記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「ペヤング 豚骨醤油やきそば」@まるか食品

スレッド
「ペヤング 豚骨醤油やきそば」...
豚骨醤油といえばラーメンの定番の味ですが、なんとまるか食品が豚骨醤油味のカップやきそば「ペヤング 豚骨醤油やきそば」(195円)を、出したというから驚きです。

こいくちしょうゆと、たまりしょうゆをベースに豚骨の旨みをくわえ、最後まで飽きの来ない濃厚な味付けが食欲をそそるといいます。

「しょうゆ焼きそば」 自体はそんなに珍しいものではなく、中華チェーン「餃子の王将」でもおなじみのメニューです。

ペヤングには派生品として「激辛焼きそば」「塩ガーリック焼きそば」などがありますが、あくまで“焼きそば”の風情を残していました。しかし、豚骨醤油というと焼きそばよりもラーメンのイメージがあるのではないでしょうか。実際、かやくは、メンマ、豚肉、ねぎ。そう、いつものキャベツはありません。このあたりもラーメン、あるいは油そばのような雰囲気の製品です。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「夕張支線」廃止@JR北海道

スレッド
「夕張支線」廃止@JR北海道
今年2月20日にJR北海道は「夕張支線」の廃止案を打ち出して、1日10往復程度のバス路線への転換を図り、地元負担となるバス運行費用の20年分相当金額約7億円の支援をするという内容でした。

夕張市(北海道)とJR北海道は2018年3月23日(金)、石勝線のうち「夕張支線」と呼ばれる新夕張~夕張間16.1kmの鉄道事業廃止について、最終的な合意に至ったと発表しました。その内容は次のとおりです。

・鉄道事業廃止日を2019年4月1日とすること。
・JR北海道は、夕張市で持続可能な交通体系を再構築するための費用として、7億5000万円を拠出すること。
・JR北海道は、夕張市が南清水沢地区に整備を進めている拠点複合施設に必要となる用地を一部譲渡すること。

石勝線の新夕張~夕張間は1892(明治25)年に開業しました。夕張炭田で産出される石炭の輸送で活況を呈しましたが、その後の石炭産業の衰退や自動車の普及などによって需要が大幅に減少。1972(昭和47)3月には札幌~夕張間を結ぶ急行「夕張」が、1990(平成2)年には貨物列車がそれぞれ廃止され、現在は普通列車が1日5往復運行されています。

JR北海道によりますと、この区間の2016年度収支は、収入1000万円に対し支出は1億7600万円で、1億6600万円の赤字でした。

2019年4月の廃止以降は、夕張市のコンパクトシティ化推進にあたり、都市拠点機能の強化として南清水沢に拠点複合施設を整備。路線バスが乗り入れるロータリーや待合スペースも設け、屋内でバスを待てるようにします。新夕張~夕張間の路線バスは、10往復程度を計画しています。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「チキンカツとから揚げの合い盛り丼」@かつや

スレッド
「チキンカツとから揚げの合い盛...
かつやが展開するとんかつ専門店「かつや」は「チキンカツとから揚げの合い盛り丼」を3月23日(金)から販売しています。価格は(637円・税込)です。

チキンカツとから揚げを一緒に盛り込んだメニューでたまり醤油だれの旨味と、添えられたマヨネーズで、最後まで飽きずに食べられるとか。テイクアウト可能です。

また、「チキンカツとから揚げの合い盛り定食」(745円)も同時発売。ご飯、とん汁(小)付き。こちらもテイクアウト可能ですが、その場合とん汁は付きません。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ふるシャカ のりしお味」@カルビー

スレッド
「ふるシャカ のりしお味」@カ...
カルビー株式会社は、「地域応援スナック」をコンセプトとした第1弾商品「ふるシャカ のりしお味」を、同社創業の地(現在の広島市南区宇品)である広島で販売すると発表しています。

「ふるシャカ のりしお味」は食べられる応援グッズとなっており、中に入っているジャガイモスナックに付属の粉末調味料を入れて振るとシャカシャカと音がします。

パッケージデザインには「広島」の象徴ともいえる広島東洋カープのキャラクター「カープ坊や」が採用。ヘルメットの部分を開けると背番号シールが封入されており(全10種)、貼って楽しむことができます。

また、同社は「ふるシャカ」の売上1個につき1円を、子どもたちが夢を持ち,子育てに喜びが持てる社会の構築に役立てたいとのことで公益財団法人ひろしまこども夢財団へ寄付されます、

発売日は3月23日(金)、価格はオープン価格[想定価格:430円(税込)]となっており、マツダスタジアムおよびカープロード沿い周辺店舗、カルビープラス広島駅店で販売されます。
#グルメ #ブログ #菓子

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(1979)ど根性な植物(37)【ユキヤナギ】(8)

スレッド
ファルコン植物記(1979)ど...
お天気も良くリハビリ訓練として近所を歩いていましたら、石垣の目地から【ユキヤナギ】が、元気に育っているのを見つけました。

バラ科シモツケ属の落葉低木で、開花時期としては3月上旬から4月中旬ごろになります。

5弁化の白い小さな花を、枝全体に咲かせます。樹高1.5mほどに成長しますが、さて、この石垣の目地では、どの程度に成長するのか、気になりますが、散歩の楽しみが増えました。
#ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

「おニャン子クラブのシングルカセット」@ポニーキャニオン

スレッド
「おニャン子クラブのシングルカ...
ポニーキャニオンは、1985年~1987年にフジテレビの『夕やけニャンニャン』で活躍した女性アイドルグループ<おニャン子クラブ>のシングルカセット「ゴールデン・アイドル カセットテープシリーズvol.1」全9種を、2018年3月21日からアミューズメント施設「アドアーズ」のクレーンゲーム用プライズ(景品)として数量限定で先行登場させています。

ハリウッドのSF映画でも大きく扱われるなどカセットテープ人気再燃の兆しがみられる中、<おニャン子クラブ>のシングル全9枚がミュージックカセットテープ化され、クレーンゲーム用プライズになった。9曲とも全て色違い、カラフルでポップなジャケットデザインを採用しています。

当時、<おニャン子クラブ>のシングルカセットは最後の2曲が発売されたのみで、デビュー曲「セーラー服を脱がさないで」から7枚目までは未発売。幻の商品化が実現したという。なお、インターネット通販や一般CDショップなどでの発売の予定はありません。

ラインアップは、「セーラー服を脱がさないで」、「およしになってねTEACHER」、「じゃあね」、「おっとCHIKAN!」、「お先に失礼」、「恋はくえすちょん」、「NO MORE 恋愛ごっこ」、「かたつむりサンバ」、「ウェディングドレス」など全9種類です。


#ゲーム #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

「SAMURAI BLUE 応援ジェット 1号機」@JAL

スレッド
< (画像:JAL) > < (画像:JAL) >
JALは、特別塗装機「SAMURAI BLUE 応援ジェット 1号機」を2018年3月下旬に国内線に就航させます。

機体にデザインしたのは、2017年11月の国際親善試合に出場したサッカー日本代表選手。左右に各9人、合計18人の選手が描かれており、サポーターの熱い想いを乗せて日本各地を飛び回り代表にエールを送ります。

対象機材はボーイング777-200型機1機(機番 JA8979)、就航期間は18年3月下旬~9月末日(予定)、対象路便は東京(羽田)と札幌(新千歳)・大阪(伊丹)・福岡・沖縄(那覇)を結ぶ路線などで就航予定です。
#ブログ #ラッピング #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

『トレイン・ミッション』@<ジャウム・コレット=セラ>監督

スレッド
『トレイン・ミッション』@<ジ...
『アンノウン』 (2011年)・ 『フライト・ゲーム』 (2014年)・ 『ラン・オールナイト』 (2015年)でタッグを組んできた<ジャウム・コレット=セラ>監督と<リーアム・ニーソン>が、走行中の電車の中を舞台に描くリアルタイムサスペンス『トレイン・ミッション』が、2018年3月30日より全国で公開されます。

10年間勤めてきた会社から突然、解雇を宣告された60歳の保険セールスマンの「マイケル」(リーアム・ニーソン)は、失意の中、いつもの電車で帰路につきますが、車内で「ジョアンナ」(ヴェラ・ファーミガ)と名乗る見知らぬ女性から話しかけられます。女性は、電車が終点に到着するまでの間に、乗客の中に紛れ込んでいる盗品を持ったある人物を見つけ出せば、「マイケル」に10万ドルの報酬を払うというのです。

妻が人質に取られていることが発覚し、女性からの依頼を受けざるを得なくなった「マイケル」は、絶体絶命の状況下で1人の人物を見つけ出すことになります。図らずも陰謀に巻き込まれた「マイケル」は、自分と乗客の命を救うべく行動を開始します。

<パトリック・ウィルソン>、<ウォルト - ジョナサン・バンクス>、<サム・ニール>、「マイケル」の妻役<エリザベス・マクガヴァン> らが共演として名を連ねています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(40)「栗しぐれ」@佐藤製菓

スレッド
お茶菓子(40)「栗しぐれ」@...
「栗しぐれ」の名称の和菓子は多々あるようですが、佐藤製菓(徳島市国府町)の製品です。

白餡を2センチ強の一口サイズに丸め、栗の皮に似せるために表面をこんがりと焼き色が付けられています。

栗餡を中に詰めた形の菓子もあるようですが、これは口に含みますと、直接白餡の風味が口に広がり、渋めの日本茶に適した味わいでした。
#グルメ #ブログ #和菓子

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(153)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(153)@宅配クック...
日の出に時間がようやく6時前の<5:59>になりましたじぇさ6時の気温は5℃、最高気温は14℃の予想で、桜の開花が期待できるかなという神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「若鶏の塩焼き」+「高野豆腐の含め煮」+「ポテトサラダ」+「壬生菜付」+「カニカマ入り玉子」で、(506キロカロリー)でした。

全体的にどれもボリュームのある惣菜で、特に<若鶏>はボリューム感があり、おいしくいただきました。

#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

神戸残像(110)予備校「コロンビア学院」廃止

スレッド
神戸残像(110)予備校「コロ...
兵庫県私立学校審議会は、約65年の歴史がある予備校「コロンビア学院」(神戸市中央区)の廃止などを、<井戸敏三>知事に答申しています。

同学院は1949(昭和24)年に前身となる「コロンビア英会話学院」として発足し、52年に設立。79年には、神戸大や“関関同立”の必勝模試を始めた。京都大、大阪大向けのコースも設置し、合格者を輩出してきました。

最盛期の80年代には、生徒数は千人を超えていましたが、2000年代に入ると少子化の影響などで200~300人に落ち込んでいました。近年は医学部進学にも力を入れていましたが、校舎の老朽化などから3月末で閉校となります。運営する学校法人も解散します。

また、同じ予備校の「河合塾神戸三宮校」(神戸市中央区)には、高卒生向けの大学受験科(定員550人)の設置を認め、JR姫路駅前に新設される学校法人神戸滋慶学園運営の「姫路医療専門学校」も認可した。いずれも4月1日に開校します。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「スヌーピー号」@阪急電鉄

スレッド
「スヌーピー号」@阪急電鉄
阪急電鉄は22日、人気キャラクター「スヌーピー」をあしらった装飾電車を、3月24日(土)から半年間運行する、と発表しています。2016年10月~17年3月末の運行に次ぐ第2弾。今回はキャラクター商品を全面刷新するほか、キャラクターをかたどった写真撮影用の専用ボードを主要駅に配置します。

8月31日まで不定期運行。神戸線、宝塚線、京都線で、各1編成(8両)を走らせます。車体の側面やヘッドマークにスヌーピー(路線により異なります)などを提出するほか、阪急沿線の風景を楽しむキャラクターなどを描いた14種類のポスターを車内に掲示します。

前回2万人を超えたスタンプラリーを継続し、対象3線の4駅を巡るとメモ帳など非売品のキャラクター商品を贈る。運行期間中に販売する専用キャラクター商品を新たに21種類用意。駅構内のコンビニ「アズナス」などをはじめ、キャラクター商品店「スヌーピータウンショップ」などで取り扱かわれます。

撮影ボードを西宮北口、宝塚などの4駅に設置。阪急電鉄公式アプリ「TOKK(トック)アプリ」を利用し、キャラクターのフォトフレームで記念撮影を楽しむこともできます
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「はやとの風・霧島特産品PRイベント」@JR九州

スレッド
< 「はやとの風」(画像:JR... < 「はやとの風」(画像:JR九州) >
JR九州は2018年3月20日(火)、特急「はやとの風」で「霧島特産品PRイベント」を開催すると発表しました。

特急「はやとの風」は肥薩線の吉松駅(鹿児島県湧水町)と、鹿児島本線の鹿児島中央駅(同・鹿児島市)を結んでいます。イベントは沿線・霧島市の地元の人々が参加。概要は次のとおりです。

●「福山黒酢」試飲と「がね」試食 ・実施日:4月21日(土) ・実施列車:2号、1号

「がね」はさつまいもなどの野菜と粉類を使い油で揚げた鹿児島の郷土料理。形がカニ(鹿児島弁で「ガネ」)に似ていることから、そのように呼ばれているといいます。

●新茶「霧島茶」の試飲 ・実施日:5月27日(日) ・実施列車:2号、1号 当日は車内で、茶葉の即売も実施。

 このほか、4月28日(土)から5月6日(日)までの9日間、「はやとの風」と「いさぶろう・しんぺい」を乗り継いで利用すると、オリジナルクリアファイル(A4判、数量限定)がプレゼントされます。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

本日は「四国の国鉄に電車」が走行した日

スレッド
< 1500形気動車(画像:J... < 1500形気動車(画像:JR四国) >
1987(昭和62)年の3月23日。予讃本線の高松~坂出間と多度津~観音寺間、土讃本線の多度津~琴平間が電化されました。

四国内では高松琴平電鉄や伊予鉄道、土佐電気鉄道など当時すでに電車が走っていましたが、国鉄線でも電車が走るようになったのは、このときが初めてでした。

ただ徳島県においては鉄道路線があるものの、走行しているのは「気動車」(エンジンを搭載した列車の車両)で「電車」は現在も走っていません.
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり