記事検索

フリースペース

申込みはsaturdayschool@bcacademy.comまで

9月27日 【コラムVol.11】~俳句~

スレッド
9月27日 【コラムVol.1...
● BCA土曜学校のコラムVol.11●

俳 句

  
 ベルビューも、爽秋の気配が感じられる頃となりました。
 BCA土曜学校では、俳句の豊かな表現力に気づき、限られた文字数にこめられた多なものの見方や感じ方を味わってもらうために「俳句」の学習を行っています。

 今日は、基礎国語の皆さんが詠んだ「秋の句」から5句紹介しますね。
それぞれの豊かな感性が伝わってきます。
=================================================
 ◇風と雨 冷たくなる朝 秋感じ
 ◇柿の色 雨のかおりに 夕日のお茶
 ◇カリカリと 落ち葉の音が 気持ちよく
 ◇秋の朝 風を感じて ほお赤い
 ◇葉っぱ見る きれいな景色 いい思い出
=================================================
 俳句は、今日まで継承されてきた日本の代表的な伝統的言語文化の一つです。
五・七・五の定型は、世界でもっとも短い詩と言われ、世界的にも広く知られています。 同じ五・七・五の音数をもつものに川柳があります。俳句は、季節を大事にし、自然を中心にして詠みますが、それに対して川柳は、世間の人情や風俗に目を向け、滑稽風をねらって詠んだものです。また、季語や切れ字の約束がなく自由です。
〈滑稽→笑いの対象となるおもしろいこと。ばかばかしいこと。〉
〈風刺→社会や人物の欠点・罪悪を遠回しに批判すること。〉
 俳句は、季節の移り変わりに対する感動を詠むので、季語が入っているという特色がるのです。俳句の創作は、日々の生活への意識を高め、自然への眼差しを育み言語感覚鋭くします。また、俳句は、読む人の自由な解釈で補って鑑賞できるよさもあります。
(写真は、イサックアのサーモンハッチリです。)
#コラム

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ