記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<電報より便利・・>

スレッド
<電報より便利・・> <電報より便利・・>


現在交渉中の案件<スーパー隣接のトイレ使用の件)で・何度も催促しても回答がない・・

昨日も担当者に連絡したら・・見当はずれの回答・・バカバカしいので責任者に直接連絡した。

大きな組織ですので当然本人は出てこない・・担当の方に用件を伝えて至急処理してもらうように頼んだ。

責任者には伝わらない可能性が大なので?ダメ押しで文書でフォローすることにした。

<内容証明書>は・・該当しない・・
<電報>にするか・・文字数が制限されて金額も・・郵便局に問い合わせたら・・扱いは<NTT>・・

郵便局の<レタックス>が良いのでは・・すぐに窓口まで出向いて書類をもらってきた。

登録を済ませておけばWebも可能・・文字数制限なし・・

早速<オフィス>で作成して所定の位置に貼り付けて・・窓口で申し込んだ・・

料金592円・本日中に先方に届く・・証拠にもなるので好都合・・

今後は交渉後のフォローに使用できそうです・・
<上司に伝えない>・・担当者には武器になりそうだ・・

<レタックス>は、差出人の<通信文>が、受け付けた郵便局から受取人側の配達郵便局までファクスで送信され、それを受信したもの(つまり複写物)が、そこから速達として配達されます。

通信文は、用紙は原則としてA4判またはA5判を使い、文字でも絵でも、手書きでも印刷でも、ファクス送信できるように記載します。

<UR都市再生機構・理事長殿>
いつもお世話になっております。
私は館ヶ丘自治会・XXXX です。
28年12月会長名で<南多摩住宅センター>宛に<ビッグ・エーさん>隣接のトイレの使用を要望しました。
度々相談室の室長・担当の方に早期の解決を、求めましたが、未だに解決していません。
16時頃で<縁側他>が終了するとトイレが使用できないので空き店舗裏等で<小用>をする人が出てきて困っています。
26~27日には商店街の夏祭りが開催される予定で多くの人出も予想され混乱状態が心配されます。
数日前から<住宅相談室~住宅経営部>の担当者に、強く要求しましたが中途半端な回答です。
昨日<ビッグエーさん>に確認しましたが・過去に連絡を受けたが詳細は聞いていないとのことでした。
私は担当者に現状で開錠して・URが管理して電気料~上下水道料をURが負担すれば即解決と提案しています。
至急<トイレ>が使用出来るように指示していただきたく重ねてお願いいたします。     以下省略






#UR

ワオ!と言っているユーザー

<大事な親ゆび・・>

スレッド
<大事な親ゆび・・>


書籍名~ 親ゆびを刺激すると脳がたちまち若返りだす!
サブタイトル~  1日1分で元気脳になる最強の健康法
著者~   長谷川 嘉哉 (はせがわ・よしや)さん・・日本有数の認知症専門医
発行所~ サンマーク社 

人間は<親ゆび>が、発達しているおかげで生物の中で一番進化したそうです。
<人間とサル類>との大きな差は・・サル類は親指を含めた全ての指が同じ方向を向いている・・
人間は親弓と他の指が対立しているため複雑な作業ができたので脳が発達した。

5本の指の中で特に親指が重要なのは・・ペットボトルを飲む動作も親指を使わないと難しい・・
ボトルを握ってキャップをつまむ・・そして回して開けて・・傾けて飲むという一連全ての作業は親指を使わないとできない・・

昔から指は<第二の脳>と呼ばれ・・<指をよく動かす人はボケにくい>と言われています・・
高齢者には<折り紙や編み物等の手作業>が勧められています・・

<山の神>は、年がら年中<折り紙・手芸・・卓球・水泳・大正琴・>・で忙しいのは<ボケ防止対策>らしい・・

私は<両手・両足の指先>が、冷え・しびれ・・指先の握力が低下・・
その影響で物を掴かみそこなって落としたり・・字を書いたりほかの細かい作業が今一うまくできず悩んでいる・・

最近書店でも
<健康本>が数多く並べられブームになっている・・この<親ゆび刺激法>も、売れているらしい・・

この本のうたい文句・・
* もの忘れがなくなった!」
*  頭が冴えた!
* イライラしなくなった!

脳の血流が上がり、活性化して、若返る・・多くの医師たちが絶賛する・・


<具体的にどう動かせばいいのか?>
親指の先端の両側を揉む・・刺激する・ほかにもイラスト等で・・数例方法・・刺激の手段・・

私は年中・・TVを見たりしている時・・バス等に乗車している時・・病院等で待っている時など履行している・・

ただし驚くほどの効果は、感じられない・・
逆に考えれば・・いろいろ試してきたので<ボケの進行>が、鈍いのかもしれない・・

お金がかかるわけでもない・・手間暇かかるわけでもない・・
年齢問わず試してみることを、お勧めします。

#健康 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり