記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#昆虫」の検索結果1134件

神戸ご当地(1485)新種のハチ【コウベアメバチ】

スレッド
新種のハチ【コウベアメバチ】(... 新種のハチ【コウベアメバチ】(画像:神戸大学)
神戸大学のチーム(前藤薫名誉教授)は20日までに、六甲台キャンパス(神戸市灘区)で新種のハチを発見して、【コウベアメバチ】と命名しています。

チームによりますと、他の生物に寄生する「寄生性ハチ類」の一種で、2015年4月に、夜行性の昆虫を調査していた当時の学生が、六甲台第2キャンパス(神戸市灘区)の外灯の周辺で採集しました。ガの幼虫などに卵を産み付ける夜行性の寄生バチ「アメバチ」の仲間とみられていましが、知られている種とは色や羽の模様が異なっていました。DNA分析で世界中のハチと比較するなどした結果、新種と判明し、発見地にちなんで命名されています。

「アメバチ」の仲間はあめ色が多いにですが、【コウベアメバチ】は黄色と黒色で体長は1・5センチほど。<前藤名誉教授>らは国内各地でアメバチの調査を行っており、和歌山県紀の川市でも【コウベアメバチ】を確認しています。DNA配列の解析などで新種と判明、2023年5月27日付で国際専門誌『Zoological Studies』に掲載されています。

夜行性の昆虫の観察は難しく、似た種類のハチの進化解明につながるといいます。
#ハチ目 #ブログ #新種 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(999)【カノコガ】(5)

スレッド
ファルコン昆虫記(999)【カ...
翅と胴の模様が印象に残るチョウ目(鱗翅目)ヒトリガ科カノコガ亜科の【カノコガ】です。

体に比べて翅はやや大きく、「フタオビドロバチ」に擬態しているとされています。成虫の姿は可憐ですが、幼虫の姿はいわゆる毛虫です。黒い体に節ごとにたっぷり毛を生やした見た目は毒々しいにですが、毒針は持たないとされています。

黒い翅にやや大きめの白斑をつけ、全体的に黒い体の腹節の一部は黄色くなります。仲間には、胴の部分が黄色くて黒帯が入る【キハダカノコガ】がいます。また触角が細く、擬態とされていますハチのような姿ですが、「ガ」なので刺すことはありません。

名前の由来は、翅の鹿の子模様から名づけられています。食草は「シロツメクサ」、「タンポポ」などですが、新鮮な葉は好まないようです。本種は腹部が大きいので、メスかもしれません。
#チョウ目 #ブログ #昆虫 #鱗翅目

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(998)【ホシハラビロヘリカメムシ】(3)

スレッド
ファルコン昆虫記(998)【ホ...
翅の部分に一対の黒い点があり、また、翅よりの幅広い縞模様の部分を持っていますので覚えやすい名称のカメムシ目(半翅目)ヘリカメムシ科の【ホシハラビロヘリカメムシ】です。

体長15ミリ程度の昆虫で、体は全体に黄褐色で、小さな褐色の点刻を密につけています。頭部は小さく、頭頂部には不明確ながら暗色の縦の条紋が2本あります。触角は赤褐色で、先端の節は暗い色となっています。

マメ科植物を宿主とし、「フジ」、「クズ」、「ヌスビトハギ」などについているのが見られ、特に【マルカメムシ】と同様に「クズ」の葉で見かけることが多いカメムシです。
#カメムシ目 #ブログ #半翅目 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(997)【セマダラコガネ】(6)

スレッド
ファルコン昆虫記(997)【セ...
一区切りの昆虫記(1000)番を目の前にして、昆虫がいそうな場所を観察していますが、(989)黄金虫と呼ばれるのにぴったりな色合いの【セマダラコガネ】(5)に続いて今年2度目の登場となりました甲虫目(鞘翅目)コガネムシ科【セマダラコガネ】です。

個体変異色が多い【セマダラコガネ】ですので、体長も1cmと小さく遠目で緑色一色で同じコガネムシ科の「コアオハナムグリ」と思いましたが、特徴的な触覚の形態で、【セマダラコガネ】とすぐに同定できました。

【セマダラコガネ】の背には斑模様がいくつもあり、これがそのまま「背斑(セマダラ)コガネ」と名前の由来となっているのですが、本種では「斑模様が無い」個体のようです。
#ブログ #昆虫 #甲虫目 #鞘翅目

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(996)【アカサシガメ】の卵

スレッド
ファルコン昆虫記(996)【ア...
ファルコン昆虫記(993)に登場していますカメムシ目(半翅目)サシガメ科アカサシガメ属【アカサシガメ】が卵を抱えていましたが、そのまま壁面に産卵したのでしょうか。 連続的に観察していませんので詳細は不明です。

大きさ1.5ミリほどの卵が10個、産みつけられてているのを見つけました。昆虫に興味ない人には気にもならない存在だと思いますが、卵は上部に白い蓋の付いた先細りの形状をしています。

生まれた幼虫は不完全変態ですので、成虫に似た形まで脱皮を繰り返すことになります。卵を採集すれば、幼虫の観察ができると思いますが、人為的な撮影は好みませんし、餌の手配も出来かねます。
#カメムシ目 #ブログ #半翅目 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(995)「ハナバエ」の仲間

スレッド
ファルコン昆虫記(995)「ハ...
不快害虫として嫌われ者の ハエ目 (双翅目 ハエ亜目 (短角亜目)環縫短角群 ハエ下目 に属する 「ハエ」ですが、日本 だけで60 科ほど あり、3000種近い種が分類されています。

プランターの花の周囲を飛んでいましたので一応「ハナバエ」の仲間としましたが、正確な同定には、翅の模様などを見比べる必要があります。

「カメムシ目」や「チョウ目(蛾)」と同様に特徴的な容姿が楽しみな分野だと思っています。種類が多いだけあって、名称に色名が付いた【ミドリバエ】・【キンバエ】・【ツマグロキンバエ】などがあり、特徴的な【ケブカクロバエ】・【ハリバエ】・【ギンガクヤドリニクバエ】・【アシナガバエ】・【シマバエ】・【クロモモフトホソバエ】などと遭遇してきています。

敏捷な「ハエ」だけに目にすると観察よりも素早く撮影しないと逃げられてしまうのが難点な昆虫です。
#ハエ目 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(994)同定できない<迷宮の蛾>(20)

スレッド
ファルコン昆虫記(994)同定...
チョウ目(鱗翅目)には、「チョウ」と「ガ」の仲間が属しており、127科、165,000種からなり、「ガ」の種類数は「チョウ」の20~30倍で、「ガ」の方が圧倒的に種類数が多く存在しています。

開張15ミリほどの今回の小さな「ガ」も、その特徴的な形態から、メイガ科の「トガリメイガ」の仲間だと見当をつけて調べたのですが、よく似た種にカスリもしませんでした。

<迷宮の蛾>の(20)種類を数え、経験上これ以上の資料は手元にありませんので、後日の判明を期待して、これまた記録として残しておくことになりました。
#チョウ目 #ブログ #昆虫 #鱗翅目

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(993)【アカサシガメ】(3)

スレッド
ファルコン昆虫記(993)【ア...
体色が赤色の昆虫は〈ベニカマキリ〉など少ないのですが、カメムシ目(半翅目)サシガメ科アカサシガメ属の尾部に卵を抱えた「メス」の【アカサシガメ(赤刺亀)】です。通常は葉の裏側などに産卵すると思うのですが、少し奇異な光景でした。

アカサシガメ属は旧北区東部、東洋区からオーストラリア区にかけて18種が知られていますが、日本では本種一種のみです。

体長15~16mm程度で、全体にやや暗い朱色をしています。頭部は小さく、色は朱色、複眼は暗褐色をしています。単眼の部分は隆起しており、触角の基部には小さいながら顕著な棘状突起があり、触角は長くて黒色です。
#カメムシ目 #ブログ #半翅目 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(992)【オナシカワゲラ】(4)

スレッド
ファルコン昆虫記(992)【オ...
網戸に留まっていました「カワゲラ(川螻蛄)」は、襀翅目(カワゲラ目)の【オナシカワゲラ】です。

体は上下に少し扁平になっており、頭から尾の先まであまり幅の変わらない棒状です。やわらかくて弱い。ほとんどの種で前翅より後翅の方が広く、不飛翔時は体の幅と同じくらいに扁平に重ねて翅をたたみます。

幼虫は水生で、その形は成虫とほぼ同じですが、翅を持たず、体表(胸部、腹部)に鰓を持っています。成虫はすべての種で陸生です。成虫は咀嚼口式ですが、摂食活動は行わず、交尾産卵すると死んでしまいます。また、幼虫期の長さには種によってばらつきがあります。
#カワゲラ目 #ブログ #昆虫 #襀翅目

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(991)【ウスキクロテンヒメシャク】

スレッド
ファルコン昆虫記(991)【ウ...
ガラス窓に留まっていました、チョウ目(鱗翅目)シャクガ科ヒメシャク亜科の【ウスキクロテンヒメシャク】です。

開張20ミリほどの小さな「蛾」で、灰白色地に、淡褐色の筋模様があります。4枚の翅にひとつずつ小さな黒点があります。

活動時期は6月~10月で、都市近郊でも普通に見られるシャクガです。エサは花の蜜を求め、幼虫はベンケイソウ科(コモチマンネングサ)、カタバミ科(カタバミ)、ケシ科(ムラサキケマン)、スミレ科(マルバスミレ)、ニシキギ科(ツルウメモドキ)、イヌサフラン科(ホウチャクソウ)などの葉や花弁を食べています。
#チョウ目 #ブログ #昆虫 #鱗翅目

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり