記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<生け花>(367)【嵯峨御流】@高速神戸駅改札口内

スレッド
<生け花>(367)【嵯峨御流...
今回の高速神戸駅のご担当の先生は、どうやら<すっきり>先生のようです。

和の伝統の<生け花>ですが、使用されている花材は洋物でまとめられ、ショウガ科ウコン属の「クルクマ」を3本建て、赤色の 「カンガルーポー(アニゴザトス)」、根元は 「モンステラ」 の葉を配置した構成でした。

濃い緑の葉の「モンステラ」に、赤い色の花が映え、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
#伝統 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-05-13 18:28

面白い構成ですね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2016-05-13 18:45

花屋さんで見かける「クルクマ」はとは違い、脇から<苞<が顔を出している形が、面白いなと眺めておりました。

ワオ!と言っているユーザー

岩魚太郎
岩魚太郎さんからコメント
投稿日 2016-05-13 19:30

TVで、素人が生けた作品を、生け花の有名な先生が、才能無し・凡人・才能あり・とジャッチする番組があります。

この作品を見ると、素人の作品とは感じませんが、芸術の評価基準は、いまいち分かりません。

10人の鑑賞で9人が素晴らしいとの評価作品は、1人が評価しない人は、鑑賞才能無しなのでしょうか?

屁理屈のコメントで申し訳ありません。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2016-05-13 20:34

絵画の世界など、ゴッホなどのように死んでから有名になる場合もありますので、その時代の「目」が影響しているのは間違いがないと思います。

生け花はパフォーマンスの部分が強く、作品がのこらないという宿命の中での美の追求ですが、自由な発想の中にも、確実に押さえなければならない要点を外すことは、問題があるように思えます。

わたしは、好みだけで評価して楽しんでおりますが・・・。(汗)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり