両親など)に同乗してもらい路上で練習します

運転できるようになったら、自分
で車を持ち込み、決まった路上のルート(もちろん公道)で実地試験(15分程度)を受けます。

日本のような自動車学校に行く人はあまりいません。


日本とだいぶ違うんですね〜。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

水曜日はひとこと英会話。カンフル剤

毎週水曜日はひとこと英会話の日。

今日は、shot in the arm、をご紹介。


意味は、カンフル剤、元気づけるもの、です。


The expression apparently comes from the fact that some substances injected into the bloodstream of a person gives them an energy boost or makes them feel better in some way.  It refers to something that is energizing, encouraging, inspiring.

注射をすることから来ているこの表現は、エネルギー注入というときや気持ちをよくさせる、という時に使います。


a.  The opinion polls were a shot in the arm for the mayor's campaign.

b.  The hot tea acted like a shot in the arm.

c.  This product needs a shot in the arm.


a. 世論調査は市長選挙にいいカンフル剤となった。
b. 熱いお茶は元気のもとだ。
c. この製品にはカンフル剤が必要だ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ