English日本語

ハッシュタグ検索

"#トレッキング"の検索結果
  • みつまた群生の黄色に癒やされる #トレッキング

    訪れたのは、京都府綾部市。 シャガ・みつまた群生地、の綾部市老富。 3月はみつまたが群生して、4月には白いシャガが群生する、4件しかない集落のある場所。 地元の方に伺ったら、昭和のはじめに紙の材料としてみつまたを植えたらしいが、戦時中を経て、紙の材料にされることがなく忘れ去られていたらしい。 昭和の...
  • kumaのけもの道

    投稿日 2018-03-26 08:14
    LAN-PRO by KUMA
    私がホームグラウンドで好きな場所の一つがここです。 ただし、初冬から若葉出る前まで、夏場は虫の飛び交う嫌な場所にになります。 大平登山口から20分くらいで見晴台、ここで一息入れて、大平山の頂上を 過ぎ、下りとなりなり、最初の分岐を左にとり、しばらく緩い傾斜を行くと この様なトラバースになります、前方...
  • 1200mmZoom

    投稿日 2017-04-10 07:53
    LAN-PRO by KUMA
    500mmの反射型望遠レンズがあり、これをMFTに取り付けると、二倍の焦点距離 となりますが、なにせ重い、手ブレ防止がききにくく三脚必須でしたが、 今回購入のLimix FZ85は望遠専用とも思えるカメラです。 安価なため、様々な「手抜き」がありますが、割り切って使えば山用には結構 便利と判断しまし...
  • 大平山トレッキング(2017.03.19)

    投稿日 2017-03-20 15:43
    LAN-PRO by KUMA
    先週は南宮山、今週は大平山です。 気温の変化が激しく、先週は体調を崩しましたが、なんとか回復したと思い、 出かけましたが、やはり体が重く散々でした。 山菜の様子だけチェックし、早々に下山、Beerでアルコール消毒して就寝。...
  • 南宮山トレッキング(2017.03.12)

    投稿日 2017-03-13 07:02
    LAN-PRO by KUMA
    最近、アップしないだけで、ほぼ毎週山に行っています。 先週は雪山、昨日は近場の本宮山に。 初詣以来ですが、流石に雪は無いのですが、気温5℃でした。 よく整備されたと登山道で快適です。 池の横に野獣(鹿とイノシシ、蝶は防げない)除けのゲートが出来ています。 看板や案内も整備されています、一度お出かけく...
  • スノーシューのメンテナンス

    投稿日 2017-02-21 05:24
    LAN-PRO by KUMA
    スノーシューは新雪の山でもかなりの威力を発揮する道具ですが、ワカンと比べ 構造が複雑で部品も多いため、メンテナンスが必須です。 一流品が絶対のおすすめで、安価な中国製などは十分な注意が必要です。 スノーシューは購入したら、自宅でストラップの位置などを入念に調整します。 雪山でのぶっつけ本番は絶対にダ...
  • 低気圧の縁が通過中

    投稿日 2017-01-08 11:17
    LAN-PRO by KUMA
    今日は朝から曇り空、気温もやや高め、気圧が少し下がってきています。 北の空をみると低気圧の縁が北上中、数時間で北部方面の山は見えなくなって きました。...
  • 大平山トレッキング(2017.01.03)

    投稿日 2017-01-04 20:44
    LAN-PRO by KUMA
    今年初めてのトレッキングです。 異様とも言える気温で、日射の強い南面ではツツジが咲いていました。 先日の草刈り(刈払機)での中腰・長時間の筋肉痛は意外に手強く、負荷をかけると 太もも内側の部分が痛みます。 無理をせず早々と切り上げ、新年反省会としました・・・・・...
  • 天王山(美濃)トレッキング

    投稿日 2016-12-12 07:36
    LAN-PRO by KUMA
    10日は疲労困憊で晴天にも関わらず、家で昼間から爆睡。 夕方から中国出張の準備やら、休日の間にServer交換の進捗(リモート)のチェック をしていました。 12日は無風好天で、久々に天王山にカメラを担いての登頂。 寒さと、少し間があいたので急登の続く、大矢田神社のコースは往路がこたえます。 実は、...
  • 日の出位置がほぼ南限に

    投稿日 2016-12-09 08:27
    LAN-PRO by KUMA
    日の出位置がほぼ南限に達しました。 時刻はまだ遅れていき、新年の上旬でボトムとなりますが、日没時刻は今頃 がボトムで、冬至には既に日没時刻は早まっています。 山屋には日没時刻が超重要で、これを計算して長距離縦走の計画を立てます。...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

ページ 1/5