記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin
  • ハッシュタグ「#読書」の検索結果378件

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<悪魔と天使>

スレッド
<悪魔と天使>
書籍名~   < 情報便利屋の日記・・専門図書館への誘い>
著者~     村橋 勝子 さん~専門図書館協議会顧問
出版社~   樹村房

ITで予約した本です・・<便利屋?>小作業等を請け負う職人さんと解釈していたので・・開いてみたら大いなる勘違いでした。

はじめに・・から抜粋
<専門図書館>とは、国立・公立・大学・学校図書館以外の図書館で、特定分野の資料、情報を収集提供する図書館です。

Ⅱ部 情報便利屋の日記
1・ 悪魔と天使
1996年4月某日・(20年も前)
<M役員>が、野村総研で出した<悪魔のサイクル>という本が欲しいと言っています。

当時TRCのサイトを開けば、過去16か月間の新刊書籍について検索ができた。
簡単・簡単・・

ところが、検索結果は<該当する書籍はありません>

JAPAN~MARC~丸善、いくつかの大学図書館・・アクセスを繰り返したが、結果は同じだった。

<灰色文献なのかしらん>と、今度は野村総研のウェーブサイトんを、開いて探してみても見つからない。

次は、オンラインデータベースだ・・こちらもありません。

こうなったら<発行所>に聞くしかない。。そんな本出したなんて聞いたことない・・

本だけではなく・・雑誌記事にも、そんなタイトルのものはない・・

M役員が署名を間違えたとは考えられない・・なぜなら、彼はメモ魔である。

今回の件も、おそらく誰かにその本を紹介されたので・・

野村総研で出した・・というのが引っかかる。

<悪魔の・・と野村総研>の接点は、必ずあるに違いない。

<悪魔>の対語は<天使>である。

念のため<天使>で探してみて下さいませんか・・と頼んでみた。

<野村週報>に<天使のサイクル>というのがあります。 1ページだけの記事ですがね・・

やった! 接点が見つかった!

<悪魔のサイクル>は、幻の本ではなかった・・しかもベストセラーであった。

大前 研一 (著)の <悪魔のサイクル~日本人よりかかり的思考 >だった。

前例のように難しい検索や資料の作成・・

2・  一を聞いて十を知れ
7・  男はつらいか
9・  友あり、遠方より助く

凄い人がいるものだ・・XXの職人ですが、<XX・・>が、思い浮かばない。

小生は時々お世話になっている図書館とは<似ても似つかない世界で・村橋勝子さん>は・・活躍されている。


#読書

ワオ!と言っているユーザー

<伝説の三国峠演説>

スレッド
<伝説の三国峠演説>
書籍名~  <田中角栄 ・昭和の光と闇 >
著者~    服部 龍二 中央大学総合政策学部教授
出版社    講談社現代新書

小生の大好きな政治家は・・第一に<田中 角栄>何が何でも角栄さん・・

次に・後継者の<小沢一郎>さん・・
民主党の愚か者たちは、同僚を擁護もしないで・・寄ってたかって、引きずりおろして・・
求心力を失って・・分裂を繰り返して・情けない限り・・

田中角栄・幹事長は・・、
昭和47年に大風呂敷と揶揄された<日本列島改造論>を、発表した。      、
日本中が、熱気にあふれ。空前の土地ブームになった。

当時30代前半の小生も絶頂期・・
● 茨城県牛久町奥野地区で、工業団地予定地・30万坪X3地区・・合計90万坪
● 茨城県伊奈村(常総市)で、住宅団地予定地・70万坪
● 山梨県双葉町(甲斐市)で、ゴルフ場予定地・30万坪

常磐道もない~中央道も大月まで・・連日長距離を、移動していた。
48年石油ショックで日本経済が破綻するまでの2年間・・
自宅に帰れない日も多く<超人>と言われるような生活だった。

田中首相が辞任されたと、同じ頃同に小生は<奈落の底>に連絡した。

久々に伝説の<三国峠演説>が記載されていた・・

まアねエ、この新潟と群馬の境にある三国峠を、切り崩してしまう。
そうすれば日本海の季節風は太平洋側に抜けて、越後には雪は降らなくなる。
皆が大雪に苦しむことはなくなるのであります。

ナニ、切り崩した土は日本海に持って行く
埋めたてて佐渡を陸続きにさせてしまえばええのであります。
若い私の声明を賭けた実行力を、信じて下さい。 皆さん!

<口先だけの安倍総理>を、筆頭に<金太郎飴>に辟易している。
コピーで結構・・このくらいの<大風呂敷>を拡げてみたら・・

書籍自体は・角栄さんの歴史を並べただけ・・面白味もなかった。
先般読んだ石原慎太郎さんの<天才>の印象が強く残っていたのでしょう。



#読書

ワオ!と言っているユーザー

<認知症患者への虐待・・>

スレッド
<認知症患者への虐待・・>
書籍名~ 鼻めがねという暴力 どうすれば認知症の人への虐待を止められるか
著者~   林 田俊弘 (はやしだ としひろ)さん~NPO法人ミニケアホームきみさんち理事長ならびに有限会社自在取締役社長。

林田さんは現在都内で計6か所のグループホームを運営されている。。

タイトルにある<鼻めがね>とは、クリスマスや誕生会などで用いられるパーティーグッズです。
これを認知症のお年寄りに付けさせて、<かわいい〜・・似合ってる〜>などと言って手を叩く。
悪気はなくとも、介護現場でよくみられるこうした習慣が、いつの間にか当然いなって<虐待>へと続くことが多い。

最近<介護現場>の虐待~死亡事故等のニュースを度々耳にする・・
小生の知識では・・過酷な現場でストレスがたまり、その捌け口として、<弱者の患者>に暴力をふ振るってしまう・・と考えていたが

*  なぜ認知症の人は虐待を受けやすいのか・・
虐待や虐待に等しい<身体拘束>、不適切な対応。
これらを認知症状態にある方は被りやすい状況にあります。

その主な理由として、
1・  言動が理解されない・・
2・  できないということが理解されない・・・
3・  自分の意思を的確に伝えられない>の三つがあげられます。

● 何度も同じ話を繰り返す、何回も同じことを尋ねる
● さっき済ませたにもかかわらず、ご飯を食べていないと訴える
● もう今は存在しない、かつての自宅に<帰る>と言って出ていく

最近小生は、先輩方(予備軍)と話をする機会が多い・
ここまでは、症状がすすんでいないが・・会うたびに同じ話をされる・・現在と過去が混合した話が多い・・

近い将来自分もその組に入りそうなので・・時間に余裕のある時は、話相手になって勉強しています・・

小生は<せっかちの早とちり・典型的な猪武者>ですが・・仕事を離れると・・
昔話や講釈を、聞くのは苦にならない・・

今週図書館から借りてきた書籍は、なぜか<特健・認知症・貧困・>が多い・・
予約していた書籍が、大半ですが・・無意識ながら・・そろそろ怪しくなってきたのかな・・・
一抹の不安がよぎった。


<あとがき>から・・
一度起こしてしまった虐待は、償うのも、挽回するのも本当に難しいことです。
そのことを思い知らされる結末となりました。

私にせめてもの償いができるとしたら、介護を仕事と決めた皆さんに私の経験を正直に伝えることだと思っています。
それによって、虐待をすること、虐待が起きることの怖さに気づいてもらえれば幸いです。

虐待を心から防ぎたいと考え、行動してくれることつながるなら、これほどうれしいことはありません。
それが、これまで虐待を受けた数多の方たちに対する償いであり、この本を書いた理由でもあります。

折り込みチラシの<求人広告>を見ると、圧倒的に<介護職募集>が目につく・・
4K~5Kと言われる・・困難で過酷な現場なのに、<給与や待遇>が、今一ですね・・






#健康 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<数え年~満年齢>

スレッド
<数え年~満年齢>
書籍名~  言葉について
著者~    中村 稔さん・・1927年、埼玉県大宮生まれ・詩人・弁護士。
出版社~  青土社

<あとがき>を読んでいてびっくりしました・・
辞書を拾い読みして、<卒寿も還暦と同じく数え年>ということを、知り、私は今年が<卒寿>であることを知った。

数え年とは?
生まれた瞬間に1歳と数えます。
そして、新年を迎えるごとに、1歳づつ増えます。

数え年を計算する時が、その年の、
*  誕生日を過ぎていたら・・プラス1歳
*  誕生日がまだだったら・・プラス2歳   となります。

<七五三や長寿のお祝い等>は、、昔は数え年で祝いましたが、現在では満年齢で祝うことが多くなっているのでは・・

例外的に<還暦>の場合のみ・・数え年で行う場合は61歳、満年齢で行う場合は60歳と行われる年齢の数字が異なる。
ただし厄年には数え年を使い、<満年齢>を使うことはほとんどない。

気が付かなかったが・・小生は、数え年なら今年は<喜寿>・・77歳で亡くなった母親の祖父と同じ年になっていた。

改めてびっくりした。 あの腰の曲がった祖父と同じ・まだまだ小走りくらいできて・すばしこい小生は10歳以上若いつもりです。

小生は、今日が誕生日で<満76歳>になりました。
数え年では<6日で2歳>になった小生・・幼いころは<歳にしては小さいね>と言われたようで、母親は悔しがって<12月27日生まれ>と弁解していたらしい。

己を振り返ってみると<厄年~還暦等>は、面倒なのでやらず・いつの間にか通過していた。

<中村さん>に戻ると
私が十七、十八歳の頃、敗戦は必至と思われ、ごく近く徴兵されるはずだったから、二十歳まで生きていることはありえないと思っていた。

思いがけず、今日まで生きながらえることができたのは、さまざまな僥倖によるという他ない。

ことに最近、十数年の間に、私が恩誼を感じ、熱い友情を抱いてきた先輩、友人、知己の方々が先立っていかれた。  身辺寂寥の感が強い。

小生も戦前生まれで、中村さんより後輩ですが・・読めない<字句>が多く辞書と首ったけ・・
薄い文字数も少ない詩集ですが読み終えるのに苦労した。

* <家常茶飯>かじょうさはん~ 家庭のあたりまえの食事
* <身辺寂寥>しんぺんせきりょう~ものさびしい


#生活 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<介護は何処で・・>

スレッド
<介護は何処で・・>
書籍名~ <老健>が、親の認知症からあなたを救う! -
著者~  山崎 宏 (やまざき ひろし) さん~  社会福祉士、医業経営コンサルタント~NPO法人「二十四の瞳」理事長。
発行所~  WAVE出版

山崎さんの説明で~<老健には3ヵ月しかいられない>は大間違い!老健こそベストな<終のすみか>です。

小生も<3ヶ月で退所>させられて・・別の施設(病院)にたらい回しで・家族が苦慮していると聴いていた。
<3ケ月>を、過ぎると報酬が逓減で、収入が少なくなるので、他の施設に移すと理解していた。

<ケアマネ>の人でも<老健は3ヶ月しか居られない>という誤解をしていることが多いそうだ。

<介護保険制度>開始と同時に、<逓減制度>がなくなった。

* 一部の<老健>では、入所したら入れっぱなしにしておいた方が、事務量も増えず、退所による<空床>も減るので経営的には安定する。

* <3ヶ月で退所>を経営上のミッションとして揚げ、、入所者を少しでも早く自宅に復帰させてベッドの回転率を高めようとしているところもある。 

* 運悪く<在宅復帰・命!>みたいな<老健>に当たってしまった場合には、入所時に<期間は3ケ月>と言われていたとすると、3か月後には別の入所予定者が決まっている可能性もある。
それでも大丈夫・・<老健>を追い出されることはまずありません。

小生は仕事柄<有料老人ホーム・サ高住・特養・グループホーム等>に関わってきましたが・・我が身だったら・・可能ならば<老健>が一番と考えています・・

最大の理由は、大半が<精神病院>からの転換が多いので、敷地や建物がゆったりしている・・

表現は、問題だが<キチガイ組>を扱ってきたので<ボケ組>の方が扱いやすいでしょう・・多分大事にしてもらえそうだ・・




#健康 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<憲法とは・・>

スレッド
<憲法とは・・>
書籍名~  憲法という希望
著者~    木村 草太 さん~首都大学東京都市教養学部法学系教授
発行所~  講談社現代新書

木村さんは、TV等のマスコミでもお馴染みの若手の憲法学者です。

この本では、<憲法>を、わかりやすく説明している。

国家権力の三大失敗は <無謀な戦争・人間侵害・権力の独裁>です。
立憲的意味の憲法では <軍事統制・人権保障・権力分立>の三つが柱になります。

憲法を守らせるのは、究極的には私たち国民です。
私たち一人ひとりが、権力者に健保を守るように求めていかねばならないのです。

訴訟で判断を示すのは裁判所ですし、政府の行動に関する憲法をチェックしているのは内閣法制局です。

国民一人ひとりが、憲法を理解し権力者が不当なことをしている時に<それを許さない>という声を上げていかなければ、裁判所だって・内閣法制局だって、権力者側に引き寄せられていってしまいます。

5月14日(土)に、大阪弁護士会主催の2016年憲法行事<憲法という希望>が行われた。

新進気鋭の憲法学者の木村草太さんの講演と、23年間にわたるNHKの<クローズアップ現代>のキャスターを、今春降板した国谷裕子さんとの対談が行われた。

800人収容の2階ホールはもちろんのこと、映像中継の第2・第3会場を含めて参加を受け付けた市民の数は1100人。大阪弁護士会のイベントでは、一番盛り上がったそうだ・・

この対談の内容から一部が詳しく掲載されている・・
キャスターの国谷さんは、事前に木村さんを、をよく調べらているようで・・話の引き出し方が大変上手で、<NHK・クローズアップ現代>の録画みたいです。
 
読み終わっての感想は・・当初に示された
<憲法>は日々を生きる私たちの味方です。
しかし、私たちがそれをうまく使いこなさなければ、憲法を活かすことはできません。







#読書

ワオ!と言っているユーザー

<住吉大社に来ました?>

スレッド
<住吉大社に来ました?> <住吉大社に来ました?> <住吉大社に来ました?> <住吉大社に来ました?> <住吉大社に来ました?> <住吉大社に来ました?> <住吉大社に来ました?>
書籍名~ < ここが見どころ! 古建築 >
著者~   妻木 靖延 (つまき やすのぶ)さん~ 妻木建築設計事務所所長・・松下電器産業(株)HA事業部の建築関係のアドバイザー 
発行所~ 学芸出版社

<出版社の内容紹介から・・>
春日大社、法隆寺、桂離宮…誰もがその名を知っている古建築の「見どころ」だけを、時代の流れにそって、完全図解。

専門用語にはすべて振り仮名を付し、実際の見学の順番に沿って解説しているので、建物の特徴と「意味」が具体的に学べる。!

小生は・関西<大阪・京都・奈良>には、仕事の打ち合わせで数回行っただけ・・それも日帰りで泊ったことがない・・

リタイアしたら<神社・仏閣巡り>の予定だったが・・終盤に躓いたので実現していない・・

昨今は<目の異常>で、行動範囲も限定されているので、書籍や写真で我慢している。

妻木さんの描かれている<パーツや図面>を見てたまげている・・

写真と違い・・臨場感が伝わってくる・・

とても<人間わざ>とは思えぬ大量の図面・・長い時間を費やして書かれたのでしょうが・・

何度も・何度も見返して記憶にとどめようとしています・・

今日は<住吉大社>・・明日は<春日大社>・・<上賀茂神社>に参る予定です。


#読書

ワオ!と言っているユーザー

<旅の途中です・・>

スレッド
<旅の途中です・・>
書籍名~  ぼくたちは今日も宇宙を旅している
著者~    佐治 晴夫 さん~ 理学博士(理論物理学者)・・丘のまち・美瑛・美宙天文台台長・・鈴鹿短期大学名誉学長
発行所~  PHP1研究所

裏表紙から・・ぼくたちは、壮大な宇宙絵巻のひとかけらとして、今、旅の途中なのです・・
佐治さんは、NASAや外国の大学との共同研究などで、長いあいだ<宇宙研究>に携わってこられた方です。

全編・・名言集の羅列です・・印象に残ったページを抜粋してみました。

*  <生きるということ>・・毎日毎日、新しい自分で・死ぬまで生きること
からだを構成する数j十兆の細胞の内、数千億の細胞は。一晩で入れ替わります。
ということは、昨日と同じ自分は」、もうどこにもいないということです。

*  <いのちが尽きるということ>・・人は誰での、例外なく死を体験します。
でも、自分の死を自分で見ることは決してできません。

*  <愛されるより愛することが大切です>・・これまで生きていて、」しみじみ感じるのは、あなたに出会えて本当によかったと人に言ってもらえることが、いちばんうれしいことです。

*   <病気になってわかるということ>・・脈診もししな、聴診器も当てない、ほとんど顔も見ない・・これ問題ですね。
一般論ですが、最近は、検査技術が非常に進歩してパソコンの検査結果だけで診察する医者が増えました。

幸いに小生のホームダクターは、血圧も自分で測り・甲状腺を触診・胸と背中に聴診器を当てて問診します・・

* <亡くなっていく人の前では>・・決して悲しんではいけません。
ただただ、たくさんの感謝の言葉を伝えなさい。
耳は最後まで生きていますから、称賛し、感謝して送ってあげる。
あらん限りの言葉を与えることで、穏やかに、幸せに旅立てるようにしてあげることが大切なのです。

以前、学んだことで<欧米>では、無理・無駄な<延命治療>を、しないで<お祈りを>したり・・讃美歌を歌ったり・・旅たちの支度をする・・
小生も、その方式でお願いしたいと考えています。


#読書

ワオ!と言っているユーザー

<平和を願います・・>

スレッド
<平和を願います・・> <平和を願います・・> <平和を願います・・>  <小学校低学年から~...  <小学校低学年から~ <平和を願います・・> <平和を願います・・> <平和を願います・・> <平和を願います・・> <平和を願います・・> <平和を願います・・>
書籍名~  <明日の平和をさがす本 戦争と平和を考える絵本からYAまで300>
著者~     宇野 和美さん~さくま ゆみこ さん~土居 安子 さん~西山 利佳 さん野上 暁 さん
発行所~   岩崎書店

この本は、2000年以降、2016年9月までに刊行された絵本からYAまで、約5万冊より厳選した300冊を、子どもの本のプロが選んで書かれています。

<小学校低学年の子どもから高校生>まで・・読者向けに印が付いています。

<小学校低学年向け>に、谷川俊太郎さんが書かれた<せんそうしない>
* せんそうするのは おとなとおとな
ちょうちょと  ちょうちょは  せんそうしない
きんぎょと   きんぎょも   せんそうしない
くじらと   くじらは  せんそうしない
まつのき  かしのき  せんそうしない

<小学校低学年向け>に、京都大学有志の会が書かれた<わたしの「やめて」
* わたしのいのちは わたしのもの
誰かが言う。 
「ぼくが ころされないように さきに ころす」のが、戦争というものだ。
戦争を始めようとしる大人たちに、大きな声で言うんだ。
「やめて!」と


ちきゅうのうえで、生きるすべての生きものは、だれもせんそうはしません。
ただ、にんげんのおとなだけが、どうしてせんそうするのでしょう。

小生の尊敬する<日野原重明>先生・・「戦争といのちと聖路加国際病院ものがたり」・・小学校高学年向け

太平洋戦争が、勃発すると、米国人に医者と患者が帰国し
政府の指導により、塔の上の十字架が切断され
名前も<大東亜中央病院>に改称されられた・・

わたしは、若いきみたちに、人をにくむことに、大切ないのちの時間を、使わないでほしいと思います。
ゆるし合う平和な世界の実現には、きみたちの力がどうしても必要なのです。

* この戦争をおわらせたい。 だけど「どうしたらそれができるのか分からない1>
* 戦争で死ぬのが将来の夢だなんて・・君たちはどうおもいますか・・
* 人間対人間の戦争はない・・戦争は常に国対国だ。
* イクサが終われば、いい世の中になるよ・・
* 「知らない」 ことが、わたしたちの戦争責任だ

小生は<猪突猛進の猪武者>ですが、戦争を否定・・軍隊も反対・・
戦後70年の平和ボケなのかで・・戦争を体験していない世代が・・外国にまで出かけて<駆けつけ警備>・・呆れています。


#読書

ワオ!と言っているユーザー

<伝説の声優>

スレッド
<伝説の声優>  <母音の練習>  <母音の練習>  <子音の練習>  <子音の練習>
書籍名~   <超・ アニメ声優!>
著者~     堀川 りょう~ アニメの人気キャラクター
発行所~   PHP

小生は、自慢はできないがTV音痴です・・主にニュースや天気予報を見るための道具で・・XXしながらのTV鑑賞は不得手です。

残念ながら・・声優のキャリア30年の堀川さんを知らなかった。
現在は、声優だけではなく・・インターナショナル・メディア学院学院長として後進の指導にも当たっている。

<ドラゴンボールZ>のベジータ・・ <名探偵コナン>の服部平次・・
<聖闘士星矢>のアンドロメダ瞬などの・・多くの名作アニメの人気キャラクターを演じてきたとのこと・・

車を運転中には、<ラジオ>を聞いていたので・・声優では<愛川欽也さん~野沢那智さん~古谷 徹さん・・>は記憶に残っています。

これからの声優界の展望から、滑舌が劇的によくなる発声法、あの人気アニメ収録の裏話まで、詳しく書かれています。

特に第3章 <たった1日3セットで声がよくなる発声法>では、
分かりやすいイラストを用いて、家でも簡単に効果があげられるレッスンが、掲載されている。

* 滑舌が劇的にによくなるレッスン・・母音の練習・・子音の練習
小生は、3年くらい前から声が出にくくなり苦労していますので・・
早速<コピー>してきて練習を始めました・・

<人間観察>で 演技の幅を広げる
外に出ると、老若男女 たくさんの人を目にする。
赤ちゃんとお母さん・・犬を連れた奥さん・・ご老人・高校生・妊婦さん・・

商店街を歩けば、八百屋や魚屋・・開店準備する居酒屋で働く人・・
さまざまな年齢や職業の人々をただで見られる・・
勉強するには最高の機会だ。

チェックできるポイントも無数にある。
表情・仕草・服装・持ち物・歩き方・視線の先にあるもの・・

人間観察をするときはできるだけ、自分と違う年齢や境遇の人を見るのがおすすめだ。
<喜怒哀楽>のさまざまな表し方も、関心を持って観察してほしい・・

小生は、家族から<無趣味の仕事バカ>と揶揄されているが・・<人間ウオッチング>が唯一の趣味です・・
お店では、なるべく窓側に座り<コーヒー>を飲みながら・・行き交う人々を眺めています・・

同じような考え方をする<堀川さん>に敬意を評して・・機会を見て出演された<アニメ>を見てみます・・

#読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり