記事検索

解体心象

https://jp.bloguru.com/pegasus

讃岐まんのう公園で6月の花々を撮ろう プラスα その3

スレッド
林の中に咲く額アジサイ 林の中に咲く額アジサイ 讃岐まんのう公園で6月の花々を... 仰いでとると花の影が葉っぱに映... 仰いでとると花の影が葉っぱに映って面白い効果になります。 講師の虫上先生がプリズムを使っ... 講師の虫上先生がプリズムを使ってアクセントを出してくれました。 讃岐まんのう公園で6月の花々を... 作品09 クモの糸もレインボー... 作品09 クモの糸もレインボーに輝く位置が有ります。 作品10蒼い花のベット 作品10蒼い花のベット 作品11ささやかな華 作品11ささやかな華 作品12 レインボーカラーに花... 作品12 レインボーカラーに花のスタンプ 作品13 額アジサイ 作品13 額アジサイ
讃岐まんのう公園の紫陽花は未だ蕾でした。額アジサイが少し咲いていたので この場所で撮影する事となりました。今回の撮影セミナーのタイトルは「讃岐まんのう公園で6月の花々を撮ろう」ですから代表格のアジサイは外せませんね。
撮り方としては、仰いで撮る、背景を暗くしてアジサイを撮る、蜘蛛の巣のレインボーの光芒をアクセントに撮る、プリズムの光を花に当てて撮る、さらには色温度をタングステンにして青みの強い色調で撮る と言う撮影法を試しました。
林の中の木漏れ日がある場所での紫陽花撮影でした。光と陰が入り混じって面白い効果が出たシーンでした。

ここで前半は終了で、後半は北駐車場へ移動してポピー園地での撮影になりました。
#撮影セミナー

ワオ!と言っているユーザー

讃岐まんのう公園で6月の花々を撮ろう プラスα その2

スレッド
快晴の日曜日 讃岐まんのう公園... 快晴の日曜日 讃岐まんのう公園には多くの親子連れが来ていました。 ルピナスの花 白いルピナスと空... ルピナスの花 白いルピナスと空の青さのコントラストが良さそうです。 蜜蜂が飛んで来て蜜を吸っていま... 蜜蜂が飛んで来て蜜を吸っています。忙しく飛ぶ蜂にフォーカスするのが大変です。 先生がグッツを取り出して 準備... 先生がグッツを取り出して 準備されています。 葉の中心に水玉が輝きました! 葉の中心に水玉が輝きました! 水鉄砲を持って走りまわる子供。 水鉄砲を持って走りまわる子供。 滝をずっと見ている親子連れ 滝をずっと見ている親子連れ 小川でシャボン玉を飛ばしてはし... 小川でシャボン玉を飛ばしてはしゃぐ子供達 自撮り棒でさかんに写真を撮る若... 自撮り棒でさかんに写真を撮る若者グループ。いずれも望遠レンズが欲しいシーンです。ネオ一眼のLH1なら簡単に切りとれるショットですが標準レンズだけという条件では工夫が必要です。 作品05 蜜蜂とルピナス。 作品05 蜜蜂とルピナス。 作品06 滝を観る親子 作品06 滝を観る親子 作品07 光る水滴 作品07 光る水滴 作品08 夏日 作品08 夏日 作品09 ルピナスと麦わら帽子 作品09 ルピナスと麦わら帽子
オリンパスデジタルカレッジ主催の撮影セミナーに参加しました。続いてはルピナス畑周辺での撮影です。ルピナスの花は細長い円錐状の立体的な花です。塔の様ですね。花の蜜を吸いに来る昆虫も今回の撮影テーマである「華」ですね。花に「華」を添える(ちょっと変な例えですが)存在です。

虫上先生がまた バックからは撮影グッツを取り出してヤツデの様なルピナスの葉っぱに水玉を作りました。アップしてみると水玉に映る太陽の光点アクセントになってヤツデ状葉っぱが良い感じになりました。これらのグッツ早速注文しました。届いたらおさらいしたいと思ってます。

ここではオリンパスのF1.2の大口径標準レンズに減光フィルターと偏向フィルターを計3枚重ねて開放に近い設定で撮影しました。浅い焦点となり何を見せたいかと言うテーマがハッキリ表す事ができる一方、手持ち撮影ではフォーカス合わせが結構苦労しました。
#写真セミナー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり