今日は台湾は國民の休日(2.28事件)

今日の台湾は國民の休日。これは1947年に起きた2.28事件のメモリアルの
ためです。
※國民の字をあえて繁体字で表記しています

2.28紀念館の碑文の写真を掲載します。
台湾の近世の歴史は複雑で、現在の中華人民共和国政府のスタンスを見ても
それが感じ取れます。
台湾と中国の2つの国でビジネスする私は、この事を深く理解せねばなりません

この時の情景を描写した映画『非情城市』がとても参考になります。
冒頭、終戦の玉音放送から始まるシーンは鮮明に記憶に残ります。
かなりの部分で日本語が使用され、当時の日本の状況がわかります。
この時代を現在をクロスオーバーして作られた映画に『海角七號』があります。
※どちらも所有しております、お貸し出しは出来ませんが、kuma山荘での
鑑賞ならOKです。

以下、ご参考までに
【228】忘れてはならない二・二八事件
                         台湾独立建国聯盟日本本部委員長
                           王 明理

1947年2月28日、終戦から一年半後に起きた二・二八事件は、台湾史上、最も凄惨な虐殺事件であった。自分たちの権利を主張した台湾人に対して、中国人が無差別殺人を行ったものである。わずか一カ月の間に、戦場ではない市民生活の場で3万人の台湾人が惨殺された。将来を担うリーダーとなるべき人、医者や弁護士、教師、青年、学生たちが、みせしめの為に残虐な方法で殺された。

戦後の台湾の状況を捉える際にもっとも誤解されている解釈として、「台湾(台湾人)が祖国である中国に返還された」という認識がある。ここに立脚すると台湾を正しく理解することはできない。二・二八事件を含む台湾の戦後史を理解するには、「台湾人は終戦後、中国人に植民地統治された」という事実に気付くことが大事である。

台湾人は、四百年前頃から台湾に入った移民と有史以前から台湾に住む原住民族が共に暮らし、オランダや清朝や日本の統治をうけて出来上がって来た民族であり、中国大陸で行われていた政権の盛衰とは全く別の歴史を歩んできた。

それにもかかわらず、日本人や外国人だけでなく、台湾人のなかにも、「台湾人は中国人だ」という思い込みから抜け出せない人がいまだに多くいる。このことは、歴史認識を見間違うばかりでなく、台湾の正常化を妨げる一大原因となっているとも言うことができる。

戦後、連合国の一員として台湾の接収に来た中国(中華民国)は、不当にもそのまま台湾を私物化し、台湾人の権利も財産も奪い、自由と希望を踏みにじった。日本時代に法に基づき社会を運営していく近代精神を知った台湾人にとって、やってきた中国人の傍若無人な統治は耐えられないものであった。失業者があふれ、食糧難で餓死者まで出る事態になった。

「祖国」の胸に帰れ、という甘い言葉とはうらはらに、徹底的に中国人に蔑視され、母語さえ禁じられた台湾人が、自らの置かれた立場に気付いた時は、時すでに遅く、台湾人を助ける者は誰もいなかった。日本は敗戦国として台湾から引き揚げ、GHQの管理下にあった。中国は国連の常任理事国であり、アメリカの支援を受けていた。

教育程度の非常に高かった台湾人が、その状況を理解していないわけはなく、だからこそ、中国人当局(中華民国行政長官公署)に抗議することもできず耐えていたのであった。
  
しかし、1947年2月27日の偶発的な事件から派生した民衆の抗議活動は全島に広がり、「台湾人にも社会参画する権利をあたえよ」という正式な要求を行政長官に行うまでに至った。陳儀行政長官は紳士的にそれに応じるかのようにふるまいながら、一方で中国大陸の蒋介石に救援を求める電報を打った。蒋介石はすぐに軍隊を台湾に差し向け、3月8日に上陸した中国兵は無差別に台湾人を殺し始めたのだった。無実で無抵抗な台湾人を簡単に殺す中国兵こそが、「台湾人は中国人ではない」と証明したのである。

 二・二八事件の後、台湾人の報復を恐れる中国人は、監視体制を強化し、白色テロと呼ばれる弾圧を40年間も続けた。ナチスやポルポトの場合、彼らが勢力を持っていたのは歴史的に見れば短期間であったが、中国国民党の場合は、戦後ずっと台湾で支配者として生きながらえた。台湾人の置かれた筆舌に尽くしがたい状況の一つがここにある。

 李登輝総統以後、徐々に民主化され、言論の自由を得て、やっと少しずつ、二・二八事件や白色テロ被害のことを語れるようになったとはいえ、事件における死傷者の数や、責任を負うべき人々などについて、まだまだ調査が必要である。だからこそ、“転型正義”が求められている。

転型正義とはtransitional
justiceから来た言葉で、台湾においては、蒋介石・蒋経国時代に行われた違法行為や人権侵害に対し、国家として調査し、責任者の処罰や被害者の名誉回復・補償を行なうという意味である。

 2016年の選挙によって、台湾史上はじめて、総統も国会も台湾派が担うこととなった。台湾人の期待を背に、蔡英文総統はスピードが遅いと批判をあびつつも、少しずつ改革を進めている
“転型正義”に対しても幾つかの方策を打ち出した。

2017年11月20日、立法院は「国家人権博物館組織法」を可決。国家人権博物館は、白色テロ時代、専制政権下に起こした人権関連公文書、歴史資料、関連ファイルの収蔵、研究、展示、及び教育などを中心に活動を行うこととなった。

続いて、12月5日、「転型正義促進条例」が立法院で可決された。促進委員会の任務は、政治関連資料を開放、強権シンボルの撤去、不義跡地(刑務所、墓地等)の保存、司法の回復、歴史真相の還元、社会全体の和解促進である。

二・二八事件や白色テロの被害を過去の事として蓋をする前に、まずは真相を明らかにしようとする台湾人の取り組みは、勇気ある歴史認識作業である。

台湾人の悲劇は教訓として、台湾人だけでなく、他国からの侵略の危機を感じている全ての人々の記憶にとどめ、生かされるべきだ。そうでなければ、数万の被害者の魂は救われないであろう。

ワオ!と言っているユーザー

春節休暇の終了

台湾では2/14から2/20程度で終了していた春節休暇ですが、大陸では
2/10から昨日の2/25のところもあり、今日から始動は特に製造関係の会社では
多いようです。
この休暇の間に転職する社員も多く、弊社の関連企業も何割かの社員が
入れ替わる事になりそうです。
この社員交代は、すべての企業ではなく、地域的に偏差があるようですが、
いずれにしても高度で専門的な知識経験を必要とする部門での入れ替わりは
非常にマイナスです。
これは社員にとっても言えることですが、このあたりの思考は我々には理解
に苦しみます。社員の入れ替わりを想定して、作業の平準化をするため、専門
知識や熟練技能はなかなか身に付かず、いたずらに年齢を重ねているように
思えます。

ワオ!と言っているユーザー

自転車で市内をポタリング

昨年購入した折りたたみ自転車になかなか乗る機会がありません。
寒いし・・・・・
でも、小車輪で、重心位置がうまく掴めないので慣れのためにしっかり
乗る必要があり、やっと24日に市内を半日うろついてきました。
輪行性重視であるため走行性能は多少犠牲になっていますが、小型に
折りたためるので便利な自転車です。
※小口径車輪なので、ブレーキはDISKタイプにしました。

ワオ!と言っているユーザー

本宮山トレッキング(2018.02.25)

二年近くご無沙汰の本宮山です。
この時期は梅園が見頃なのですが、残念ながらちょっと早目でした。
大縣神社は梅園の拡大に熱心で、東側の山麓に梅園を拡大しており、今後が
楽しみです。
本宮山の登山道は駐車場(50m)から山頂の約300mまでダラダラと登りが
続きます。無線中継所までは未舗装ながら車道が整備されています。
以前は雨で溝が多数出来、歩きにくい道でしたが、今はスニーカーでも
平気な道になりました。
昨日は曇天で無風、景色はイマイチでしたが、冬の散歩には最適でした。

ワオ!と言っているユーザー

Office2019はWin10のみ対応

間もなく発売予定のOffice2019はWin10のみ対応。
MSのWin10集約への戦術展開で色々な方法を講じてくる。
Updateを始め、Win10ではOSの管理はMSに従って、自社のペースでは
行えない事を理解しておかねばならない。

Win7や8を継続使用されている企業はまだ多いと思われるが、そろそろ
決断が必要と思われます。
#chromebook #network #pc

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし158(西北菜)

中国大陸、甘粛省界隈が起源とされる料理で西北菜(しーべいつぁい)と
呼ばれます。香醋を使うことが特徴です。

ごま油でにんにくの薄切りを炒め、ネギをたっぷり加えて更に炒め、
そこに葉物野菜を入れて蒸し炒めします。
ここにチーズを入れますが、これは私の独創部分
醤で味付けしますが、私は出汁醤油です。
最後に香醋を適宜加え、完成です。

ワオ!と言っているユーザー

PoE PD と USB PD

USBのType-Cが普及しはじめ、PDと呼ばれる略語を目にするようになった。

USBのPDはPowerDeliveryの略で、電源分配(供給)機能を持つ。
一方PoE PDはPoweredDevicesで受電器を指し、機能は勿論、使用環境が
異なる。 
と、殆どの場合はいい切れるが、ここでPoEのPDとしてUSBのType-CのPD
が製品化される可能性が出てきた。PoEが802.3btが正式発表となりチップが
発売されれば、早い段階で出現すると思われる。
どうでも良い話だが、どう呼称するのであろうか・・・・・・
#chromebook #computex #network #pc

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし157(鰯の梅煮)

これで準備完了
これで完成
冬は良い鰯が入手出来ます。
塩焼きも良いですが、梅煮も美味しくいただけます。

鰯は頭と内蔵・尾びれを除きます、ここで重要なのは、内蔵をしっかり洗い
流し、背骨の部分の血も綺麗に取っておくことです、流水で流せば簡単です。
※この血の状態で鮮度がわかります
鰯は丁寧に水気を拭き取ります、この時内部も綺麗にしておきます。

鍋にごま油を面一杯になるまで広げ、にんにくのみじん切りを入れ、香りが
出たら、ネギ一本を5cm幅で切り、短冊状にしていれ、これも炒めます。

そこに梅干し・生姜の刻んだものを入れ、その上に鰯を並べます。
日本酒と出し醤油を1:0.5の分量で混ぜたもの200mlを全体にふりかけ、水を
ひたひた手前まで入れます。

アルミホイルで落し蓋を作り(鍋が楕円形のため)、本体の蓋して
中火で加熱します。

蒸気が漏れてきたら弱火で20分程、状態を見て、その後火を止め、
煮汁を含ませます。

ワオ!と言っているユーザー

今日の御嶽山(2018.02.18)

今日も強風で、御嶽山が綺麗に見えました(午後3時頃)
昨日は、悪天候を覚悟で、揖斐貝月山に。
麓では然程ではありませんでしたが、稜線に上がると、猛烈なブリザード。
横殴りの強風で、ストックで保持しても倒れそう。
スキー場のゲレンデを直登で上がりましたが、そこで敗退。
装備はありましたが、あまりの強風で撤退です。

昨年、同時期は単独でもっと上まで登りましたが、さすがにこの状態では
危険です。

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl-030(備忘録として)

AviUtllの過去の備忘録(026)で、簡易インストール法を紹介しましたが、
これの注意点を書き足します。

コーディック(圧縮)のプラグインには32bitと64bitと用があり、プラグイン
インストール時にはOSを判断してくれますが、フォルダーまるごとコピーの
場合には、この判断がなされません。
プラグイン出力でエラーが発生した場合、まるごとコピーインストールで
あるなら、OSのbitを確認してください。
64bit用を32bitにコピーする場合には特に以下の注意をお読みください。

AviUtl本体は32bit(X86)用であるため、64bitマシンにインストールしても
稼働しましたが、プラグインの中で最も重要なMP4出力のプラグインは
それぞれ存在するので、注意が必要です。


対応はこのプラグインのみ、再インストールする方法が一番簡単で
失敗がありません。

ワオ!と言っているユーザー

ITを使いこなすには・・・・

プロの立場から申し上げると、ITを使いこなすには絶対と言えるほど備忘録
が必要です。これはアナログメモではなく、デジタルが理想です。
同じ事は頻繁に行えば、その内容を記憶していますが、IT作業では頻繁では
ない作業がむしろ多く、一年一度も珍しくないわけで、これを記憶のみで
行うのは効率や錯誤の危険を考えるとおすすめできません。

特に、試行錯誤の結果たどり着いた作業は、迷路に迷い込みやすく、リトライ
の時、時間を浪費する傾向があります。
是非、備忘録を残しましょう。

私の場合、Bloguruを使ってのいます、動画は制限をうけますが、大きな
画像を貼り付ける事が出来るので、超便利です。
Facebookなどは過去履歴検索に難があり、この作業には現時点不向きと
思っています。

「男子厨房に・・・・」も実は備忘録です。

ワオ!と言っているユーザー

やっと病平癒

昨年11月頃から発病した病が平癒しました。
1月に一旦快方に向かったのですが、今度は書架の整理で、文庫本を奥に
しまい込む弊害に気づき、文庫本専用の書架を購入(組み立て式で安価)
早朝を組み立て時間に充て、3日ほどかけて完成。
今朝、文庫本を移動して終了です。

我が家は書架が分散し、加えて寝室に持ち込んだり、食台の上にも置くなど
管理が悪いうえに、書架の奥と前に二段になると、目が届かず、これを
探すのがストレスとなります。
病はこんな些細な事から発病し、たちまち悪化するので厄介です。

私の記憶は「画像」として保存されているようで、目の届かないケースの
中や、中の見ない戸棚は苦手です、特に使用頻度の低いものは、見える位置
に置かないと記憶から消えてしまいます。近年、この傾向が顕著となり、
常に視界に入る状態での収納が大事となりました。空間が沢山必要ですが、
綺麗に仕舞い込むコンパクト収納は極めて苦手なので、やはり視認型の
収納が私向きです。

ちょうど月暦の新春、会社でも新しい仕事に着手します。

この書架にしてから文庫本の読書が増えました、大型書架の奥に埋もれて
いた本が目につく様になったのです。ベッドサイドの照明も新調し、LEDの
アーム式にしました、取り付け部分は少し改良し可動範囲を増やすなど、
手間をかけていますが、その分以上に快適になります。

TVを見ない私には、寒いこの時期は寝室での読書が一番の贅沢です。

ワオ!と言っているユーザー

新年快楽

台湾同胞の方々へ、新春のお慶びを申し上げます。

私は「湾生」なのか?と言われるほど、台湾が好きなんです。
※湾生(わんしえん)とは、台湾で生まれ、終戦時(1945-48)に日本に
引き揚げた日本人を指す言葉で、物心ついた頃まで在住していた事を考慮
すると、現在75歳以上(1943年以前うまれ)が対象。先の大戦終了後、長らく
台湾に帰ることが出来なかったため、望郷の念が強く特異な存在。

以下、備忘録として
「台湾の声」【台湾文化考察】タイヤル族の伝統精神ガガと村長選挙の弊害について

台湾の声編集部 T.B

 台湾には政府が認定した16の原住民族がおり、その総数は約55万人である。それぞれ独自の言語、文化を有し、民族にとって最大の祭典も独自のもので、その時期もさまざまだ。敵や異民族の首をかる出草という風習をもっていた狩猟民族もいれば、海辺に暮らす漁猟民族もいるが、ほぼ共通して祝われているのが主食である粟の収穫を祈願する収穫祭、豊年祭といわれるものだ。その時期も8月だったり12月だったりとそれぞれ異なる。台湾原住民族の祭儀や文化はとてもユニークで各民族ごとに異なるが、その一部を紹介する。

 狩猟民族であるブヌン族の打耳祭は農閑期の4月頃、狩人である男たちに敬意を示すもので、木の枝に吊るした鹿の耳を、子供から大人まで集落の男が射貫く儀式が行われる。

 同じく狩猟民族のプユマ族は12月、13~18歳の少年が集落の集会所に集められ、猿を模した藁人形を弓矢で射貫く訓練をする。かつては本物の猿が用いられており、しばらく飼って情が移ったころに自らの手で猿を殺め、集落のために個人的感情を殺すことができるようになるのが訓練の目的である。日本時代に本物の猿の使用が禁じられてからは、藁で作った人形で代用している。少年の訓練儀式が終わると続いて集落全体の狩猟祭が行われる。

 漁猟民族のアミ族は5月、豊漁を祈願する捕魚祭を催すほか、8月に収穫祭を行う。同じく漁猟民族で蘭嶼島に住むタオ族(ヤミ族ともいう)は、4~7月にかけて豊漁を祈願するトビウオ祭を行った後に、美しいタタラ船の進水式を行う。

 新竹、苗栗の山間に住むサイシャット族は旧暦10月、小人祭(パスタアイとサイシャット族は呼ぶ)というユニークな祭りを行う。これはかつてサイシャット族の集落の川向うに住んでいたとの伝説がある背の低い人々を偲ぶ儀式だ。この背の低い人々は時折サイシャット族の集落に遊びに来ては、仲良く付き合ってきたのだが、ある時、酔いが回った彼らがサイシャット族の女性に無礼な振る舞いをしたので、サイシャット族が怒ってしまう。そこで、彼らが川にかかった丸太の橋を渡って自分達の集落へ帰る時に、サイシャット族の男たちが橋を壊して彼らを川に溺れさせ、全滅させてしまった。この話の真偽のほどは分からないが、今でもサイシャット族はこの伝説に基づいて、この背の低い人々を死なせてしまった罪を贖い、彼らの魂を弔うためにこの祭典を行っている。かつては毎年行っていたが、日本時代に2年に1度に変えさせられ、10年に1度大規模な儀式を行う。

 さて、筆者の嫁ぎ先は宜蘭県のタイヤル族の集落だが、集落に残る祭りというものがない。かつては12月頃に収穫祭を行っていたという話を聞いたが、それもかれこれ戦前のことらしい。私が村の長老たちから直接聞いた話は日本時代から国民党時代にかけてのことに限られるが、日本時代には、12月の終わりに粟の収穫祭を執り行って御馳走をこしらえ、そのまま日本式のお正月を迎え、村に駐在する先生ら日本人を招いて一緒に飲み食いしたのだという。その習慣の名残りで、1950年代に山地の旧集落から現在の平地にうつってきた後も、主人の祖父母は台湾の平地式の旧暦の正月ではなく、新暦の正月を祝うのが習わしだった。祖父が存命の時には必ず元旦に一族が集まり、ガガ(共同体意識のようなもの)と呼ばれるタイヤル族のしきたりに従って、ブタを殺し、小家族ごとにすべての部位が平等に分配された。祖父は他界したが、今年の新暦正月にも方々から親族が集まって祝った。このため、我が家では新暦正月を「正式な新年」として祝った後、台湾社会全体が正月を迎える旧正月も祝うので、要するに2回新年を祝っている。

 主人の集落では収穫祭は催されず、一番盛り上がるのは5月頃に行われる日本時代の名残りの運動会のようだ。原住民の集落に共通して言えることだと思うが、身体能力の高い原住民は、各年代が参加し、村を挙げて行われる運動会が非常に好きである。各集落の小学校で村の運動会が行われた後、今度は郷全体で集落対抗の合同運動会が盛大に催される。一番の目玉種目は短距離や長距離だが、タイヤル族の場合、猪をぶら下げて運ぶ競争などもある。

 ほかの原住民族はそれなりに伝統的な祭りや文化を継承してきたのに、タイヤル族にはそれがない。何故なのだろうと、不思議に思って自分なりに推察してみたが、それは、タイヤル族が最も大事にしているガガ(=共同体意識)という非常にシンプルな伝統観念と関係があるのではないかと思っている。タイヤル族には、貴族階級と平民階級に分けられるパイワン族やルカイ族、プユマ族のような厳格な身分階級制度や、世襲制によった頭目制度がない。特権階級がなかったので、各家に伝承されてきた貴重な着物や装飾物もない。かつて頭目制度はあったが、それはガガの精神にしたがって、誰が頭目にふさわしいか、その都度話し合って決めてきたものであり、世襲制ではなかった。先ほどブタを殺すという文化を紹介したが、この時、本当にすべての部位がどんなに小さくても均等に分けられて、均等に分配される。これもガガの精神である。

 だからタイヤル族は一族意識が非常に強いのと同時に、他民族や他集落、ひいては同じ集落の他家族を排斥する傾向が強いのかもしれない。集落の前に一族なのだ。そしてそれに拍車をかけているのが、4年に一度実施される村長選挙である。恨み、妬み、誤解が渦巻き、年々集落が分裂してゆくのを感じて、さびしい思いがする。


ワオ!と言っているユーザー

今日は煮干しの日

真ん中にあるのが内蔵、イワシのそれは意外に大きい写真
はWebから拝借
2.14は、煮(2)棒(1)し(4)、と「無理矢理」煮干しと読ませて
の記念日だそうです。

子供の頃、毎日煮干しの頭をとり、半分に割って、内蔵を除く仕事を
やらされていました、家業が仕出し屋であったためです。

その他、家事手伝いを散々やらされましたが、今になって身についている
「技」と言えるのは、これくらいです。
料理に関しては「味覚」として若年に体得した感覚は一生モノで、これは
成人になってからでは遅いのだそうです。

中国では、一度味わった料理を再現できるのは「麒麟の舌」を持つと言われ
ますが、私は麒麟には到底及ばず、せいぜい「驢馬の舌」と中国の知人には
食事の与太話にしています。

ワオ!と言っているユーザー

プロの道具(ルーペ)

ルーペは複数を使い分けます、眼窩に入れて使うタイプと、写真の様な
手持ち型です、手持ちは更に複数あり、仕上げ精度の確認には不可欠
な道具です。
写真はPeak社のモノ、国産ではこれが一番です、1/10mmのスケールが
内蔵されています。
問題が見つかると、更に実体顕微鏡で精査します。
#network #pc

ワオ!と言っているユーザー

メカ部分は定期的に動かさないとダメ

身の回りの製品がデジタル化され、アナログなメカ部分への配慮を忘れ勝ち
になります。
好例がDVDプレイヤーで、動画配信ばかり見ていると、DVDの出番がなくなり
ますが、いざ、DVDで使おうとすると動かない!
こんな事例をよく聞きます。

DVDプレイヤーはかなり精密なメカを搭載しているのですが、その割に
価格が安く簡単構造と決め込んでしまいます。

問題はヘッドの移動部分の滑りで、ここの潤滑が悪いと、DVD入り口のフタ
も開きません。

以下は、必ず自己責任で・・・・・
電源プラグを抜きます(必ず)、SW OFFではダメです!
カバ-を外します、+ネジ数本で、簡単に開きます。
2本のステンレス棒があり、これにヘッドが乗っています。
ヘッドをゆっくり手で動かしてみます、移動抵抗があるなら、ここが
原因です、綿棒にシリコンスプレーを吹きかけ(周りに飛散すると悲惨な
ことになります)、丹念にステンレス棒に塗りつけ、移動がスムースに
なるまで行います。
この状態で電源を入れ、フタの開閉やヘッドが移動する事を確認します。
OKならDVDの出し入れを試験します。
フタの開閉がぎこちない場合は、そのメカ部分にシリコンスプレーを
します。
複数台、修復しての経験からのレポートです、ダメモトで挑戦して
みてください。
持ち込めば修理してくれる?
止めて下さい、修理料金で新品が購入出来ますから。

ワオ!と言っているユーザー

よそ事ではありません

台湾の東海岸の中南部の花蓮(ふぁーれん)で、直下型の地震があり、多くの
方が被災しました。
他人事ではありません、お世話になっている大切な隣国です。

加えて、環太平洋の火山地帯がこの10年位、あちこちで活発化しています。
備えをすべき時期だと思います。

ワオ!と言っているユーザー

太陽柱(2018.02.07)

今朝は珍しく太陽柱を見ることが出来ました。
年に数回しかなく稀に出現します。

昨夜は11時30日帰宅、朝、家を出たのは6時前、さすがに疲れます。
9時から20時半まですべての打ち合せを無事終えました。

明日は大阪に、土曜日は東京に行かねば・・・・

ワオ!と言っているユーザー

日本人が中国でデジタル決済をするには

最近、日本でも現金を使わないデジタル決済が話題となっています。
※私は現金至上主義ではないが、デジタル決済は未だ安全とは思って
いない。これとは違う意味で私の会社は給料はすべて現金支給。

今回の訪中で、日本人がアリペイ等を使ってデジタル決済する方法を
調べてきた。
1:銀行口座の開設
パスポート+運転免許証など複数の身分証明に関する書類の提示(コピーを
取られる事を覚悟すること)
2:アリペイなどのAPPをインストールし、口座の指定などの入力をする。
以上でOK(と聞いた)

注意として、銀行で口座開設には当然中国語の会話力が必須。APPも
すべて中国語、中国語が全くダメなら手を出さない方がよい。
いきなり銀行には行かず、取引先などが懇意の銀行に事前紹介をして
貰うか、同行して貰うと簡単なようだ。

買い物履歴はすべて記録され、第三者に開示されると覚悟すべし、個人
情報保護云々は中国に限らず、この手の利便性を得るためには放棄する
事を覚悟して取り組むこと。

短期旅行なら、人民元を多めに用意すれば事足りる、スマホ決済は便利
ではあるが電池切れや紛失、故障のリスクヘッジをしなければならない。
興味本意でやるにはリスクと使い残しの無駄が大きい。

ワオ!と言っているユーザー

雪の予報

今朝は日の出も無く、寒い一日のスタート。
小牧山はかすみ、名古屋の駅前のビル群は見えません。

ワオ!と言っているユーザー

やっと疲労回復

写真はWebから拝借
1月は年初からかなりタイトなスケジュールで、このため年末・年始も、この
準備にあてていました。
加えて、歯の治療(親知らず)が予想以上に長引き、なかなか完治しません。
※おそらく加齢と蓄積疲労と思われます

昨日も山行予定でしたが、朝、なかなか起きることが出来ず断念。
午後も、昼食で少しお酒を飲んだら爆睡・・・・・

夕方目が覚め、少し夕食を取ったら、また睡魔の襲撃、疲れているのでしょうね。
今朝は少し元気になりました、出張の移動は疲労します、台湾のように短時間は
良いのですが、中国本土は飛行機+船+車、一刻も気が抜けない緊張の連続。
短期間に課題の処理の連続。

出発前、出張中、帰国後も山積した本業の処理、試作品作り、段々と
弱ってきた叔母の介護(買い物や補助用品の手当)

こんなストレスの中で、例の「片付けないと収まらない病」の再発・・・

でも、片付けが一応終わり、新しい収納場所も段々メモリーに蓄積されて
来ているのでほっとしています。

明日は早朝から岡山に出張、夕刻まで予定がびっしり、工業試験場での
課題検討もあり、気が抜けません。

ワオ!と言っているユーザー

今日は河豚三昧

今日はお客様のために河豚を用意しました。
これは、みがき河豚と言って、毒の部分は取り除いてあるものです。
皮も引いてあり、三枚におろして河豚引き包丁でフグ刺しが出来ます。
※河豚引きは超薄刃の刺し身包丁
薄く作る事はさほど難しくありませんが、私は豪勢に少し厚く作ります。
毒のある部位以外は鍋にします、今日のお客様はラッキーです・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

中国海鮮料理のお店

これはカメでは無くカモの開き
いろいろな魚が並んでいます、日本では見かけない種類もあります。
野菜も豊富
香港ではおなじみですが、ここでは初めて行きました。

ワオ!と言っているユーザー

中国の車両ナンバープレート

中国のナンバープレートは最初の1文字が省(区)を現します。
この文字は広東省の意味、次のアルファベットは、その管轄内の市を現します。
注目点はプレートの固定、4本のネジ、そして封印があります。
※2本も見ました

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ