記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


灘の男酒 剣菱!

スレッド
灘の男酒 剣菱! 灘の男酒 剣菱! 灘の男酒 剣菱! 灘の男酒 剣菱! 灘の男酒 剣菱!

江戸の名門酒といわれる剣菱、 江戸の3大名門酒。 「剣菱、男山、七ッ梅」 のひとつ。

永正2年(1505年)頃の史料に記録があることから、500年以上前から存在する銘柄。
室町時代にすでに、日本で最初に商品名が冠された酒という事に。

【剣菱にはいろいろな歴史的ないわれがあります】
  剣菱は、頼山陽が 「兵は用ふべし、酒は飲むべし」 と絶賛する。
  名産地池田伊丹が近衛家の領地でしたので、「近衛家御用」 となり、近衛関白が皇室へ献上する。
 藤田東湖が 「傾来一斗剣菱春」 と詠み、幕末の勤皇の志士たちが好んで飲みました。
 「忠臣蔵」 で内蔵助が 「剣菱を持て」 と呼び、討ち入りのときにも出陣の祝酒に剣菱の樽を開けたそうです。

【剣菱の由来には2つの説がある】
  天地陰陽和合の象徴という説。 (上部は男性、下部は女性の象徴である)
  仕込用水の井戸から不動明王の御尊体が現れたことから、
   不動明王の右手に握られている降魔の剣の刀身と鍔の形を模して酒標にしたという説。

   『極上黒松剣菱 超特選』  剣菱酒造 (神戸市東灘区御影本町)

兵庫県産酒造好適米 「山田錦」 「愛山」、宮水、山廃酛、蓋麹を使い、
昔ながらの手造りで丹念に造り蔵内で熟成貯蔵した酒。
濃醇で力強くやや甘口で、熟成した風味とコクがあります。

   ★まさに剣菱は 『灘の男酒』 を象徴する酒です。


ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり