記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#音楽」の検索結果105件

<テイラー・スウィフト>最優秀アルバム賞@第66回グラミー賞

スレッド
【ミッドナイツ(ザ・レイト・ナ... 【ミッドナイツ(ザ・レイト・ナイト・エディション)】
4日(日本時間5日)、米音楽界最高の栄誉とされます「第66回グラミー賞」の授賞式がロサンゼルスで開かれ、最優秀アルバム賞に人気歌手<テイラー・スウィフト>さんの『ミッドナイツ』が輝いています。
 
<テイラー・スウィフト>さんの同賞受賞は4回目の受賞で、<フランク・シナトラ>さん、<スティービー・ワンダー>さん、<ポール・サイモン>さんと並んでいた最多記録(3回)を更新しています。
 
この他、最優秀楽曲賞を<ビリー・アイリッシュ>さんの『ホワット・ワズ・アイ・メイド・フォー?』が受賞。同曲は映画『バービー』の挿入歌として作られました。最優秀レコード賞には<マイリー・サイラス>さんの『フラワーズ』」、最優秀新人賞には<ビクトリア・モネ>さんが選ばれ、主要賞のうち4部門を女性が占めています。
 
日本人ベーシストの<モト・フクシマ>さん(45)が参加するバンド、ハウス・オブ・ウォーターズのアルバムが最優秀コンテンポラリー・インストゥルメンタル・アルバム賞にノミネートされましたが、受賞には至りませんでした。<モト・フクシマ>さんは兵庫県神戸市出身で、ニューヨークを拠点に活動しています。
#ブログ #音楽

ワオ!と言っているユーザー

『レコード芸術』休刊@音楽之友社

スレッド
『レコード芸術』休刊@音楽之友...
音楽之友社は、月刊誌『レコード芸術』を、6月20日発売の7月号をもって休刊すると発表しています。

公式サイトでは「クラシック・レコード評論の専門誌として1952年(昭和27年)3月に創刊し、70年を超えてご愛顧いただきました『レコード芸術』ですが、近年の当該雑誌を取り巻く大きな状況変化、用紙など原材料費の高騰等の要因により、誠に残念ではございますが2023年7月号(6月20日発売)をもちまして休刊にいたすこととなりました」と報告されています。

また、「バックナンバーは、引き続き販売を継続いたします。なお、『レコード芸術』として70余年にわたり培ってきた財産をどのようにして活用していくべきか、音楽之友社として鋭意研究してゆく所存です」と記されています。
#ブログ #レコード #月刊誌 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

<宅見将典>アルバム『SAKURA』@第65回グラミー賞

スレッド
<宅見将典>アルバム『SAKU...
5日(日本時間6日)、米音楽界最高の栄誉「第65回グラミー賞」の発表・授賞式がロサンゼルスで開かれ、作編曲家<宅見将典>(44)のアルバム『SAKURA』が最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞を受賞しています。  

<マサ・タクミ>名義で発表した受賞作『SAKURA』は、日本の和楽器とヒップホップなど最新の米国サウンドを掛け合わせた音楽を展開、日本の伝統楽器の箏や三味線を中心に二胡なども取りいれながら桜の花の美しさやはかなさを表現しています。  

2000年にロックバンドのメンバーとしてデビュー。その後、作曲家、プロデューサーとして「EXILE」「AAA」といった日本の人気グループなど幅広いミュージシャンを手がけています。歌手の故<西城秀樹>(1955年〈昭和30年〉4月13日 - 2018年〈平成30年〉5月16日)さんのおいでもあろます。
#ブログ #音楽

ワオ!と言っているユーザー

「YOASOBI」アーティストランキング1位@ビルボードジャパン

スレッド
ikura(幾田りら)    ... ikura(幾田りら)          Ayase
音楽ヒットチャートのビルボードジャパンは、ストリーミング再生回数など8種のデータを合算した今年上半期のチャートで、2019年10月1日に結成された男女2人組ユニット「YOASOBI」〈Ayase(27)とikura(幾田りら・20)〉が人気度を示すアーティストランキングの1位だったと4日付で発表しています。

2位は、2013年6月13日にデビューした韓国の7人組男性ヒップホップグループ「BTS(防弾少年団)」、3位は、2012年6月7日に結成された4人組バンド「Official髭男dism」でした。

曲の人気度を示す「総合ソングチャート」はシンガー・ソングライター<優里>さんの『ドライフラワー』が1位。「YOASOBI」は『夜に駆ける』 ・ 『怪物』 ・ 『群青』の3曲がベスト10入り。アルバムチャートでも『THE BOOK』が2位に入っています。
#ブログ #芸能 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

<森野美咲>・<近衛剛大>優勝@ヨハネス・ブラームス国際コンクール

スレッド
<森野美咲>         ... <森野美咲>                   <近衛剛大>
オーストリア南部ペルチャッハで6日までに開かれたヨハネス・ブラームス国際コンクール声楽部門で岡山市出身のソプラノ歌手<森野美咲>さん(31)が優勝しています。

また、ビオラ部門では<近衛剛大>さん(22)が優勝、2位に<有冨萌々子>さん(24)、3位に<湯浅江美子>さん(24)が続き、日本勢による上位独占としています。

<森野美咲>さんは2011年東京芸術大卒業後、ウィーン国立音楽大学大学院を経て、2年前には日本音楽コンクールの声楽部門で1位になるなど、オーストリアや日本で開かれるオペラやコンサートで活躍しています。

また、<森野>さんのピアノ伴奏を務めた、高校時代の同級生、<木口 雄人>さんが最優秀伴奏者に選ばれています。

<近衛剛大>さんはオランダ・アムステルダム生まれ。2018年9月16日ドイツのミュンヘンでに行われた国際音楽コンクールで、ビオラ部門で3位入賞など、ヨーロッパの各種コンクールで入賞を重ね、評価を高めています。
#オーストリア #コンクール #ブログ #音楽

ワオ!と言っているユーザー

『ようこそ映画音響の世界へ』@<ミッジ・コスティン>監督

スレッド
『ようこそ映画音響の世界へ』@...
<ミッジ・コスティン>が監督を務めた映画の音響に焦点を当てたドキュメンタリー『Making Waves』が、『ようこそ映画音響の世界へ』の邦題で、2020年8月28日より東京・新宿シネマカリテほか全国で順次公開されます。

1927年に初のトーキー映画『ジャズシンガー』(監督:アラン・クロスランド )が誕生して以来、常に進化を続けている映画音響の世界、登場人物の声はもちろん、環境音や効果音、音楽など、映画における“音”のすべてを指す映画音響。本作では数々の名作を引用しながら、知られざる映画音響の歴史を紹介。映画監督や音響技術者へのインタビューとともに、音が映画にもたらす効果と重要性に迫ります。<オーソン・ウェルズ>や<アルフレッド・ヒッチコック>がもたらした革新、「ザ・ビートルズ」が映画の音響に与えた影響、『スター・ウォーズ』の「チューバッカ」やピクサーアニメのキャラクターたちの秘密なども明かされています。

ポスターには、本作で取り上げられた映画の題名が列挙。音響の進化において重要作とされる『キング・コング』・『市民ケーン』(1941年・監督:オーソン・ウェルズ)・『鳥』(1963年・監督:アルフレッド・ヒッチコック)・『ゴッドファーザー』、日本映画では『七人の侍』(1954年・監督:黒澤 明)のタイトルが確認できます。また近年の作品では、1970年代メキシコの空気を再現した 『ROMA / ローマ』 (2018年・監督: アルフォンソ・キュアロン)、<ハンス・ジマー>が音楽を手がけた『ワンダーウーマン』(2017年・監督: パティ・ジェンキンス)といった作品も題材となっています。

映画監督では<ジョージ・ルーカス>、<スティーヴン・スピルバーグ>、<ソフィア・コッポラ>、<デヴィッド・リンチ>、<ライアン・クーグラー>、<アン・リー>、<クリストファー・ノーラン>が出演。また『スター・ウォーズ』の<ベン・バート>、『地獄の黙示録』の<ウォルター・マーチ>、『ジュラシック・パーク』の<ゲイリー・ライドストローム>といった技術者たちがインタビューに応じています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

<高木日向子>「L’instant(ランスタン)」で優勝@ジュネーブ国際音楽コンクール

スレッド
<高木日向子>「L’insta...
若手音楽家の登竜門、ジュネーブ国際音楽コンクールの作曲部門の決勝が11月8日、スイス西部ジュネーブで開かれ、大阪音大助手の<高木日向子>さん(30・兵庫県尼崎市)が優勝しています。

本日のラジオ関西の番組『田辺眞人のまっこと!ラジオ』(日曜日・10:00~12:30)のゲストが<高木日向子>さんでした。

高木さんの曲は、今回のコンクールの課題となったオーボエが主役の合奏曲で、フランス語で「瞬間」を意味する「L’instant(ランスタン)」。番組中約15分の曲が披露され、じっくりと聴けました。

<高木>さんは小学校1年生からピアノを習い、兵庫県立西宮高音楽科を経て、大阪音大の大学院作曲研究室修了。2017年の日本音楽コンクールの作曲部門で第3位に入賞するなどしています。
#ブログ #作曲 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

第61回日本レコード大賞候補発表

スレッド
第61回日本レコード大賞候補発...
第61回日本レコード大賞の事務局は15日、「大賞」候補となる優秀作品賞などを発表しています。

「新人賞」は、カラオケ世界大会で2連覇した経歴のある<海蔵亮太>、令和初日にデビューした<新浜レオン>、ハロー!プロジェクトの末っ子グループ<BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)>、<細川たかし>の新弟子の17歳演歌歌手<彩青(りゅうせい)>の4組が受賞しています。「最優秀アルバム賞」にはTHE YELLOW MONKEY『9999』、「最優秀歌唱賞」には<市川由紀乃>、「特別賞」には<菅田将暉>、<竹内まりや>、<米津玄師>が選ばれています。

「企画賞」は、新元号発表から2時間以内に音源、MV、ジャケット写真を完成させたことで話題となった<ゴールデンボンバー>の新元号ソング「令和」、伝説のアイドルグループ<キャンディーズ>の<伊藤蘭>(64)が解散から41年の歳月を経てリリースしたソロデビューアルバム 『My Bouquet』 などが受賞しています。

【優秀作品賞】Little Glee Monster「ECHO」、三浦大知「片隅」、欅坂46「黒い羊」、AKB48「サステナブル」、純烈「純烈のハッピーバースデー」、乃木坂46「Sing Out!」、氷川きよし「大丈夫」、日向坂46「ドレミソラシド」、DA PUMP「P.A.R.Tー.Y. ユニバース・フェスティバル」、Foorin「パプリカ」。

優秀作品賞10作品の中から「日本レコード大賞」が、新人賞4組の中から「最優秀新人賞」が、12月30日(月)に東京・新国立劇場で行われ、午後5時半~10時まで4時間半にわたってTBSで生放送され、決定されます。

日本レコード大賞は、第59回は『インフルエンサー』、第60回は『シンクロニシティー』と「乃木坂46」が2連覇中。今回は『Sing Out!』が大賞候補の「優秀作品賞」を受賞し、<浜崎あゆみ>(第43~45回)、<EXILE>(第50~52回)に次ぐ史上3組目の3連覇なるのかが注目です。
#ブログ #芸能 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

『ミュージックステーション』3時間スペシャル出演者発表

スレッド
『ミュージックステーション』3...
10月18日(金)放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション』3時間スペシャル(夜7時~9時48分)の全アーティスト14組が一挙発表されています。MCとして<タモリ> と<並木万里菜>アナウンサーが進行を務めます。

10月より、金曜夜9時に放送時間を変更する『ミュージックステーション』。1986年の放送開始以来、長きに渡り「金曜夜8時」に視聴者を楽しませてきた同番組が、番組スタート33年にして初めて、「夜9時」に枠移動します。

枠移動後、最初の放送は『アーティスト&視聴者も参加!みんなでつくるMステ』と題し、3時間スペシャルで放送。視聴者と生投票で、歌う楽曲やラストポーズを決定するほか、生放送中に曲作りにも挑戦します。

今回、発表された出演アーティストは以下です。 (50音順)
・いきものがかり  ・Official 髭男dism  ・King & Prince  ・Cocco  ・THE YELLOW MONKEY  ・ジャニーズWEST ・スピッツ  ・Sexy Zone  ・乃木坂46   ・BLACKPINK  ・槇原敬之  ・日向坂46  ・Foolin  ・宮本浩次
#テレビ番組 #ブログ #芸能 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

<沖澤のどか>優勝@ブザンソン国際指揮者コンクール

スレッド
<沖澤のどか>優勝@ブザンソン...
若手指揮者の登竜門として知られる隔年開催の第56回フランスのブザンソン国際指揮者コンクールの決勝が21日行われ、青森県出身の<沖澤のどか>さん(32)が優勝しています。日本人の優勝は、2011年の<垣内悠希>さん以来になります。

<沖澤>さんは東京芸大音楽学部指揮科を首席で卒業。ドイツのハンス・アイスラー音楽大ベルリン修士課程でも学びました。昨年行われた東京国際音楽コンクールの指揮部門で、女性として初めて優勝しています。

ブザンソン国際指揮者コンクールでは、過去に<小澤征爾>(1959年)をはじめ、<松尾葉子>(1982年)、<佐渡裕>(1989年)、<山田和樹>(2009年)らが優勝しています。

今回のコンクールには270人が応募し、本選に参加した20人のうち中国、フランスからの参加者とともに3人が決勝へ進み、 フランスの作曲家<エリック・タンギ>氏が今回のコンクールのため作曲した管弦楽曲とドイツの<リヒャルト・シュトラウス>の交響詩「死と変容」が課題でした。
#ブログ #指揮者 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり