新製品開発

安定した性能を求めての開発です。
これが第一。
ロードマップは第三まで書き上げ、すでに第二の試作に着手。

二年後には第三を完成させ、LANケーブルの製造自動化をスタートします
#network #pc #poe

ワオ!と言っているユーザー

画面を動画で保存(win10)

WinKey+Gで、この窓が出現します。
赤ボタンをクリックで動画保存開始です。
終了時にはもう一度、WinKey+G
で、この窓。今度は赤の□をクリック、下に
時間が表示されています。
保存先はここ、MP4形式です。
サイズが大きいので、AviUtlなどの
編集ツールで圧縮保存します。
画面操作などは動画での説明がより理解が得られます。

Win10ではGamerの為の動画保存機能がありますが、一般にはあまり知られて
いません。

ワオ!と言っているユーザー

日英文法基礎一覧

私の英語の先生が紹介してくれた画像、実にわかりやすい!

ワオ!と言っているユーザー

あれから三年(御嶽山噴火)

2014.09.27、この日から三年経ちました。
何度も登った山、我が家から最短距離の3000mの山です。

多くの方が亡くなりました、記録に残る登山遭難では世界で最多犠牲者のはず。
※八甲田の遭難は登山では無い、それに遭難場所は山岳地帯ではなかった

近隣でも複数の方が亡くなりました、通勤には私が利用するバス停だと思われる
方もおられました。

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl-006(備忘録として)

AviUtlには別途再生Windowが設定出来ますが、これが突然表示できなくなりました。
いろいろ調べると、ありました!

aviutl.ini
の中にある、再生ウインドウのX,Yの値が変でした、これをx=0,y=0に変更。
これでOKでした。

FREEAPLはいるいろな事が起きますが、調べると結構情報が出ています・・・・

ワオ!と言っているユーザー

Baliのアグン山に噴火予知警報

赤丸がアグン、南の海岸にはリゾート「チャンディダサ」があり、
ここは危険。
※インドネシア語ではCANDYと記されるが、発音はチャンディと
聞こえる、キャンディでは通じない。
インドネシア共和国バリ州(バリ島)の活火山、アグン山に噴火予知警報が出ています。
噴火の規模にもよりますが、乾季のままで噴火すると噴煙が全島を覆い、
厄介な事になります、観光は控えたほうが良さそうです。

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl-005(備忘録として)

編集で最も使用する手法はカットです。これは撮影時にも意識が重要です。
むやみに連続撮影せず、編集時の事を考えなければなりません。

AviUtlでは拡張編集で、画像部分を選択し、カット開始フレームで「分割」、終了フレームでも「分割」、対象部分を選択して「削除」、空白部分を前詰めします。
この後に最後の処理があります、削除した部分は空フレームとなっています、この部分が「ゴミ」として最後に残存するので、編集でオブジェクトの最後を最終フレームとするを選択し、ゴミ除去をします。

ワオ!と言っているユーザー

2017.09.26の日の出

DP2Merrill Auto-0.7
秋分の日も過ぎ、日の出位置は小牧山付近(やや北)となりました。
ここに居を移し、日の出位置を観測していると、いろいろな事がわかってきます。
気温・室温なども日の出位置(日照時間)と時差はあるものの、確実に連動
しています。当たり前の事ですが、体感・実感は頭で考えるより確実に知見と
なります。

ワオ!と言っているユーザー

刈払機での農作業&メンテ

刈払機は便利な道具です。多くは2サイクルですが、最近は4サイクルも出ています。

2サイクルは簡単な構造で故障が無さそうに思えますが実は落とし穴があります。
このタイプはオイル分離で気化直前に混合するのではなく、最初から混合燃料を
使います、25/40/50:1など機器によって様々ですが、問題は長期(1月以上)、使用
しないと、ガソリンだけが蒸発し気化器が詰まってしまうトラブルが頻発します。

そのため始動に時間や労力がかかり、慣れないと故障と思う場合すらあります。

経験のある農家はこのことを知り抜いていますが、シルバー人材などの方の
中には農機具の点検のイロハもわからない方もおり苦労します。

混合燃料使用器具は、使用後燃料を抜く、空焚きで機器内の燃料をゼロにする。
これが原則中の原則です。

ワオ!と言っているユーザー

DC48Vに注目

DC48V、直流の48Vの事、この値は今後世界を変えるかもしれない・・・・
EV系の車両の制御部分は48Vが標準となりそう。
PoEの供給電圧は48-52V
12Vバッテリーを4個直列にすれば48V
家庭用の照明等の電圧は現在AC100から240Vだが、LEDの出現で、DCでの効率は
ACにまさる事が証明されている。70V以下なら工事に関しての規制は無い。

PoEは私の得意分野、電力伝送と情報伝送が一本のLANケーブルで出来る。
そのLANケーブルの最も問題部分の解決の糸口は手中に収めた。
#network #pc #poe

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl-004(備忘録として)

AviUtlを複数のPCにインストールして得た知見です。

@本体をインストールしたら、素のままで動作させ、AVIファイルが問題なく読み込み、書き出し、拡張タイムライン、各種設定が問題無く動作する事を確認すること。
@動作確認が出来た後、プラグインを一つづつ入れ、動作を確認すること。
@プラグインの動作不良(インストール失敗)のトラブルが結構多いとの情報がある、複数を一度に入れると、特定の操作でエラーなどが出て、結局行き詰まってしまう。
複数同時に入れると、どれが失敗なのか判定が難しい。
@最初から目的を決め、不要なプラグインは入れないこと

ワオ!と言っているユーザー

2017.09.19の日の出

DP2Merrill Auto -0.7
DP2Merrill Auto RAWで輝度補正
三連休の最後の夜は台湾からのお客様と拙宅で夕食。
オクラ、ナスなどをふんだんに使用してのおもてなしでした・・・・

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl-003(備忘録として)

今回、このAPLでやろうとしたことは。
1:画像のの編集、カット&接続、一部スローモーション
2:静止画(写真)の挿入
3:字幕を入れる、字幕の時間の変更
4:字幕の背景に枠を入れる
5:MP4での出力
6:MOVでの入力
※5と6はプラグインを入れないと出来ない
7:作成した図形を動画の中に張り込む

とりあえずこんな事をやれる状態にしました・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl-002(備忘録として)

AviUtlは軽いAPLですが、インストールしたままでは、
AVI・JPG・WAVしか読み込むことが出来ません。
このAPLは、プラグインで機能の拡張を行っており、その意味ではPCに関して
以下の知見がないと厄介です。

1:画像処理の基本と用語を理解している(形式・圧縮など)
2:インストール時のフォルダーなどPCのファイル操作を熟知している
3:解説Webの用語がわからない時、Googleで調べるなどの根気と忍耐がある。
4:画像処理でレイヤーの基本が理解出来ていること

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl-001(備忘録として)

AviUtlはFreeですが、なかなか手ごわいAPLで周りにも挫折者は複数おられます。
そこまで時間をかけるなら、有償のほうが良いとの話もあります。

仕事でどうしても動画編集が必要となったため、二年ほど前に挫折した事を忘れ、
再度の挑戦です。

今回は使用途が明確で、難易度も低いため(そう思った)、最挑戦を決めました。

http://aviutl.info/intro/

これがかなり優れたページで、ほぼこのページで今回の作業は完結出来ました。

一回では長くなるので、複数回に分け、備忘録として投稿します。

ワオ!と言っているユーザー

台風一過

ちょうど光線が良い具合で発色しています
DP2Merrill Auto
10時を過ぎてやっと晴天となりました・・・・・
山行を考えていましたが、流石に昨日の刈払作業の筋肉疲労(足以外)があり
小雨もあったので二度寝を決め込んで爆睡・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

台風前の作業

梨園のバアさまから、この台風で落果の恐れがあるので、「豊水」は全部収穫したい
との連絡。
17日朝7時から収穫開始、20コンテナ以上収穫し、その後私は刈払い作業。
夏前に全面刈払したが、流石に二ヶ月放置で伸び放題。

10時から15時までで完了、流石に疲れました、もっとも雨時々曇りで、刈払機を
振り回すには最適の気候でした。

刈払機は雑草が倒れている場合にはかなりの重労働となります。起こしながら
根本を切断し、それを左右にほうり投げる作業をしなけれなりません。
回転数をあげ、蔦が絡まないようにするため、体にかなりの振動がきます。

それでも無事終了、面積は一反以上あります。

ワオ!と言っているユーザー

AVIRAからESETへ

重い重い、ウイルス対策APLからAVIRAに乗り換えて10年、そのAVIRAも、
最近のウイルスへの対策時の日本語解説が遅れてきました。
もう、日本語市場はメジャではないのかも・・・・・・・
ESETに変更の準備中です、多くのクライントにAVIRAを使っていただいているので
まず自社で試験せねばなりません。
#network #pc

ワオ!と言っているユーザー

Chromebookやっと修復

Chromebookを2台常用しています。
開発者バージョンで、不具合承知の使用です。
AndroidAPLの使用が出来るようになりましたが、時々不具合が出ます。
今回は日本語&中国語での変換不能で、これが中国出張中だったので、少し
困りました。タブレットを予備機で持参しているのですが、やはりキーボードなしは
すこし不便です。
今日、OSのUpdateで修復を確認できました、今回は珍しく二週間もかかりました。

ワオ!と言っているユーザー

Bikeとの別れ

HONDA CB1300
長年維持してきましたが、あまり遠出もせず、鈴鹿で訓練を受けているだけでした。
昨年、立ちごけの時、戻せないことにショックをうけ手放す決心をしました。
購入当初はなんとか起こすことができたのですが・・・・・

体重減少による、リーインの押さえ込みも難しくなりまいた、潮時でしょうね。
幸い、引受けていただける方がいらっしゃたので、お譲りしました。

昨日の積み込む時の写真です。

ワオ!と言っているユーザー

まだFlash使ってる・・・・・

どこの会社が作成・運営しているのでしょうか・・・・

ワオ!と言っているユーザー

スパークリングワインを冷やす

写真はWebから拝借
昨日、久々に自宅でスパークリングワイン(安価なもの)を飲みました。

ワインを冷やしながら、その昔、輪島の旅館の夕食でスパークリングを飲んだ時の
事を思い出しました。

老舗旅館で、ワインクーラーも輪島塗でしたが、肝心の冷却がなっていません。
氷も申し訳程度に入っているだけで、全く冷えていないのです。
やはり、ここでは無理なのかなと思いましたが、少ないくともワインリストに載せるなら
相応の準備はすべきと思った次第です。

自宅で冷やすためには、沢山の氷が必要となるので、まず水をしっかり冷やしておきます、更にそこに冷凍用の保冷剤を入れ、ボトルを入れたら最後に氷を入れます。
ボトルは冷蔵庫で少し冷やしておくと夏場は早く温度が下がります。

ワオ!と言っているユーザー

最近流行りの中国レストランのスタイル

注文する料理は、木札を取り、ウエイターに渡します。
料理の品数は多い
店内は結構混雑
でも、味は単調で食べ飽きてしまいました・・・・
このレストラン、厨房は全部女性とのことです。
食事をしてある意味合点が行きました、どの皿も、味付けに大きな差が無いのです。
辛さに騙されそうですが、微妙な醤の使い分けがありません。
街場の小さなレストランのほうが格段に美味しいのです。

次回行った時は、もう無いかも・・・・

ワオ!と言っているユーザー

香港から中国本土

香港から高速船で内陸に向かうルートです。
空港内のE2Gateで、乗船手続きをします。香港に入国しません、あくまでもトランジット扱いです。
船は珠江を遡り、虎門港へ、ここで入国審査を受けます。
これが拡大図、狭い(でも300m以上)水路を遡上しますが、さすがに高速船でもここは減速して航行します。
赤丸(正円)がイミグレのある場所、虎門港が正式名称ですが、太平とも言うので厄介です。
楕円の場所はアヘン戦争で林則徐提督がアヘンを加水分解し、投棄した場所。記念館があります、外国人はパスポートを見せれば無料。
陸路で香港から内地に行くには、このルートが一般的。
基本的にはここで車の乗換が必要ですが、例外としてWナンバー
(香港と中国)を持つ車両は赤丸のGate通過が認められています。
香港は一国二制度として、現在でも別のシステムが作動しており、通貨も違うし、
環境も大陸とはことなります。

ワオ!と言っているユーザー

山行でのスマホ携帯

山用のスマホケースは意外なほど少なく、皆さん苦労しています。
胸ポケットでの携帯もやってみましたが、屈んだ時の脱落防止や、岩場での圧迫を
考えるとイマイチです。
ザック色々取り付けるのは嫌いだとの意見がありますが、私はGPS、コンパス、温度計、ホイッスルなど結構付けています。
そこに今度はスマホのケースです、これで簡易な撮影はスマホで行うことが出来、
利便性があがりました。
ただし、脱落防止のため、ザックと連結を忘れてはなりません。

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl

新製品の紹介を動画でやることになり、手持ちのAPL(VideoStudioPro)で取り込んで
みたが、今ひとつ細部で納得がいかない。
数年前、余裕がなく途中で諦めていたAVIUTLで再度挑戦。

OSも変わっているので、今回はプラグインも順調に読み込むことができ、やっと
準備完了。

撮影機器は高性能化しているが、やはり編集は必要、おまけに色々挿入すると
なるとレイヤーの概念無しではすんなり出来ない。

このAPL、32ビット用だが軽々と動作する、取っ付きは良くないが、理解できれば
かなりの応用がきき、利便性は高いと思う。
#network #poe

ワオ!と言っているユーザー

大平山トレッキング(2017.09.09)

大平山山頂手前の小ピーク、晴天とはいえ、遠景はダメ
伊吹山も霞んでいる・・・・
約二ヶ月ぶりの大平山トレッキング。
山行は7月下旬に焼岳、台湾では8月12日に低山にほぼ何も持たずに登ったきりで、
焼岳は10kgの負荷があり、それなりだったが、暑さにやられ疲労が残った。
このところ仕事の負荷が大きく、土日も試作品の製作やドキュメント作りに追われ、
まっとうな山行が出来ていない。
特に8月は二度の海外出張があり、その前後は暑さもあって、山行は控えてきた
のが実情。
夏場の低山は9時を過ぎるとまさに地獄で慣れているとはいえ、高齢者が行く
時期でない。
今日、やっと余裕ができ、久々の山行となった。

モンキーパーク下の交差点んほ土砂崩れの後を見ながら、
9時に不老公園に駐車、誰もいない。
いつものコースを歩き始めるが、足が重い。
やはりブランクはこたえる、ほぼ毎週の山行時には全く感じなかった疲労感
が最初から出た。

もっとも、これは過去にブランクがあった時に経験しており、15分も歩けば
回復することを知っているので、ゆっくり登る。

気温は28℃、湿度はそれほどでもないが、無風でとても快適とは言えない。
鉄塔までコースをとり、石原口から林道で不老公園に帰還。

ワオ!と言っているユーザー

PoEの注意点、給電方式

CROSSを使っても極性が反対でも、写真中央のブリッジダイオードで調整するのでOK
それでも給電方法の確認のため、PoE試験機(VEGA製)では、
極性判定装置を追加すべく、テスト中。
LED(色違い)を使い、ダイオードでストッパーを作り、極性によって
点灯するLEDを分けています。
PoEは給電方式がA/Bとあり、更にAでは極性が反対のPSEも存在しています。
通常の使用であれば問題はないし、LANケーブルのCROSSの使用も考えられる
場合でも対応する事が出来ますが、これの仕様云々が必要な方には、いささか
厄介な事になります。
PoEの基本的な知識がないと、全く理解できないからです・・・
#network #pc #poe #split

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし150(大根炒め)

今回の出張は暑さと食べ物でちょっと疲れました。
暑さは温度差で、これに参りました、食事は野菜の摂取が減ったので、たちまち
便秘となり、これが一番こたえます。
2週間前の台湾ではそうでも無かったのですが、やはり大陸の食事は体に合わない
と感じられるようになりました、特に夏場はです・・・

帰国して自炊生活に戻り、落ち着いてきました、何と言っても野菜をいっぱい食べる
事が出来るのが嬉しいです。

大陸でも野菜は意識して摂取するのですが、全て油通ししてあり、大量に摂取は
出来ません、ホテルに生野菜はありますが、どうも今ひとつでした。

大根炒め
大根を皮付きのまま一口大に乱切り、12分程度蒸します。
ニンニクをごま油で炒め、香りが出たら、大根を投入、水分が飛んだところで
醤油で味付け、最後に紹興酒を入れて完成。
大根は蒸してあるので、短時間の炒めでOKです。

ワオ!と言っているユーザー

今日が「越中おわら」の最終日です



この静かな、哀愁に満ちた楽曲を文化として有することに喜びを感じます。

ワオ!と言っているユーザー

中華料理は中国には存在しない

日本では中華料理で通用しますが、大陸では「?」です。
広大な中国では、地方地方で独特の料理があり、それぞれや呼び名があります。
四川料理は四川菜と呼ぶように、中華料理と言うような統一呼称はありません。
慣れてくると、お店の名前で、その種類がわかるようになってきます。

今回は山西省の料理、北西菜と呼ばれ、酢が効いた料理です。
山西老酢などが有名で、簡単に入手出来ます、醤(じゃん)と同じ使い方をするようです。

ワオ!と言っているユーザー

珍しく晴天の広東

ホテルのガラス越しなので画像が汚れています
8月29、30日の両日、珍しく青空の見える朝でした。
でも、屋上から遠景をみると、やはり透明度はイマイチの感じです。

ワオ!と言っているユーザー

梅干扣肉(めいかんこうろう)

台湾でも大陸でも人気の惣菜にこれがあります。
梅干菜(めいかいつぁい)と豚肉の三枚肉で作ります。
梅干とありますが、これは梅ではなく、高菜を発酵させて干したモノで、梅の香り
があするので、この名があります。

杭州で盛んに調理されているようで、台湾では客家料理とされていますが、大抵
どこでも食べることができます。
肉だけを食するですが、おかゆ用にこの梅干の煮込みが用意されている場合も
あります。

物好きの私は実際に作ってみましたが、乾燥品の戻しが難しく、戻し過ぎると味が
ぼやけてしまい、なかなか難しい料理です。

ワオ!と言っているユーザー

中国の乗り捨て可能自転車

MOBIKEと呼ばれる自転車で、どこでも乗り捨て自由。
スマホで自転車の所在地がわかる(GPS搭載)、自転車のQRコードからサイトに
アクセスし、使用開始にするとロックを外す事が出来る。
乗り捨て時は、ロックすればOK、これで時間課金される。
仔細に調べると、電池内蔵で充電は回転動力で行っている、まだ台数は少ないが
ちょいちょい見かける、ただし電動バイクではない。

電動自転車は一気に増えた気がする、古い自転車の改造も盛んで、結構見かける。
音もなく結構な速度で走るの怖い。

中国はこの手の規制が実に緩やか、事故ったら、まさに自己責任の世界。

ワオ!と言っているユーザー

香港から中国内陸部への渡航

SuperSeatで出る軽食、結構美味しい!
料金は100人民元追加
ここで何度も紹介してしておりますが、香港からは高速船で直接内陸に行くことが
出来ます。
空港のE2にチケット売り場があり、ここでチケットを購入し、香港までの預けた荷物
の引き換えTAGを渡します(必ず予備を出発時に発行してもらうこと)
乗り場は今は地下鉄ですが、昔はBUSで乗り場まで行くことになっていました。

ワオ!と言っているユーザー

台湾魚料理

台湾でも魚料理は人気です、中国大陸にもありますが、鮮度や安全性は台湾だと
思います。

ワオ!と言っているユーザー

台湾18日ビール

生ビールで1製造後8日が期限です
いろいろ書いてあります
王冠に製造年月日と賞味期限がプリントされています
以前もアップしましたが、台湾でしか飲めないBeerです

ワオ!と言っているユーザー

涼しくなりました、秋です・・・・・

帰国いたら、早朝や夜は大変過ごしやすくなったいました。
香港界隈(大陸も)、異常な暑さでかなり疲れました。

ワオ!と言っているユーザー

休耕田が増えています

昨年は、北側の水田が住宅に変わり、今年は南西になる畑が休耕田となりました。
ご年配のご夫婦と思しき方が、炎天下でも手入れをしておられましたが・・・・

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし149(マイクロキュウリ)

香港出張の翌日に待望の野菜が届きました。
昨年いただいて、これはピクルスに最適と思い早速作りましたが、今年も
今日、漬け込みます。
花弁の残りを一つ一つ取り、水洗いして漬け込みます。

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ