記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース

Since July 18, 2015

 

オタ活とは?初めて聞いた。なんじゃろな。楽しみ方から必須アイテム、便利グッズまでまとめてチェック

スレッド
オタ活とは?初めて聞いた。なん...
オタ活とは、文字通り「オタクの活動」をすること。
 
つまり、オタク的であるとされる趣味の分野における活動を意味する言い方です。
 
そもそもオタクとは、オタクから派生している表記であるため、「オタ活」と表記されることもあります。
オタクは「ファンであること」や「お金や時間をたくさん費やしているもの」として定義されつつあり、最近では若者の多くがさまざまなジャンルで「〇〇ヲタ」であると自称し、それぞれのオタ活を楽しんでいます。
 
典型的なオタ活としては、アイドルのコンサートや握手会、同人イベントに参加するといった活動が挙げられますが、それだけに限りません。
 
 
SNSで自分の好きなアイドルに関する情報を発信することもヲタ活の1つでしょう。

ワオ!と言っているユーザー

みんな心が傷ついています。戦争・地震・政治不信・・・・・

スレッド
みんな心が傷ついています。戦争...
今私たちの心は、政治や経済、国際関係、事故や犯罪、人間関係などの問題に傷ついています。
 
擦り傷だらけです。体を動かして汗をかくと気が晴れて元気になります。
 
 
みんなも、先生に出会って「感動と勇気」をいただいたと思います。
 
そして何よりも「小さな幸せを感じる力」の大切さを語っていただきありがとうございました。
 
身をもって体験したことから生み出された重みのある大切な言葉と思います。
 
コーヒーが旨かったとか、天気が良かったとか、エアロがちょっぴり進歩したとか、いい便りが届いたとか、そんな小さな幸せに感謝することが「今を生きる」ことなんだと思いました。
 
フロアに手をあてて「癌を克服して、このスタジオに戻ってくる」と決意したことや、「あたりまえ」を感謝しましょうというスタジオでの語りかけに共感しました。

ワオ!と言っているユーザー

「おなかの筋肉を、ほそく、長く、かたく」とか

スレッド
「おなかの筋肉を、ほそく、長く...
先生のエアロは、楽しくてしょうがありません。
 
「ああ、もうちょっとでできそうなんだけどなあ」という難易度だからでしょうか。
 
もうすこしがんばれば手が届く目標なので、意欲がわきます。
 
「ん?なんとか出来たかな」と思っても、動きが気持ちよくなるまでにまた、時間がかかります。
 
どうしても、振り付けについていきたい気持ちが強くなりますが、だいじなポイントのアドバイスがあるので「目標は近づいているんだけど、本当は限りなく遠い」って感じです。
 
この、「限りない」というのが、何年もモチベーションが続く理由のような気がします。
 
「おなかの筋肉を、ほそく、長く、かたく」とか「靴の中の指を一本ずつ立てて」「背骨と頭の骨が続いているように」「足と手がロープで結ばれているような感覚で動かして」とか、小さな課題がたくさんあるので飽きがきません。小さな課題と言っても、本当はこここそ重要なんですよね。

ワオ!と言っているユーザー

29平米、87歳の家を見ましたか。何かのCMのようです・・・

スレッド
森の中の住まいは、自然との深い...
森の中の住まいは、自然との深いつながりを感じることができます。季節の移り変わりや森の生き物たちの営みを身近に感じることができ、心が豊かになります。

都会の喧騒から離れ、静かな環境...
都会の喧騒から離れ、静かな環境で暮らすことで、心の安らぎを得ることができます。

自然の音や風のそよぎ、鳥のさえずりなど、自然の音がBGMとなり、ストレスが軽減されるでしょう。
29平米、87歳の家を見ました...
 
本当に住むのは無理なので、写真を合成してその気分になりますね。
 
自然に囲まれた環境は、創造性やクリエイティビティを刺激します。
 
森の中で散策をしたり、自然の美しさに触発されたりすることで、新たなアイデアや芸術作品が生まれるかもしれません。
 
さな家での暮らしは、シンプルでありながら豊かな暮らしを体験することができます。
 
所有物が少なくて済むため、ミニマリストな生活が実現し、物質的な負担から解放されるでしょう。
 
都会のような忙しい生活とは異なり、森の中での生活は時間の流れがゆっくりと感じられます。
 
時間を大切にし、自分自身や大切な人との関係を深めることができるでしょう。
 

ワオ!と言っているユーザー

現職のときはがむしゃらに働いて、「燃え尽き症候群」というのでしょうか、エネルギーは残っていませんでした。すべてを捨てて・・・・

スレッド
現職のときはがむしゃらに働いて、「燃え尽き症候群」というのでしょうか、エネルギーは残っていませんでした。
 
すべてを捨てて、第2ステージを生きることにしました。再就職もぜんぶ断って、ジムに通い始めました。
 
そこでエアロビクスに出会いました。「おたっしゃクラブ」になって、あんなことは恥ずかしくてできないとばかり思っていました。
 
もともと音楽が大好きで、音楽の無い人生はありえないと思っていました。
 
友人がタイミングよく背中をおしてくれたのがきっかけで、スタジオに入るようになりました。
 
先生のエアロは、楽しくてしょうがありません。「ああ、もうちょっとでできそうなんだけどなあ」という難易度だからでしょうか。
 
もうすこしがんばれば手が届く目標なので、意欲がわきます。

ワオ!と言っているユーザー

あんなことは恥ずかしくてできないとばかり思っていました。

スレッド
あんなことは恥ずかしくてできな...
 
ご多忙にもかかわらずCDを調達していただきありがとうございました。
 
 だれにでも「老い」は訪れますが、体が動かなくなった時には懐かしい思い出が、人生の宝物になるでしょう。
 
今は、先を案じて生きるより、「今このとき」を生きたいと思います。
 
今、目が見える、音が聞こえるとか、食べ物がおいしいとか・・・なんでもない当たり前のことに感謝することが大切だとおっしゃっていましたね。
 
手術の前の最後のレッスンでは、床に手を当てて「必ずここに戻ってくる」と誓った話を聞いて感動しました。
 
本当に「いつ何があるか」、「いつ何かに巻き込まれるか」分からないのが人生ですね。
 
若くても、年寄りでもある意味死と隣り合わせということですね。
 
現職のときはがむしゃらに働いて、「燃え尽き症候群」というのでしょうか、エネルギーは残っていませんでした。
 
すべてを捨てて、第2ステージを生きることにしました。再就職もぜんぶ断って、ジムに通い始めました。
 
そこでエアロビクスに出会いました。「おたっしゃクラブ」になって、あんなことは恥ずかしくてできないとばかり思っていました。

ワオ!と言っているユーザー

JR九州桜燕隊(福岡県)かっこ良すぎる!

スレッド
赤い「JR」ロゴ入りの長ラン姿...
赤い「JR」ロゴ入りの長ラン姿に、制帽を目深にかぶる硬派な集団

この団体は「JR九州櫻燕隊(おうえんたい)」という、JR九州のヨサコイチームです。2011年3月、九州新幹線全線が博多〜鹿児島中央間の全線開業を機に、7月に結成、2022年で12年目を迎えます。
 
部員は普段、駅員、車掌、運転士、客室乗務員など、鉄道業務に関わる職場で働く社員から構成されています。

ワオ!と言っているユーザー

カフェのランチだと半分しかお腹に入らない。私は朝ご飯(7時)と10時ご飯があります。うちのかみさんは私の1.5倍食べるかもしれない。

スレッド
今日の10時ごはん。これくらい...
今日の10時ごはん。これくらい。
歳も取ったし、食が細くなるのはしかたないな・・・・と思っていたらどうも、機能性ディスペプシア(FD)かもと思います。
 
典型的な症状は、すぐお腹がいっ...
典型的な症状は、すぐお腹がいっぱいになって少ししか食べられない、食後に胃がもたれる、胃の痛みや灼熱感がある、というもの。
猫ちゃんも、「わたしの猫まんま...
猫ちゃんも、「わたしの猫まんまより少ないかも」と見に来ました。
私は「検査ヲタク」というぐらい検査しています。
 
内視鏡検査で異常はないのに、胃もたれや胃痛などの不調が。
 
そんな胃の病気である機能性ディスペプシア(FD)は、ストレス対策、生活改善、薬による治療の3つの対策で治せるという。
 
ディスペプシアとは「消化不良」を意味する。
 
がんや潰瘍などの異常はないのに、胃の働きが低下して不快な症状が続く状態がFDというものです。
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

「何があっても、今日という日が一番いい1日。 人生の大切な時間」という程度の認識でしたが、

スレッド
「日日是好日」について私があれ... 「日日是好日」について私があれこれ書くより、引用したほうが正確と思います。臨済宗のサイトから引用・参考にさせてもらいます。
「何があっても、今日という日が...
 
「何があっても、今日という日が一番いい1日。
人生の大切な時間」という程度の認識でしたが・・・・
 
日々是好日とは、そんなこだわり、とらわれをさっぱり捨て切って、その日一日をただありのままに生きる、清々しい境地です。
 
たとえば、嵐の日であろうと、何か大切なものを失った日であろうと、ただひたすら、ありのままに生きれば、全てが好日【こうにち】なのです」

 さすがに心に響きます。「その日一日をただありのままに生きる、清々しい境地です。
 
ただひたすら、ありのままに生きれば、全てが好日【こうにち】なのです」
 
実践できなくても「すがすがしい境地」に向かおうとするだけで、元気が出てきました。

ワオ!と言っているユーザー

実は、もっともっと深い意味があって、なるほどと思いましたが、凡人じゃこうはいかないよなあと考えたりしました。

スレッド
「季節のように生きる」この言葉...
「季節のように生きる」この言葉にグッと来ました。雨の日は雨を聞く。雪の日は雪を見て、夏には夏の暑さを、冬は身の切れるような寒さを、五感を使って全身で、その瞬間を味わう。


つまり、「雨の日も、晴れの日も、楽しい日も、辛い日も、全てが人生においてかけがえのない日々」という。
心地よい風が吹いてきて、ふと感... 心地よい風が吹いてきて、ふと感じる「日日是好日」。「何があっても、今日という日が一番いい1日。
人生の大切な時間」という程度の認識でしたが、もっと奥が深いことを知りました。
実は、もっともっと深い意味があ...
「日日是好日」について私があれこれ書くより、引用したほうが正確と思います。臨済宗のサイトから引用させてもらいます。

 「毎日いい日が続いてけっこうなことだ、などといった浅い意味ではありません。
 
一般に私達が、今日はよい日だ悪い日だという場合、天気だけでなく、お金が儲かった・損をした、よいことがあった・嫌なことがあったなど、そんなものさしで判断します。
 
しかし、これは優劣・損得・是非にとらわれた考え方です。それではたとえ、ある日幸運が訪ずれても、その後に来る不運に脅えなければなりません。
 
日々是好日とは、そんなこだわり、とらわれをさっぱり捨て切って、その日一日をただありのままに生きる、清々しい境地です。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり