記事検索

791. 赤ちゃんの木、恵みの窓

スレッド
791. 赤ちゃんの木、恵みの...
2018年に放送された
「NHKスペシャル人体」の中の
“生命誕生”見えた!母と子 ミクロの会話
は、今でも鮮明に覚えています。

受精卵が子宮に着床して
どのように胎盤が作られていくのか?

最新情報をもとに、
映像でわかりやすく見せてくれました。


印象深い言葉が、
“赤ちゃんの木”と“恵みの窓”です。

子宮内の母児接点の小空間に、
母親の動脈の出口である
“恵みの窓”があり、

そこから出る栄養と酸素を受け取って、
“赤ちゃんの木”が育っている

という映像はすごく印象的でした。


胎児が発育するために、
妊娠初期の胎盤の中で
いろいろなメッセージ物質が
母児間でさかんに交流しています。

その交流には、
「ホルモン、免疫、こころ等の
バランスが鍵をにぎっている」
ということが、
再確認させられました。



ブログNo.573
「恵みの窓(らせん動脈)の不思議!」
も参照してみてください。


ワオ!と言っているユーザー

790. 秋のキリン草

スレッド
790. 秋のキリン草
10月の秋晴れの日、
道端に咲く
「秋のキリン草」を見つけました。

キリンの首のように細長い花だから、
キリン草と言うらしいです。

黄色い花が泡立って見えますから、
別名、あわだちそう
と言うらしいです。

おもしろいです。

花言葉は、「安心」 。
自然に触れていると、
こころが幸せになりますね。



ワオ!と言っているユーザー

789. 着床障害にプライミング効果が関係?

スレッド
789. 着床障害にプライミン...
「妊娠成立、維持には
免疫の適度な活性化が必要」
であることは、
現在、明らかにされています。

また、免疫の予備刺激(プライミング)は、
免疫のプライミング効果として、
よくわかってきています。


ところで、
精液の中の精子以外の液体(精漿)には、
夫由来の可溶性抗原が存在しており、
自然の妊娠現象では、性交後、
子宮内膜ヘの精漿によるプライミングが起った
その約一週間後に、
卵管で受精した受精卵の子宮内膜への着床が
開始しています。


注目すべきことは、
「精漿による免疫的プライミングが、
その後に起こる着床現象に
有効性がある」

という可能性が近年、
マウスの実験で報告されていることです。


体外受精・胚移植では、
精漿によるプライミングはありませんので、
母体の免疫応答能が低下していれば、
着床に障害が起こる可能性が考えられます。



ワオ!と言っているユーザー

788. 命をつないでくれた

スレッド
788. 命をつないでくれた
数えきれない体外受精・不成功
を経験されていた方が、
当院治療により
やっと妊娠されました。

それなのに
流産されてしまったのです。

流産胎児の染色体検査では
数の異常がありましたので、
運命的な流産でしたが、
大きく落胆されていました。


その数か月後、
体外でしか妊娠できないと思っていたのに、
びっくりです。
自然妊娠で授かることができたのです。

さらに、その子は順調に育って
妊娠初期を乗り切ることができました。


「きっと、流産した子が
命をつないでくれたんですね。」

と、思い起こされていたのが
すごく印象的でした。

ある意味、
本当にその通りかもしれません。



ワオ!と言っているユーザー

787. 受精卵への不寛容

スレッド
787. 受精卵への不寛容
正常卵を子宮内へ受け入れない要因は
主に四つあります。

一つ目は年齢です。
卵巣と同じく子宮も加齢とともに老化します。

二つ目は気分です。
気分が悪いとすべての器官に悪影響します。

三つ目は免疫です。
免疫は卵の受け入れを助けますが、
バランスを崩すと不寛容になります。
妊娠の免疫には着床・妊娠を助ける免疫と、
攻撃する免疫があるのです。

四つ目はホルモンです。
ホルモンの状態が不良であれば、
卵を育てることができません。


四つの要因はすべて繋がっていますから、
四つの要因をより正確に評価して、
治療することが理想です。


私は不育症の臨床研究に
40年以上関わっていますが、

人の着床・妊娠初期の「治療」に関する研究は
倫理的な壁により、
ハイレベルな証拠は難しいのです。


当院の診療においては、
少しでも良い結果の確率を高めるため、
四つの要因を診て、
40年以上の治療経験も頼りに
手ごたえのある診療をしています。



ワオ!と言っているユーザー

786. 着床の発生学

スレッド
786. 着床の発生学 786. 着床の発生学
発生5日目の胚盤胞を子宮腔へ
移植(着床開始)すると、
絨毛細胞(胎児側細胞)がアメーバのように、
子宮内膜の細胞間の結合組織を溶かして
奥へ侵入してきます。

侵入開始5日目ぐらいには、
子宮の血管を呼び込んで
原始的な胎盤循環を開始します。
(高感度妊娠検査ならば、hCG陽性になります。)


いつから妊娠したと言えるのでしょうか?
一般的には、
妊娠検査薬が陽性になれば妊娠ですが、
妊娠検査はhCGの有無の検査ですから、
感度が高ければ
予定の生理日前に妊娠になります。


着床開始時点で着床の窓のずれがあれば、
早々に発生を終了してしまいますが、

hCGが微量でも検出されたならば、
母児間の免疫が、
その後の発生過程に影響してきます。




体外受精の治療がうまくいっていないときは、

着床過程の「反復するごく初期流産」として
子宮の環境を専門的な検査と加療することが、
成功の近道と思いますよ。


ワオ!と言っているユーザー

785. 免疫寛容の不良による流産・着床不成功(新知見)

スレッド
785. 免疫寛容の不良による... 785. 免疫寛容の不良による...
免疫の働きは、異物を攻撃することです。
しかし、
胎児は半分異物ですが、
普通は攻撃されません。


その理由は、
ヒトの進化の過程で

胎児抗原(異物の標識)に対してだけは

局所的かつ特異的な
免疫の抑制機構が、
作られているからです。


現在判明しているその抑制機構とは、

胎盤の栄養芽細胞
(トロホブラスト)に特に多く発現する
特有なHLA―G抗原が(可溶性抗原もあり)
いろいろな免疫細胞の受容体に結合して、
NK細胞の細胞障害活性を阻害したり、
制御性T細胞を誘導したりして、
免疫寛容を誘導しているというものです。



しかし、いろいろな理由で
(たとえば、HLA-G抗原の発現が弱いとか、
免疫がHLA-G抗原に適切に反応できないとか)
免疫寛容が不十分なときには、

流産・着床不成功が連続する
可能性が高くなると考えられます。


免疫を全身的に抑制すれば治療
できるというものではありません。


ワオ!と言っているユーザー

784. コロナ禍3年目の秋

スレッド
784. コロナ禍3年目の秋 784. コロナ禍3年目の秋
3年目コロナ疲れと夏バテで、
元気がでません。

ちょっとした
秋の気配に気づいたとき、
一瞬ほっこりしてきます。

ワオ!と言っているユーザー

783. 二人目の着床障害

スレッド
783. 二人目の着床障害
一人目は体外受精で出産できたのに、

二人目の体外受精・胚移植治療が
3回以上、
着床しないか化学流産の場合、

二人目の(続発性)着床障害の
可能性があります。


出産後に、
子宮内環境が変化して、
新たな子宮内の原因が発生した
可能性があるのです。

二人目の不育症と、
よく似ています。

当院ホームページの
注目ブログの中の
「二人目の不育症」
を参照してみてください。


ワオ!と言っているユーザー

782. 子宮内の善玉菌、悪玉菌

スレッド
782. 子宮内の善玉菌、悪玉...
子宮内の細菌叢を調べる
遺伝子検査(EMMA/ALICE)の評価
については、現時点でも不明です。

善玉菌である乳酸菌と、
それ以外の悪玉菌も含めた細菌叢
の割合を調べることによって、
子宮内の環境状態はわかりますが、

少なくとも
不育症においては、
その後の妊娠率、流産率とも
関係なさそうです。


子宮内の細菌環境が悪い場合には、

詳細な免疫検査
(NK、TNFα、M-CSF等)と、
生殖ストレス検査をすれば、

抗生物質、ラクトフェリンなどの治療法以外に、

ピシバニール治療法やステロイド治療法、
さらに支持的精神療法

という専門的な治療の必要性の有無が
わかってきますよ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり